今日は9時に起きました。まぁまぁ早い目の起床。
今日は小学校の卒業式なので、ソウは学校休みだった。
ソウを病院に連れて行かなきゃな、だけど、どーやって連れて
行こうか?チャリの後ろに乗せて行っても、帰りが坂きついしな〜
と思案していたら、元気にソウが起きてきた。熱は36.6℃。
平熱ですっ。と言う事で各自チャリに乗って病院に行きました。
先生は、嘔吐下痢症も考えただろうけど、うちの子達って
下痢の症状が出る時は、大抵「キャンピロバクター」という
大腸菌による下痢で今回もそれを疑って見ることになった。
尿検査と便の培養検査。
尿はアセトンとか言うのが+3。便の結果は3日後、との事。
ちなみにキャンピロは、から揚げとかハンバーグとかの肉料理で
完全に中まで火が通っていなかったりした物を食べた時に起こるそうです。
私はいつもご飯作る時、時間に追われているのでついつい
半生状態で出してしまうのだと思う。
こういういい加減なオカンの子供は可哀想である・・・

帰りにコープに寄って、ちょっと買物してそれをソウに持たせて帰らせた。
私は銀行回り。一つは記帳だけだったけど、もう一件は通帳を
新しくしてもらおうと、窓口に行った。待ち人数31人・・・
何分待たなきゃならないの??と思って、銀行の近くにある
ブッ○オフに時間をつぶしに行って見た。
出来て随分経つ本屋だけど、私は行った事がなく、
買おうとも思っていないので、とりあえず漫画のところに行って見た。
懐かしい本や、ちっちゃい文庫本になった漫画があってびっくり。
「デビルマンレディー」の漫画もあったので見たら、やばかった・・
やっぱり永井さんのは、エロかった・・・
アニメがかなり綺麗なので、ギャップに戸惑うじゃないっすか〜〜
「愛してナイト」とか、中学の時にはまっていたな〜〜とか。
確か多田かおるさん、亡くなったのよね・・・若かったのに。
本屋ってあっという間に時間が過ぎるので、あわてて銀行へ戻る。
まだ順番は来ていなかった。間に合ってよかった。用事を済ませ帰宅。

昼ご飯を済ませてちょっと前に録画した「ガンダム」の劇場版見る。
初代ガンダム。当時はあまりガンダムに興味がなかった。
旦那はガンダムが好きなようで、何回かこの映画も旦那
と一緒にTVでみているはず。だけど、全く覚えていなかったので
今日は真剣に見た。
アムロはただの機械好きの少年だったとか、ミライやフラウもただの
民間人だったのに成り行きでホワイトベースの乗組員になったとか、
ガルマとシャアは仕官学校の同級生だったとか、知る事ができた。
ん〜、こうなったら、哀戦士や逆襲のシャアも本格的に見たくなったぞ。
いや、今までも何回か付き合わされて見ているはずだけど覚えてなくて。
でも、セリフが時代を反映してて面白かったよ。たった(?)
20年ほど前のものなのに。
セイラがカイに「そんな不良みたいな口の聞き方、おやめなさい」
とか言ってたけど、今、そういう丁寧な命令形って、
あまり使わないような?年に似合わないセリフだな〜とも思うし。
でも女っぽくていいぞ!!面白かった。

今日は特番で、犬夜叉が無くって、コナンくんの劇場版でした。
子供達は熱心に見ていたので、そのすきを狙ってPCしました。
日曜日だけど、ソウの様子が気になっていたので起きる。
私が起きると起きてきたので大丈夫なのかな?ただの消化不良だったのかな?と放っておいた。
昼頃、私はめちゃめちゃ腹が立っていて、子供がお腹空いた〜
なんて言おうものならブチブチと音が聞こえそうなほど切れまくって
怒鳴りながら昼飯を作っていた。
子供達もびくびくしながら飯を食っていた。

昨日の晩も風呂に入っている時、ナユの駄々こねたのに私は
腹が立ち30分くらい泣かせたあげく、手におえないからといって
風呂場に放置してしまった。
旦那に頼むも、映画のクライマックスで風呂に入ろうと
してくれないし、結局1時間、風呂の中で大泣きしていたナユ。
近所迷惑だっちゅーの。
でも旦那に「さっさと飯食べさせて、早い時間に風呂に入れる
ような子供のペースを作ってやらんからこうなるんや」と叱られて
これが私のイラ立ちになっていたように思う。
私は「武蔵」見て心わ落ち着けていたのだけど、
ソウは真っ赤な顔をして食べていた。
「また吐くんかな?熱なんかな?」と気になったけど、
私は自分の気持ちを落ち着かせるので精一杯。
しばらくして布団に横になっていたソウを見に行くと、
発熱していて熱を測らせると38.3℃だった。冷えピタを貼ってやった。
今の私に出来る事といえば、このくらい・・・明日病院行きだな。

