今日は、幼稚園で1ヶ月遅れの「はなまつり」(お釈迦様バースディ)
朝から幼稚園に行かなくてはならなかったのです。
が、雨がとても強くて今日は10時から、ということになった。
園では、育友会(PTA)と親子学級の開講式などをしてから、
「はなまつり」をした。
ざわついた場を集中させる為、先生が「こいのぼり」をピアノで弾く。
女の子3人、曲に合わせて踊っているな、と思ったらその中に
マポの姿もあり。代表して踊っているせいか、ちょっとはにかんで
踊っていた。でも、楽しそうだった。園長先生のはなまつりの話を
聞いて、お花を供えて、甘茶をお釈迦様にかけて・・・11時半お帰り・・・
1時間半でも、疲れる私でした。
だめ、早くふらふら病から回避したい!
で、昼はまたインスタントラーメンでした。
もう、元気なくて作る気がしない〜〜〜ますます元気無くなりそうです。

今日は寒いので、シチューにしました・・・5月にシチュー。
暑がりの普段の私には、考えられない献立です。作るの簡単だし
流しこめば食べられる、という今の私の体調にはとてもばっちぐー(古っ)
なんでよいんですが・・・
木曜日はつまらん〜〜アニメがない〜〜
一応、ポケモンは見てますが・・・

明日は、いよいよHydeさんに会える!(バブルフェスティバル)
ということで、明日の用意。服は何を着ていけばいいんや??
難波Hatchも友人のお陰で場所も確認できた。
メールにネット、様様です!
今日もソウに起こされる。完璧に寝不足なのです。3、4時間しか
寝てなくてごはんも減らしていて・・・今日は元気が出ません。
ソウは、12時間近く寝たせいか、ランドセルに習字のバッグに
カブトムシの幼虫の入った飼育ケースまで抱えて、元気に登校していきました。
マポナユが一緒に起きてきた為、二人で遊びながら飯食ったり
しているので、マポは用意が遅れ、私自身も着替える気もなく・・
旦那が早番で出掛けるというので、マポを園に送るのは旦那に頼みました。
私は、それから寝ました。誰も相手してくれなくなったナユは
私の横で寝ていました。2時間程寝たのでちょっまし・・・
昼飯・・・昨日買物を控えたせいで、何もないじゃん!!
私インスタントラーメン、ナユじゃこご飯・・・わびしい〜〜
マポのお迎え行くのもふらふらする感じ。帰りは車で送ってもらいました。

しかし、貧血??このふらふらは・・・
私は小学校低学年、妊娠時の夏期以外は、貧血と無縁。血の気の多いタイプ。
献血に行ったって、200ml採り始めた人の後に行った私の方が
先に400ml採り終えるのです。看護婦さんにいつも「速い速い」
と言われてました。400ml採っても平気なのです。
ダイエットや生理でふらふらしているその辺の女性の気持ちなんて
知る由もなかったです。しんどいです、気持ち悪いです・・・

<<今日のアニメ>>
テニプリ…海堂くんと若人くんの対戦。親衛隊を連れたちゃらちゃら若人。
試合中に、親衛隊と掛け合い・・・なんて、普通じゃ変だけど
実際あったらおもしろそう・・・
ジュースの自販機で親衛隊にいちゃモンを付けられた桜乃達を
何気に助ける(へぼったように見せかけたボールを相手に打つ)
りょーまくん。カッコイイです。
ナルト…今日はサクラちゃんが主人公でした。ナルトとサスケと
リーを守る為に、1人で立ち向かうぞ!というストーリーでしたが。
回想シーンがたくさんあって、ナルト初心者の私には
経緯など知る事が出来てよかったのです。
サクラちゃんが大切にしているロングヘアを自分でばっさり
切ってしまう所なんて、涙がほろり。いのちゃんの心情も
手に取るようにわかって感動していたのに、旦那が
「回想してんとさっさと殺さんかいな〜〜」
とか、もう、邪魔!!なんで早く帰ってきたのっ!!って感じで
感動の余韻に浸れませんでした・・・
昨夜も3時頃までネットをしていた為、目覚まし止めて二度寝して
いたためソウに起こされる。
ソウはすでに飯を食った後で、「行ってくる〜」と学校へ出掛けて行く
姿をボーっと見送る7時半・・・
私はそれからマポの弁当を作り、マポを起こして幼稚園へ。

ナユを起こして病院へ。
GW中、じじばばの家にいる間ずっと下痢をしていたナユ。
昨日も風呂上がってから、大量のウンチをして絨毯にまで洩れてしまった。
パジャマは洗えるけど、絨毯は・・・と言う事で、現在も放置。
部屋のド真中なので、うっかり踏んでしまったりしていやだけど
他人が踏んだらちょっと面白いという、変な楽しみ方をしている絨毯のしみ。
病院に行くまではまだ便もでてないし、元気だし、
腹の音も異常がないということなので、整腸剤だけもらって帰る。

晩飯作り・・・連休中、自分1人の時はご飯作りしなくてよかったし
お陰で体重も減ったのに、ご飯を作るとどうしても食べてしまうし
作るの面倒くさいしいやだなぁ〜と思っていた。
本当に作る気にならなくて、その辺にあったレシピとか見ながら
作っていたらとんでもないものが出来た。超まずい!!!
「酒大さじ2」を1行ずらして見て、酒200ccも入れてしまった。
もう、吐きそうになるくらいの味だったので、捨てました・・・
多分、初めておかずを捨てたと思います。
過去たくさんの失敗作を作って参りましたが、すべて自分の腹の中に
収めて参りました。
でも、胸がむかむかするので我慢がなりませんでした・・・
材料費にして300円程度ではあるけど、こんな無駄な事をしてしまって、とても心苦しかったです。
作ったものは、「チンゲンサイのミルクあんかけ」というものでした。
今日の晩は特におかずのない晩飯になってしまいました。

ソウは夕方「しんどいしんどい」と言っていたので、晩飯前に風呂に
入らせていて、晩飯終わったらポケモンも見ずに7時半には寝ていました。
す、凄い!!こんなソウ初めて。GW疲れなのか、じじばばの生活に
慣れたのか?とにかく、私の子じゃない!って思ったね・・・早寝。