アニマックスにチャンネルチェンジ。
「幽遊白書」を見た。3話分続けて。ちょうど子安さんの声がしたので。
「城戸」という、まさに「不良」という顔立ちのキャラだった。
ユウスケの影を踏み、動けないようにしているシーンだけだったけど。
この後、結構よく出てくるはず・・・この人。
今日の話は、ユウスケを拉致した3人組みの所に、
桑原、牡丹、鞍馬、飛影達(←字があっているか不安だ)が乗りこむ所。
テリトリーという能力を持つヤツのと対決の話。
当時は鞍馬くんが好きで、キャーキャーと心の中で言っていたような・・
しばらく日曜日の昼は、幽白見ることになりそうだ。
続きの番組「頭文字(イニシャル)D」を見る。
これにも子安さん参加しているはずなので見た。
子安ファンには、このイニDのキャラが一番好きっていう人が多いので。
でも、準レギュラーなのか、今日は登場しなかった。残念。

マポの髪の毛を切りにいく。マポを美容院に連れて行くのは2年ぶり。
いつもは私がカットしてやるのだが、大人の髪のように太くて
コシがあって量も多くてぼさぼさになりがち。
大人しくしてないのでちょっとづつしかカットできないし、
手におえなくなった頃美容院行きとなる。
美容院に行くのだから、とズボン派のマポにスカートをはかせる。
イヤがったけどなんとかはかせた。
美容院に行くと、マポは緊張していた。シャンプー台で
シャンプーしてもらうのもとても恥ずかしそうだった。
カットしている間、私は雑誌みたり・・・ナユが暴れやしないか?
と心配だったけど、なんとかもった。
カットした後のマポは「もんちっち」ずーっともんちっちカットなのだ。
今日はスカート履いているから女の子に見えるけど、
普段は男の子と間違えられてばかり。髪型のせいもあるかも
しれないけど、髪の毛多くて長いとうっとーしそう。
当分、この髪型で行く事でしょう。
帰りに買物に行き、家に戻るとソウの熱を測る。38.6℃。
田舎帰るのに、みんなに感染したらイヤだな。
今日はソウが寝ているから、ケンカも起こらずマポナユもわりと大人しく
遊んでいるので、まだましだけど・・・

TVをつけ「ワンピース」にチャンネル合わせ、ご飯の用意でも
しようかと思っていたら(←腰を上げるのが遅いよっ)
♪ピンポーン
お向かいの奥さんが今日は煮豆を持ってきてくれたのだ。
で楽しく20分くらい立ち話をして、部屋へ戻ると
ワンピースのエンディングだった。(涙)
「オーフェン」・・・今日は結構フレイムソウル様がしゃべった〜〜!!
「兄様」とか「ママ」とか甘えた声の子安さんの声が聞けて嬉しい!!
どんどんしゃべって〜〜オーフェンも面白いし、最近好きです。
「スレイヤーズ」・・・先週はいっぱいしゃべっていたレゾ様。
今日はなんだ?レゾ様は結構でていたのに無言だった・・・
一言も子安ボイスが聞けなかったではないですかっ!!残念〜〜
今日は私の叔母の家へ子供を連れて遊びに行く予定だった。
で、朝から泊まりの用意とかしていて、忙しくしていた。
ナユのお着替えさえ済めば出ようと思っていた所
叔母から電話。孫が発熱した、とのこと。
お出かけを楽しみにしていたので、昼ご飯は「外食したい」
とソウの申し出。
回転寿司を希望したソウだったが、旦那がいじけそうだったので
バー○ヤンに行く事にした。お食事券があったので。
ささやかに注文。4人で焼き飯、五目ヤキソバ、餃子。
お食事券をもっていても、ちょびちょびしか頼めない貧乏根性・・・
帰りに一人に一つのおやつを買って帰りました。