<<子安めぐり>>
十二国記#5…今日も景麒の出番はなかったので(麒麟の状態では
映っていたけれど)、子安ボイスは予告しか聞けませんでした・・・悲しい〜〜
今日の起床予定時間は8時。だけど、また10時前だった。
なんせ昨夜も4時に寝たもので、早起きできません。
今日は映画を見に行く予定にしていたので、11時開演には無理で、
1本後のに行く予定に変更し、家事開始。
でも、思うようにはかどらず、12時半に出る予定も遅れてしまった。
映画館に到着。初めての場所だったのでドキドキ。
建ったばかりなので、とても綺麗だったが、ちょっと狭いかな??
席に座ると隣の人の腕とかが触れるので、緊張。映画館の椅子って
こんなに幅が狭いものなの??私が太すぎるの??
映画館なんてめったに行かないです。近年、映画に出掛けたのは
数年前に「母をたずねて三千里」「ポケモンルギア爆タン」
5年前に「るろうに剣心」「フランダースの犬」とずっとアニメでした。
「スピード」以来かなぁ?大人向け・・・

「ムーンチャイルド」Gackt&HYDE主演の映画。
ハイドの映画出演が話題になってから、どれくらい経過したのか?
当時は「映画なんて絶対反対」って感じで思っていた。
あのハイドが演技なんて出来る訳がない!見たくない!という思いだった。
Mステでタモリさんとしゃべるのにも緊張してるし、
PVの演技っぽい部分はこっちが恥ずかしい、と思っていたもの。
それに、俳優になったボーカリストって多いし、「歌捨ててまで芝居しないで!」と思っていた。
今回は、がっくん原作でがっくん直々にハイドを口説き、おまけに
意気投合までしちゃったものだから、ハイドも良い時間を過ごしたようで、
「まぁ、いいか」に変わっちゃったのだけど。
今日は子供の参観日か発表会にでも行く気分でした。

序盤、ルカとの逃亡シーン。逃げる意欲が無くなったルカ(豊悦)に
いら立つケイ(ハイド)の絡みからすでに恥ずかしい〜〜
セリフもそんなになかったのに、ぎこちなさがビシバシ伝わりました。
それから15年後、ケイとショウ(がっくん似の子供)が出逢う。
その時のケイの髪型は金髪のゆるいウェーブのセミロング。
ラルクのデビュー当時(ソバージュ)を思い出させてくれました。
それから11年後、ケイとショウ(がっくん)はマフィアとドンパチ。
ケイは不死身(ヴァンパイア)なので、撃たれても死なない(笑)
ショウはケイの指示によって、ピストルの弾を避ける、なんて技を
身につけていた。マトリックスかよ、おい・・・
ケイの髪型はオールバックで、花葬のPVを思い出した。
ドンパチ中に、一服するケイのタバコをショウがパクッとか、
宅配ピザ屋トシは(山本太郎)ピザのオーダーを受けていたりと、
笑いも散りばめられていた。
ドンパチをきっかけに知り合った孫とイーチェとみんなでドライブ。
そこで写真を撮るシーン。ケイがイーチェに
「楽しい時は笑ったほうがいいよ」って言うのだけど、瞬きパチパチしているよ〜〜
(ハイドは緊張すると、瞬きの回数が増える)
こんなハイドを見ると、もう、ファンとしては微笑ましくて微笑ましくてたまりませんでした。
昼間外に出られないケイを気遣ってショウも一緒にいるのだけど、
血を吸っていないケイがだんだん元気を失って、それでショウと口論。
怒りの場面のハイドさんは、力が入りすぎているのか、ぎこちない・・・
でも「泣き虫だな、ショウ」と言って、ケイがショウの涙を拭いて
そしてショウの顔を自分の胸に抱いて・・・ああ〜〜がっくん羨ましい〜〜
トシが死んだのをきっかけに、ケイはショウの前から姿を消して
ショウは組織を大きくして行った。この辺りのがっくんはカッコ良すぎ。
それから9年後、殺人の罪で捕まったケイがバンパイヤとして公表され、ショウが面会に行く。
死刑を望んでいたケイが、執行当日ショウの電話をきっかけに脱走。
布を体に巻いて逃げて行く姿は、シエスタ?ラルクのPVの雰囲気。
ショウが決闘しに行くのをケイがサポート。しかしショウが孫と
一対一の勝負をしようとした時、ケイに手だしさせまいと、
ショウが天井に穴を開けて日差しで動けないようにした時、
ケイってば、じだんだ踏んでるの!!
それがまた、可愛いのなんのってっ!!
ショウと孫の一対一の勝負は、一応孫の勝ち。ショウは弾にあたって瀕死。
それをみたケイは孫を撃ち殺し、ショウを抱いて・・・
壁をバックに立っていたハイドさんが、めちゃくちゃカッコ良かった。
でも、涙涙〜〜〜なのです。
それからまた10年くらい?して、ショウの子供ハナの面倒を
見ていてケイはハナを1人立ちさせる。
で、ショウが出てくる。実は、ケイはショウを自分と同じヴァンパイヤにしていたのだ!!
ケイとショウは海へドライブに行き、朝焼けの海を眺めたまま・・・・
多分、2人とも燃え尽きて死んだのでしょう・・・か?
こんなエンドでした。

がっくんは、美しすぎ!!色白いし肌もハリがあって化粧ののりも
良くて、とにかく美形だし。
ハイドは・・・ノーメークだったからかもしれないけど、
お肌のハリ、艶はがっくんに劣っていました・・・
でも、可愛くてカッコイイハイドさん、好きです。やっぱし。

帰りはアニメイトに3ヶ月振りに行って見ました。
2回目と言う事もあって緊張はしなかったけど、GWで親子連れや
カップルやらわんさか人がいてびっくり。
テニプリのメモ帳(150円)と消しゴム(100円)を
買って帰りました〜〜その辺で売ってそうだけど・・・
繁華街を歩いたため、疲れました・・・

そう、今日5月5日は子安武人氏の誕生日なのです。
子安公認のBBSに書きこみとかしたんだけど、カキコしているだけで
幸せになれた私。子安さんも好きです!私より年上っていうのも
わかってこれも嬉しかったです。

やかましい子供達が帰ってきました。ナユ、下痢してます・・
昨夜、4時まで起きていたような・・・
ネットしていました。楽しい、楽しい。今の私はアニメのお陰で
ネットが楽しい。アニメの事を考えて、アニメ見て、ネットで感想書いたりが。