そうして、普段通りに過ごしていると、買物から帰った私に
「ゲロ吐いた・・・」とソウ。私が出ている間布団て寝ていたソウは
布団と洗面所で吐いてしまい、餃子のゲロで家中
なんとも言えない空気がよどんでいた・・・
洗面所のは(詰まるの覚悟で)水で流せたけど、
敷き布団&絨毯のゲロはどうしょう〜〜〜
新聞でふき取れるものはふき取ったが、その作業をしていたら
だんだん私も気分が悪くなって、連れゲロしそうな状態・・・
汚れた布団は洗面所で洗い外に出したので良いけど、絨毯・・・
ゲロを取り除いてもしっかり匂いを吐き出している。
びちょびちょになるほど液体洗剤を掛けて取り合えず乾くのを
待とうと思った。それでダメならファブリーズしようかな?とか。

ゲロの後処理で時間をつぶしたので、今日のガンダムは録画して見た。
でも、じっくり見れなくて、片付けしながら見たのでまた
ゆっくり見たいと思う。
でも、いきなり戦闘シーンからだったので、「先週見逃したっけ?」
とか「録画に失敗した?」とか一瞬動揺してしまったわ・・
私はカガリの正体を知らなかったので、回りの人同様に私もびっくりだった。
「お姫様なんだ〜〜」って・・・
無理矢理ドレスを着せられて・・・乳母?ばあやさん?に
手を取られてしずしず歩くカガリをにらむフレイ・・・怖っ怖っ!!
ラストの艦長さんを慰める為(?)にフラガ様が肩をぽんぽんっと
叩いたのを「セクハラですよ」ってシーン。
私は羨ましいぞーーーと思って見ていたのに。そんなにフラガ様がお嫌い??
いえいえ、きっと違うでしょう??とてもお似合いですよっ!!


今日はTVを見る為に、午前中から頑張る。
買物の時中学校の前を通るのだけど、あの「ジベタリアン」
どうにかならない??
今日は女の子達があぐらかいてそのへん座っているの。
道路冷たいやん。そのまま座ってケツ冷えるやろ?
パンツも汚れるやん??
その辺、犬がオシッコとかするのにさ〜〜
クラブで疲れてるから座り方もだらしなくなるのだろうけど・・・
や、私もだらしないよ。だから太る訳だ。他人のこと言えない。
でも、可愛くないよ、「制服」であの座り方。ガードレールに
腰掛けていた男の子の方がよっぽどスマートな感じがしたわ〜。
後ろにひっくり返りゃ、びゅんびゅん車走ってて危険だけど。
う〜、自分の娘達には、やって欲しくない行為だな。
後、カッターシャツ出してズボン下がってるやつ(男の子編)もイヤ。
わざとパンツ見せたりとか。あれみるといつもずり下ろしたくなるっ!!
「制服」でそんなんしてもカッコ良くないもん〜
私は学校の制服って好きだった。何も考えないで着れるもの。
職場での制服もありがたかった。通勤着がダサダサでも、
制服に着替えると私もちょっとはマシな人に見えたもの。
今は、もろにセンスの悪い人。そのまま・・・
LLサイズの私には、おしゃれは関係ないんだけど、
何か、制服でも着てしゃんとしたいな・・・と思っているので
制服の着崩しを見ると大変残念に思うのでした。
決して、制服フェチとかではありません。

今日は「ふしぎ遊戯」の特別版で、15時から19時45分まで。
私は今日の為にTVを新しくしたようなものだ。録画したくて。
計算してビデオテープ用意したつもりだったけど、最終話が
ちょっと長くて足りなかった・・・
また1話づつ、キッズチャンネルでするようなので、
またちまちま録画しようと思います。
「ふしぎ遊戯」へのこだわりは、ストーリーももちろんなんだけど
やっぱり子安さん・・・だと思います。
初めて「子安武人」という人意識した作品。もう、爆発しそうです。
25時からヴァイスを見る&録画。子安っちゃん(ってかアヤくん)
カッコイイです。やっぱ、ヴァイス、良いですっ!!
昨夜、ナユを寝かしつけで布団に横になったら、寝たので録画できず。
ああ〜、みたい〜〜デビルマンレディー