起床10時前かな?今日はソファの上掛けや、トイレマット等洗濯。
ソファやTV台動かして掃除機かけました。凄いじゃん、私!
でも旦那は気づいてはくれないでしょう・・・
クローゼットや押し入れの整理をしました。それで1日終わり。
まだまだしたい事たくさんあるのに、今日は終わり。明日は皆戻ってくるよ。
1日24時間なんて短かすぎ〜〜

夕方、やっちゃいました。リアルワンプレーヤーとメディアプレーヤー
をインストールしてしまいました。
リアル・・・の方は進化していて、ちょっとついて行けないかんじ。
でも、1月に買って一度も聞いていなかったヴァイスグリーエンの
OP「グリーエン」を聴いてみました。な、な、なんと
CDをコピーしてPCに取り込めるのですねっ!!
世間では当たり前なのかもしれませんが、私にはカルチャーショック
でございました。で、早速コピーしました。
メディアプレーヤーでは、マリン・・のヴァイスのページの動画を
見たり視聴試したり。もう、ヴァイスヴァイスでございます。

<<子安めぐり>>
「イニシャルD#25」…ついに、高橋涼介と拓実のバトルスタート!!
今日は涼介、いっぱいしゃべったよ〜〜。しゃべったというか、
心の中の言葉が多かったけど。拓実の86にぴったり付けて、
ドライブテクの分析とかを涼介がするのさ〜。頭の中にPC入っとんか?
って感じでした。来週、続きが楽しみです〜〜
「魔探偵ロキ」…4時に寝た為、6時の目覚ましはしっかり止めて
しまいました。多分、今日から子安出演だったのに・・・
早起きは苦手です・・・

>>今日のアニメ<<
「幽白#85〜87」…幽助と仙水の戦いでした。コエンマ様は
幽助にぶん殴られて気絶してしまいました。
「あと10分くらいで魔界の穴が開く」と言ってたのに、10分以上
過ぎてしまったよ〜〜、なんて思いながら見ました。
「ワンピース」…先週の分をビデオで見てから、今日のTVを見た。
先週は総会に出ていたので、ソウにビデオを頼んでいたのだけど
15分くらい映ってなくて、後半の空島に行く所から見れました。
で、今日は雲の海での出来事・・襲われそうになったり、助けられたり
雲の上に乗ったり、ほんわか楽しいお話でした。


朝、ドキドキする夢で目が覚めた。良いドキドキならいいんだけど、
驚きのドキドキ。
私以外家には誰もいないはずなのに、突然私の背後に男の人が・・・。
という所で目が覚めた。
潜在意識というのかな?1人で留守番というのが、
とても大きいものなのか?
‘襲われる’夢ではなかったので、ドキドキ程度で済んだのだけど、
追いかけられる夢とか、やられる〜という夢とかみるとハァハァです。
ああ、背後の男の人が子安だったらなぁ〜〜〜なんてふざけた事を
思いながらまた寝ました。だって、だって、筋肉痛で起きるのがだるかったのだもの。
昨日の草取りは、かなりのストレッチになった模様。

9時半起床し、洗濯のしまくりました。家中のシーツとか、大きいものを。
風呂の掃除を念入りにして、午後は靴を10足ほど洗いました。
ずっと放ったらかし子供の運動靴。汗とドロが一体になって、
頑固な汚れでした。
これだけで1日は終わり。アレもコレもっておもっていのに、出来なかった。
旦那にまた「何もしなかったのか」って言われそう。
せめて風呂のカビがなくなった事くらいは認めて欲しいなぁ。

ダイエットサプリメントを飲み始めて1週間。晩飯も減らし、
間食も減らして現在2キロ減りました。でも、正月と比べてまだ2キロ多い・・・
減って当たり前の域ですね。まだまだです。

<<子安めぐり>>
「SEED#30」…二コルの死。この戦闘がキラくんにも
大きな悩みになった様子。そんなキラの気持ちもしらないで、
戻ってきたキラにみんなは寄ってくる。
フラガさん登場。「よせよ、キラも疲れているんだ」と〜フォロー。
キラに「皆悪気はないんだ」と言いつつ、
「人殺しではない。戦争なんだ。軍人なんだ」と言い放つフラガさん〜〜
キラとのトークはとてもカッコイイっす。
夜明けに再び戦闘。寝起きなのに「今日こそ叩き落してやる」
と頑張ってます、フラガさん。
イザークも泣いてましたね。トールくんもやられちゃって、
アスラン&キラの弔い合戦のようになってきました。
ラストの爆発はどーなったのでしょうか??来週が待ち遠しいです。
しかし、気になるのはフレイで、彼女はふらふら歩き回ったり
していますが、お仕事はないんですか??

「カレイドスター#5」…う゛〜。今日の出番も少なかったよ〜。
ポケットアルバムを見るそらちゃんに「そーいうことなのかぁ」
と言ったと思ったら閉じたアルバムに髪の毛がはさまって
「髪がはさまったみたい、あ゛〜あ゛〜」と3枚目口調。
タロット占いしている姿はカッコイイっすけど「ムーンか」と
つぶやいたくらいで、子安さんボイス堪能できず。

と言う事で(かどうかわかりませんが)ビデオを見る。
十二国記の#1#2とBSの先の話の3本見た。景麒の出ている所だけ。
1話目の登場したシーンのセリフを紙に書き出してみたけど、
よっぽど暇でないと出来ない事を実感・・・
子安さんのセリフ、覚えたい・・・
イニD#24も見る。子安&関智トークをリピートリピート。
極めつけ、ヴァイスの特番(イベントやインタビュー)も見る。
もう、ここまで見るとへろへろ〜〜。もうにやけて
にやけてしょーがない。
生子安が見たい今日この頃・・・
マポを園に送ったその足で、草取りのプチバイト。
園から延々歩き続けて、着く頃にはゼーハー状態。
玄関につづく30段くらいの階段が急で、しんどい〜〜。
前回来た時は、花壇の手入れで精一杯だったけど、
今日は庭全体をする予定で作業開始。
庭は花木の隙間を見つけてちっちゃくなって、ちまちま作業するのだけど
ときどき灯篭にぶつかって灯篭を倒しそうになるので、大変。
何万円くらいするのかな?もっと?弁償できないんで、慎重に慎重に。
いろんなポーズをしつつ草取り。植木屋さんが花の苗を届けてくれたので、
午後から植え付けとかする。今日は5時間働きました。
とても日差しがきつくて、顔や腕は日に焼けてしまいました。

帰宅すると、マポは制服のまま遊んでいました。旦那は寝ていました。
ソウは学校から戻って来て宿題をし、おじいちゃん家に行く準備を
始めました。
今日から子供3人を連れて、旦那は自分の実家へと帰るのです。
去年の夏以来だわ〜〜。と言う事で、私はうきうきです。
泊まりの用意をし、さっさと送り出しました。
私は今日の分の家事して、10分(><)で晩御飯を作って
「あたしんち」を見ながら食べて、風呂に入って〜〜と
時間もスムーズに流れ嬉しい。

その後は、ずっとネット。子安さんのHPを覗いて、昔の子安日記を読みました。
昔のものなんだけど、面白い。子安さんもいい年なのに
とても若いよ、文章が。でもこの子安HPはメンバーにならなきゃ、
今の日記やBBSに参加できないようなので、次回メンバー募集の際には
是非、申し込みたいと思っています。

そしてそして、5/17〜MBSで26時からヴァイスクロイツ放映決定!!
地上波で見れる!だけど、26時って、深夜2時・・・
ファン以外で見る人いるのかなぁ??
幼稚園の説明会。任意保険の事や遠足の事、役員の紹介など
今日はいろいろ説明する事もあって、先生も大変そう。
私は質問する事をメモして行ってたけど、聞きそびれてしまったよ。
帰りに、児童館に寄る。
「すこやかくらぶ」という未就園児向けの教室に
ナユの分を申し込みに行く。
家にナユ1人置いてきたままなので(寝ている状態ではあるが)
速攻、家に戻る。ナユは寝ていた。急いで戻らなくてもよかったのぅ。
14時のお迎えに園まで行き、帰りはAさんに車で送ってもらい、
その上マポナユを預かってくれるという・・・
私はソウが戻るまでの1時間、スーパーに買出しに行く。
今日は一の市の某スーパー。昨日で終わりだったヤ○ザキパンの
春のパンまつりのシールのあるパンを買ってやる!と思っていったけど、一つしかなく・・
誰かがはぐっていった痕跡のある食パンはあったけど・・・ずるい!!
その食パンがあったら、お皿もらえたのに〜〜
米10キロを買い、三つの袋をぶら下げて、帰宅。坂を登るのが大変でした。
ソウ帰宅後、別のスーパーへも行く。そこはヤ○ザキのパンは
ちょっとしか扱っていなくてめあてのパンが無く、とぼとぼ・・・
あと4点で50点になったのに。25点分のお皿の交換は次回行く事にしよう。
どうやら、景品のお皿はすぐ割れたり欠けたりする不良品だったらしく
作りなおしている、とのこと。凄くお金のかかりそうな感じ。
大変ですね、ヤ○ザキ殿。

18時、マポナユは帰ってきました。「つまらんつまらん」と
いっていたソウはケンカ相手が戻って来て、はりきってケンカしていました。とほほ・・・

旦那の休みになると雨が降ります
マポは午前中で帰宅。私は買物に行って、昼飯のコロッケとか買ってくる。
昼にご飯を炊く贅沢を、旦那はおかずがない〜と言って、文句たらたら。
私も気分を害したので、何もせず、昼寝。
ソウの布団に入って、ソウの本読みを聞きながら寝てしまいました。
夕方、「もう5時やで」というソウの声で目が覚め、晩飯つくり。
今日はミンチを買っていたので、ハンバーグ。
付け合わせのキャベツの千切りにまた旦那に文句つけられ、
やる気が全くおこらない。
旦那は早くに寝てくれたので、ネットが出来てよかったけど。

たまには、PCのクリーンナップでも・・・と思い、
開いて履歴のようなものを眺めていたら、エロサイトのアドレスがたくさん並んでいました。
旦那がネットする時は車かエロしかなく「昨日のサイトはこんなん」
と話もするので、了解しているのだけど、ロ○ータやら愛○恭子やら
幅が広いというか、ノンジャンルなのか解らないけど
片っ端から見ているような感じが・・する。
「動画が見れない〜〜」とほざいているのは、こういうサイトの
動画が見たい為。一体、どんなものなんだろう??
私は、リアルプレイヤーとか新しいものにセットアップしても良いものか?
と迷ってしまいます。
今のはバージョンが古すぎてて、見れないのよね。

>>今日のアニメ<<
テニプリ…先週のダブルス戦の続き。大石くん、あんなに
手首腫れててよく打てますね。オーストラリアンフォーメーションの
応用編「Iフォーメーション」そんなポジションでも、ルール上良いのですか〜〜。硬式テニスはよくわからん〜
ナルト…なんか好きなキャラかも、ロック・リー。自分の事を「木の葉の美しきあおい野獣」とかほざくのは、
どうかしら??って感じだけど。
サクラを守る為戦うとかもちょっとクサイけど、泣かせるぜ〜〜
お父さん似なんだね?リー。とても特徴のあるお顔立ちで、味があっていいです。
今日はみどりの日。と言う事で、新聞も緑を装っていた。その新聞の記事より。
「フリージア越冬」…熱帯地域が原産のフリージア。これが、
路地でも越冬して花をつける、ということ。温暖化が進んでいる、
という証明だそうです。
そういや、うちのフリージアも黄色と白が咲いていたな。
一昨年植えたまま、ほったらかしの分です。
ほったらかしで咲くものって思っていたので、本当はそうではないのか〜〜と感心したのです。勉強不足でした。
「ブナの木も少子化高齢」…環境のせいで、若木が育たないそうです。
大株の木だって、酸性雨やら気温や害虫におかされるかもしれない。
ブナだけでなく、いろんな種類の木もそうだ。
どんどん緑が減ってくる、という訳ですね。山の木が減るのだけはさけて欲しい。
山の手入れもして行かなければなりません。
山の下草刈りをするのが私の希望。草刈十字軍に入りたいのです。
現在は、子供がいるので参加できませんが、是非体験したいことの一つです。
ああ、去年の4/29も同様のことを書いたような気が・・・

3連休のソウは、暇をもてあまし気味。マポにケンカをけしかけている状態。
そんな2人が公園に行くと、仲良しらしく、全然帰ってこない。
その間に、ナユを連れて買物。
以前より、ぐだぐだ言わなくなりスムーズにスーパーに着くようになった。
でも、目は離せない。なにしろ、肉や魚のパックのラップを
むにゅーっと押したがる。だめじゃん、そんな事しちゃ!
ソウがちっちゃい頃なんか、高価ないちごのパック勝手に取って、
食べていたから、アレには参った・・・買うしかないやん。
ほんと、親の目を盗んで一体何しでかすか、怖い2歳児なのです。

<<子安めぐり>>
十二国記#4…陽子達を売ろうとしたおばさんや、海客のじーさんから
逃げる羽目になる陽子達・・・って、全然ケイキさんでないじゃないの。
結局、次週予告を語る子安さんの声しか聞けませんでした。
マポを園へ送るのを旦那に頼み、ナユを起こして幼稚園に行く準備。
代休のソウとナユを連れて幼稚園へ。
「新入園児親子歓迎会」と言う事で、10時から園庭でお遊戯やいろいろ。
もう、こういうの大嫌い〜〜その上、マポと一緒にするという苦痛・・・
ボール運びでは、マポと密着したくない、との思いで上手にできなくて
先生の言う行動を親子でするのでは、イヤイヤしてて、
「子供のほっぺにお母さんがチューする」というのでは、チュー出来ませんでした。
今、マポに愛情注げない状態なので、こんな事とんでもない!!
あまり楽しくなかったです。

ソウマポは、お友達の家でお昼をご馳走になりに行き、
だだをこねるナユと帰宅。昼食後、掃除。ソウと友達が家に来る
というので大慌てで掃除さ。ナユはかまってもらえない為、
ぐずぐず泣きながら寝てしまった。
結局子供達は公園で遊んでいた為うちには来なかったけど、
私も公園に行き、子供達の遊ぶ姿を眺めていた。
中学生のお兄ちゃんと遊ぶのは良いけど、中学生・・・なんとかならんか・・・
買物に行って帰って来てもまだ寝ていたナユ。4時間も昼寝とは、凄いな。
旦那も帰宅したが、クレームに行く途中であまりにも腹が空いたから
立ち寄り、車でクレーム処理に出掛けて行った。

犬夜叉もコナンも見られなかったけど、ERは見れたから良かった。
昨日の晩、旦那が帰宅するやいなやサッサと寝たのに、
今朝は旦那の出勤後にだらだら起きたという、旦那に申し訳ないな〜
という気分で起きた。今日も晴れて良い1日。
今日は町内会の総会があるので、ご飯の支度は16時からと早めに始めた。
子供達でさっさと食べられるようにハヤシライスを作っていたのだが
ハヤシのルーが足りなくて、18時から買物に出掛ける。
旦那のクリーニングも出さなくちゃだめだし、ナユの紙オムツも
買わなくちゃダメだったし、チャリをぶっとばして出掛けた。ら、
入れ違いで旦那が帰宅中。上り坂を必死にチャリで登っていた。
なんでこんなに帰りが早いの??びっくりした。

スーパーの中にあるクリーニング屋にて・・・
衣替えの季節とあって、10人以上並んでいた。
私の後ろにおばあさんが並んだ。持っていた洗濯物が重いらしく、
陳列してある商品(蚊取り線香)の上に、ボン!!と置いた。
こんなことしちゃ、ダメ!商品を痛めるよ。
もし壊したら弁償するかよ?ばーさん!!
とか思っていたら、ぽんぽんと私の肩を叩き、
「順番、あなたの後ろは私ね。ちょっと商品みたいから場所取っておいて」
と言って、ささくさと行ってしまった。私だって買物したいよ。
みんなだって買物したいよ。でもちゃんと並んでいるんだよ。ずっこいババア!!
でも、次々人は並ぶし、トラブルになるのもいやだし、
ばーさんに「人が並び出したからちゃんと並んでいた方が
良いんじゃないですかっ?」とわざわざ言いに行った。
ばーさんは黙って私の後ろに並びました。
黙って・・・というのも、どーだかね??
他人の事なんてどーでもいいんだよね、こういう人。
ばーさんのいない間私の後ろに並んでいた奥さんはババアの行動に
きっとイヤな思いしたに違いない。
私もイヤな思いしたっつーの。

クリーニング並ぶのに30分かかり、買物して必死で帰りました。
ハヤシだけ作って、さっさと食べて、総会に出掛けました。
ちょっとした苦情なんかを言いました。隣のボロアパートの鳩の苦情。
アパートの壁が崩落するので、メンテしてくれという文書を作成するので
ついでに鳩の巣もどうにかしてくれ、と。
うちの所にも鳩が巣を作りそうなのだ。ツバメは良いけど、鳩はダメ!
私の町内会の班長も今日でお役ごめん!ということで、ホッとしました。

<<子安めぐり>>
イニD#23…昨日ちらっとと見たけど、今日は最初から。カッコイイ。
涼介さん!
>>今日のアニメ<<
幽遊白書#…何故か3話見てしまう。「ゲー魔王」というゲームで
ゲームマスターの小僧と蔵馬が戦う話。魔界からの通り道を一刻も早く
封鎖しないといけない、というので、無残にも蔵馬は小僧を倒すのだけど
その時の蔵馬の心中が、アア〜〜怒りに燃えているぅぅ〜〜
ワンピース、みれなかった〜
天気良し。久々で洗濯嬉しい!!って感じなんだけど、
3日前の洗濯物がまだ乾いてなくて、ハンガーは無いし、
干す場所もないし、乾いたものから取り込んで、今日洗ったの干して、
と効率の悪い事やっていました。
10時25分からソウの参観で、洗濯もだけどマポナユも連れて行く
と云う事で支度が大変。大急ぎでチャリこいで行きました。
算数の時間で、割り算もどきをやっていました。
「15個の飴を3人に分けてみましょう。おはじきを使って配ってね」
みたいなかんじで。
解る子には、いちいちおはじき使ったりするのは面倒臭そうだったけど。
参観が終わったら、総会に参加。
総会では、PTAの役員さんの選出とか、会計報告とか。
マポナユがいるので、とても騒々しい総会になってしまったのを
この場を借りてお詫び申し上げます。(誰もこの場にはこないよ)
過去に総会に参加したけど、子連れはいなくて、シーンとした
厳粛な場だったのに、今年はどうよ。我子のせいで・・・
校長先生の話も聞きたかったけど、子供を諭すのと、
先生も時間が無くてはしょった感じのトークになったので、残念でした。

午後は、やりたくなかったけどカブトムシの幼虫マットの交換。
去年の夏のマットで過ごしてきた幼虫さん達。
糞だらけがとても気になっていた。昨日、ダ○エーの売り場に
飼育マットが売られていたので、購入。10?580円なり。
10?全部使ってもよかったけど、もったいない・・・という
気も働き園芸用の土ふるいで、マットの糞をよける。
古土に、新しいマットをブレンドししめらせ、幼虫さん達を戻す。
7匹いて、巨大1匹、大3匹、中2匹、小1匹。
学校に大2匹を持っていかせるので、ケースも別に用意したりと
子供の手助けをちまちましていた。
で、大量に出た糞!!
糞って鶏糞でも牛糞でも大抵肥料にもってこい!
なんだけど、カブトムシの糞でもOKなのか?
とふと、疑問に思い、「カブトムシ、糞、肥料」で検索してみたら
150件も。どこをみても、とても良い肥料と書いてあった。
良すぎて草花が肥料負けするケースもあったとのこと。
野菜が良く育ったというのがほとんどだったので、安心して有機肥料
として使おうと思う。

<<子安めぐり>>
「SEED#29」…AA、整備が終わって飛び立ちましたね。すぐに
攻撃でしたね。トールくんが加わっての戦闘でしたね。戦っておられる
フラガさんが見れたので良かったですが、今回は二コルくんの死が
なんとも・・・刀がパイロットに命中しているシーンなんて、
過去ありましたでしょうか??今回ザラ隊はダメージが大きかった、と。
ぼーっと見ている私も、涙が出ました・・・
「カレイドスター#4」…ご飯作っていたのでまともに見れなかった。
トランポリンの練習をしているような話だったけど、戸愚呂似フールは
タロットカード(?)で占ったり、ベッドで寝ていたり、というシーンが
あったように思います。ほっこり出来るで良いです。
どうも、SEEDの前の番組のゲットバッカーとかなんとか言う
アニメにも子安さんが出ているとか?土曜日は連続だ!
マポを送って、Kさんのお宅にナユのお古の洋服を持参する。
玄関で手渡したら帰ろうって思っていたのに長居してしまい、
2階にいた赤ちゃんが1階まで転げ落ちてしまった!
ああ〜、私がさっさと帰っていれば、こんな事件起こらなかったのに〜
直線の急な階段で、さぞかし痛かったことでしょう。
ああ〜〜、可哀想なことをしてしまった・・・
血が出たりとかは無く、泣いていたので頭の打ち所が悪いとかは
なさそうだったけど、骨折とかヒビとかはわからないし
とにかくドキドキしていた。私がドキドキしてもしょうがないけど、
赤ちゃんもとても驚いて、しばらくは興奮覚めやらぬって感じだった。
ああ、Sちゃん、大丈夫だったかな??

心配しつつ、健康診断に行く。
毎年受けています。結果は毎年「要注意」です。
毎回「異常無し」を目指して行くのですが、どうしても要注意です。
いつもは食事を摂って行くのですが、今年は朝食抜きで出掛けました。
血液検査の結果が楽しみです。
検診は、検尿→血圧→医師から仮診断→採血→レントゲンです。
千円で受けられます。
追加千円で骨密度も測ってもらえますが、貧乏なのでしませんでした。
私はここ3年、同じ医師に仮診断を言い渡されました。
一昨年は、「今の体重をキープしなさい」と言われ、
去年は「4?太ったね。運動して前年の体重に戻しなさい」と言われ
今回は「(また3?太ったので)このまま行くと、ひざを痛め、
おしっこに糖が出る。茶碗を一回り小さいものにして、運動しなさい」
と言われた。
確かに、毎年雪だるま式に増えていってるものだから「やばい」
とは感じているさ、どんかんな私でも。
コレステロールも中性脂肪も高いさ。でも、ごはんは減らせない・・
帰りに、薬局へ寄り、1980円の痩せる為の錠剤を買った。
過去、ギムネマやキトサンのダイエット効果のある薬を買って試してみた。
全く変化はなかった。今回もダメで元々というつもりではあるが、
ちょっとした希望を胸に2ヵ月、試してみようとおもう。

就寝しようと布団に入っていたら旦那に「ガンダムのやつ、見ないのか?」
と言われる。「何のこっちゃ?」と寝ぼけた頭で考える。そうだ、アレだ。
「ガンダムウォーカー」野球が押してて、30分遅れの深夜1時にスタート。
出演者は「TMレボレボさん、筧さん(下の名前忘れた)
新山千春、若い女」の4人で、司会進行役は、
アムロレイ・・・姿は無いけど古谷徹さん。
この4人の中でガンダムに精通しているのはレボレボだけで、
残りの3人はあんまり(全く)詳しくない、と言った状況。
街でガンダムについてのインタビューとか、ガンダムを
語るコーナーでは「釈由美子」「ガクト」のビデオ出演。
富士急ハイランドのガンダムコーナーのレポート
(レポーターの女にちょっとむかつく)
お笑い芸人のガンダムファンもいたな〜。
レボレボや涼介さん(←何物?)の生アフレコとか、そんな1時間。
主にファーストの話で、次いでSEEDといった所か。
来週もあるのかな?これ。何気に面白かったりする。
今日の天気もぐずつき、片付け意欲減退気分。
しかし、昨日洗濯しなかったし、明日も天気悪そうなので、
後に回してもカラッとは乾かない感じ。2日分を洗濯してみる。
物干し場は、竿1本分しか雨がよけられないんで、
全部くっつけて干すことに。長雨、梅雨の時期はいっつもこんなん〜〜。

雨が降ったりやんだりだったので、やんだ時に植え替えや種まきなんぞしてみる。
今日蒔いた種は、ゼラニュウム、ポピー、セルフィーユ、河原ナデシコ。
ゼラニュウムは種屋さんから買ったものなので、しっかりした
芽は出るでしょう。でも、ポピーは去年の貰い物、
セルフィーユは期限切れ、ナデシコは実家に生えていたやつのなので
あまり期待はできません。
ちっちゃな芽が顔を出す、というのは雑草でもなんでも嬉しい。
赤ちゃんの誕生のようなものなので、土から1ミリでも緑が見えたら
「これは何なんだろう?」って、期待してしまいます。
去年の夏、勝手に結実した金魚草の種を適当につぶして
ばら撒いていたら、今、黄色ピンクオレンジの金魚草が咲いている。
ちょっとした「何なんだろう?」が、思いも寄らぬ結果を生み出したので
「種まきって面白そうだな」と感じて、今年はちょっと力が入ってるのです。
まだバーベナやペチュニアなんかの種があるので、早く蒔かなくちゃ。
どんぐりや銀杏を拾ってきて埋めると、高い確率で発芽します。
一昨年植えた銀杏は、10cmくらいでちゃんと落葉しますし、
今も可愛い葉っぱが出てきています。
コンテナに「ミニミニ雑木林」を作りたいな、とも思っていますが、
できるかどうかは、わかりません。

今日は落慶式が無事終わったAさん宅に招かれて
昼食をご馳走になりに出掛けた。
子供用にハヤシライス。大人用に高級仕出し弁当を用意してくれていた。
ハヤシライスは、Aさんの手作り。バターに小麦粉入れて焦がし
トマト缶や調味料を加えて手間をかけて作ってくれたらしい。
まるで洋食屋さんのよう。私はルーを使うのしか作れないよ。
高級仕出し弁当は、私にはもったない。ぱくぱく食べちゃって、
ゆっくり味わうなんてこと、出来ないから。でも美味しく頂きました。
弁当を食べながらいろいろ喋りました。
手作りのチーズケーキも頂きました。お腹いっぱいのまま、
夕方まで長居しました。18時くらいまでいたかな?旦那さんもいらっしゃるというのに。
大変迷惑をかけてしまいました。

晩御飯を作る気にならずで、アニメ見ながらだらだら作っていたら
旦那が帰宅。ご飯出来て無い時、どーして早く帰ってくるの??
ま、今日は貧乏ご飯だよ、って話してあったから、良かったけど。
コロッケを揚げただけでした。子供達は、Aさんのハヤシライスが
あったから豪華だけどさ。

>>今日のアニメ<<
テニプリ…大石くん菊丸くんのダブルス戦。ちょっと苦戦??
大石くんのリスト、変化球サーブのせいで痛めるよ。来週やばそう〜〜
ナルト…旦那が帰ってきたので、あまり見れなかった。
なんとかの術!もう、忘れちゃったよ〜〜サスケ〜〜

<<子安めぐり>>
ヴァイスクロイツ#9……アヤ先生と浅見先生、一緒に街へ出掛けるのです。
私としては嫉妬嫉妬嫉妬・・・のお話です。
今日は晴天!暑いので、衣替え。
もらい物ばかりの女児の服。ありすぎて全部に袖を通さないのに
小さくなったものとか、いっぱい。
マポが着られなかったものは、ナユが着れるけど、
ナユの小さくなったものは何人も袖を通した年季もののお古なので、
他人様には回せない。でも、綺麗だったりすると捨て辛く
何かにリフォームできないかと考えてしまい、長い時間がかかる衣替えなのだ。
衣装ケースを3階から下ろしたり、上げたりしている私とは対照的に
ソファーで本を読んでいる旦那は「ごはん、まだぁ??」とか言う。
今日は蕎麦だから、自分でやってよ〜〜、と文句をいいながら昼食作り。
衣替えを中断する事になり、結局全部済まなかった・・・悲しい・・・

買物に出掛ける。ドラッグストアに米を買いに。安いので。
で、うろうろしていたら「わきポロフォーム」というものが
目にとまった。わきの下の角質を10秒で取り除くというもの。
昔「♪手と足にプリティ〜〜」という手足の角質取りのCMが
あったけど、あのように、わきの下もぽろぽろいっちゃうのかぁ?
と言う事で購入。680円也。

旦那は焼肉が食べたいとのたまい、ローコストでいきたい私は
ホルモン系の肉にしよう!と提案。
初めて買う「しま腸」とかにちょっとドキドキ。黒っぽい
ブツブツしているこれは一体何??って感じ。
子供達には「今日の焼肉は、トカゲの皮」とか言ってやった。
当然、食べる気にはならなかったようで、食べてなかったけど、
私はけっこう好きかも??でも、誰も食べないので、今後は買わないかも??

わきポロフォーム、初トライ。10秒より時間はかかったものの、
見事にわきの下からぽろぽろと角質が取れました。
そして、つるつるに。1分足らずで、両脇の手入れができるなんて
凄い。あ、毛は取れないけど・・でも、なかなか楽しい商品でした。

<<子安めぐり>>
十二国記#3……陽子ちゃん、顔が変!と思ったら変化してる様子。
優しいおばちゃんにめぐり会えたのは良いけど、迷子じゃん?
大丈夫なのか?そして、ケイキさんは、どーなっているの?って感じ。
子供達がうるさくて、まともに見れなかったのです〜〜

1年前の日記にも書いた(と思うのだが)今日はアースディ。去年は
「環境を見つめなおそうという働きをしていたのは、新聞だけ。
以前はアースディに向けて、事前に牛乳パックの回収や空き缶の
回収に力を注いでいた企業も今は、アースディの事をすっかり忘れている」と批判めいたことを書いたと思う。
今日の新聞、ぱらぱらっとしかみなかったせいか、アースディの
記事が目に止まらなかった。
企業も忘れたままの様子。だんだん、衰えて行くアースディ。
毎日がアースディにならないのかな??
今日は雨が上がったので、玄関の掃除や洗濯などを頑張っていたら幼稚園から電話。
「今日お弁当なんですけど〜〜」って、「今日は給食なのでは??」
と聞くと、「給食は来月からで、あと30分くらいで食べ始めるので〜」
って、もっと早く言ってよね!!
30分で飯炊いて弁当なんて作れないよ〜〜
幼稚園6年目の私。弁当忘れて電話がかかって来たのって初めて!だと思う。
と言う事でコンビニに走った。近所のコンビニは潰れたので、
ちょっと距離があるコンビニへと、登り坂も走る!下りも走る!
コンビニ弁当をマポの弁当に詰めなおし、「あと5分だ〜〜」と
思いながらチャリで弁当持参。ぎりぎり間に合ったようだ。
チャリを持って上り坂を登る元気もないので、園に置いて歩いて帰宅。

マポナユを連れて買物。旦那のクリーニングに出したズボンが無いので
クリーニング屋さんに尋ねに行く。無かったけど、どこに行ったのだ?
帰宅後は、掃除の続き。ソウの家庭訪問なので、とりあえず玄関のみ。
部屋に通す気は無い。1日じゃ片付かない部屋なので。
先生は予定より20分早く来て、ソウの日常を話してくれた。
特別、何かしでかすような子ではないので「良い子」と思っている様子だった。
でも、1万円事件もあることだし、先生に話しておいた。悪さもするのだ、と。

>>今日のアニメ<<
今日は「ふしぎ遊戯」を録画の予定だったけど、ビデオテープを
探していて時間に間に合わなかった。保存版にする予定だったので、
5分もカットはとてもくやしい〜〜
先月失敗したので、今日から1週間の再放送にかけていたのに〜〜
ああ、ビデオにはほんっと縁のない私です。(涙)

天気は、雨。雨の日に限って子供はおねしょをするもので。
布団は外には干せないし、洗ったシーツも干せないし、
もうそれだけで憂鬱な気分になってしまいます。
昼から2時間アニメ見て、PCやって〜という、時間を過ごしました。

<<子安めぐり>>
「イニシャルD」#23やった〜〜やった〜〜ようやく出会えた
高橋涼介〜〜「カッコ良い」っていう皆の言う通りです。
子安さんのファンになったのは、高橋涼介がきっかけと言う人が多い。
どんなキャラか楽しみにまって、何ヶ月だろう??
冷静だね。落ち着きすぎというか。大人の男!
レッドサンズという走り屋のリーダーなんだけど、弟啓介とナイトキッズのリーダーとのバトルの様子を自宅にいて
電話で確認するだけなんて〜〜クール!!
キャラはもう、バッチグー(古・・)なんだけど、私的には
画風が好みではなくて・・・なんで口がみんなとんがってるの?とか
子安さんが出てなかったら、絶対見てないだろうな〜〜(作者さん、すんません)

「オーフェン」#13……一応、先週死んだフレイムソウル目的だっけど
生き返ったりせず、やっぱり死んだようで、出演なかったです・・・(涙)

「スレイヤーズ」#24……オーフェンの続きで見ました。レゾ様、今日は
主役でした。しゃべりました。(ちょい喜)

「カレイドスター」#3?……昨日は多分4話?だったろうけど
見るの忘れており、思い出し番組変えて初めて見たカレイドスター。
‘フール’なるキャラクターは、まるで戸愚呂兄だった・・・
髪型も色も雰囲気も・・・妖精なのに戸愚呂兄。
で、先週録画していた3話?を探して鑑賞。
なかなかユーモアのあるキャラです。良いです。楽しいです。
少女向けアニメはあまり得意ではないですが、続けて見たいです。

>>今日のアニメ<<
「幽遊白書」#79〜81……洞窟でゲームをする話。
「城戸目当て」で見ている私には、今一つだけど、どうしても
熱中してしまう幽白。
他まるこ、サザエさん、こち亀

今日はIE4から、IE5.5にバージョンアップ。やったー!
「なぜ、IE6じゃないの?」と言われそうですが・・・
半年かかっちまった、バージョンアップ。何回かチャレンジ
していたのに、何故かできなかった。私PC音痴です。
今日、また試しにやってみたら、偶然できた。
とても不便でした<IE4。エラーばかり出ていました。
これで、リアルワンプレイヤーもマイクロメディアなんかも動かせて、
動画が見れるようになるかな??楽しみ。

9時半頃、お寺へ行く。
Aさんは着物へ着替え中。特にする事がなかったので、子供達の着替えのお手伝い。
女の子2人はおばあちゃんの手作りのよそ行き用の洋服。
既製品のように出来ていて、とても可愛い。
長男の子の服もお母さんが手作り。これは入学式用に作った物。
確か、一晩徹夜で作成されていたような・・・とても上手です。
縫い物がお出来になるなんて、素敵です。

本堂の方は準備が出来ていて、私は机を拭いたり、ガラスを拭いたり。
食事の準備がメインの仕事になるのだけど、仕出し屋さんも
スタッフを結構連れてきていたので、お手伝いさんがたくさんになった。
11時、落慶式典がはじまり、食事の準備スタート。
約200人の食事の準備のうち、60食は式典中に完璧に準備済み。
残りの140食は式典を行っている本堂を一気に片付けて、
食卓を作って、飲み物や弁当のセッティング。
お客さんのいる中なので、とてもやりづらかった〜
座布団やパイプ椅子を片付けて、テーブルを出してまた座布団を
セットして、飲み物やコップ、弁当やお吸い物運ぶもの多種多数で
とっても忙しかったです。
退席されたところから片付けて、ゴミもいっぱいでるし。
忙しかったですが、なんか、楽しい作業でした。
遅い昼食(仕出し弁当1万円x2)を3人でつまんで、満腹!!
お土産に、3人分の弁当やビールなんかを貰って帰りました。
滞りなく、無事に済みよかったです。こんな私でも、お役に立てたでしょうか??

とても疲れたので帰宅して寝ました。起きたのは、6時。ソウの
「おかあちゃん、ガンダム始まるで」で起きました。
でもぼーっとしていたので、くるくる画面が変わるOPも追えません。

<<子安めぐり>>
今日のフラガさんは、マリューさんとのトークはなく、キラくんと
トーク。お兄さんって感じがいいっすね〜〜。カッコイイよ〜〜
ラストのアスランとキラ(とカガリ)、フェンス越しっていうのが
ドラマティックですね??トリィってば、何故アスランがいるって
解ったのですか?匂いですか?(←なんか、いやらしい表現)

「ヴァイス」#8……これは初めて見るのでした。
前回の放送で見逃したやつで、いきなりヨージくんと辻井先生の
ベッドシーンから始まる話でした。ヨージくんも辻井先生も
相手が敵同士っていうのに、なんか、すごいな・・
って感じでした。

>>今日のアニメ<<
デビルマンレディ#10を見て、#11、12は録画しました。
#5〜9は逃してしまったのですが、話は解るのでまぁいいか。
疲れていたにしては、夜中のアニメも見れて良かったです。

< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 >