今日からマポは春休み。ナユは起きたらマポという遊び相手が
いるので嬉しそう。
イラク情勢はどうなったか?と旦那が言うのでTVをつけた。
ちょうど「今警報が鳴りました」とか言っていた。
こんな時にバクダットに行っている人がいるんだ〜〜って
思っていたら空爆が始まった。戦争だよ。
日本は11時40分頃だったか?バクダットは夜明け前の
5時40分という時刻。それは阪神大震災が起きた時刻と同じくらい。
みんな飛び起きてびっくりしているのではないか??
いつ自分の所に爆弾が落ちてくるのか?不安な毎日を過ごす事になるわけだ。
無差別に攻撃はしない・・・なんていうが、そんな事何の保証もない。
安保理の了承も得ず、いそいそと武力行使に出たブッシュ氏。
湾岸戦争の時の大統領もブッシュ父。どうもこの家系は争いごとが
お好きなようだ。
8年前の今日は「地下鉄サリン事件」のあった日。
悲しい出来事が起こる日、みたいになってしまった・・・

ソウは学校が短縮で、久々に家族全員でお昼ご飯を食べた。
そしてソウと旦那は、ソウの誕生日プレゼントの自転車を買いに行った。
24インチの自転車を買ってきた。デカイ。120cmのソウには
大きな自転車だ。大切に乗ってよ。

買物に出掛けた私は、途中でソウのクラスのお母さんに会いました。
3週間ぶりに会った相手の人の第一声が「太ったなぁー」でした。
た、たしかに肥えましたわ・・・
私は3月が太る時期で、4キロ太りました。前年も4キロ太りました。
「せめて5キロは落としっ!」と叱られました・・・
ダイエット・・・嫌いです。食べる事を減らすのはできません。
運動・・と言われても、一人でするのは好きではありません。
どうすればよいでしょうか?
今日はマポの修了式。園長先生のお話や表彰式。
マポは年中さんの1年の間、お休みをしたのは2日だったので、
表彰してもらえた。本当は皆勤賞を狙っていたのだけど
2月に熱を出してしまったのが残念だった。
1時間の間だったけど、ナユを連れての行事は面倒くさかった・・・
機嫌をすぐそこねてしまうので。帰る頃になると、園庭で遊んで
ご機嫌になるのだけど・・・砂遊びをして楽しそうだった。
でも、はしゃぎすぎて道路に飛び出したりと、追いかけるのが大変。
手を繋いでくれたらいいのに・・といつも思います。

昼食後は、掃除。今日は新しいTVの配達日だった。
TVの後ろなんてめったに掃除機かけないから、埃が溜まっていた。
配達時間が14〜16時と思いこんでいて、その後に買物に行く
予定にしていたのに、16時半になってもTVがこなくてあせっていた。
本当は14〜17時の配達だったのだけど、17時にようやく
電気屋から電話。20分くらい遅れる、との事で結局来たのが45分。
そんなに遅くなるんなら買物に行けたよ・・・と思う。
配達の人は一人で、25型のTVを一人で運ぶのか??
「よかったら私手伝いますけど」と言ったけど、
「ちゃんと(TV)抱きますので」
と自信ありげ。一応2階まで運んではくれたけど、
階段でTV落としかけたんだよ。怖かったよ〜〜。
しかもTV横にして持ってるから気が気でなかった・・・
運んで帰っていったのが15分。その内の3分は携帯で奥さん?
らしき人と楽しそうにしゃべっていたのだからっ!!
で、「説明を受けました、に印鑑押してください」なんか疑問だったけど・・
新しいTVは、ちょっと大きい・・。印象としてはそんなもの。
旦那は「画像が綺麗〜」って言ってたけど。
私は「私は慣れてないから綺麗っておもわれへんけど?」というと
「今まで顔がハレーション起こしてて、みんな鈴木その子みたい
な顔やったやんか〜」と言っていた。そういわれればそうだけど
アニメばっかり見ていてたから、ハレーションは問題無かったんだよね。

速攻買物に行って、TV鑑賞=アニメ鑑賞。←飯作りながら。
テニスの王子様・・・手塚くんとりょーまくんの試合。
ヒカルの碁・・・ヒカルとアキラくんの試合(手合い)。
どっちともまともに見れなかったです〜〜

で、昨日録画したものを見ようとしたら、失敗していた・・・
使いずらいビデオだ。なんで予約録画が出来ないのよっ!!
ってか、日付間違えていたのだけどね。昨日ではなくて、今日録画
しなくちゃならないのだよ、デビルマンレディー。
夜中2時から始まるのだよね〜眠いよ・・・

そして、今日は我愛しのランディローズ氏の命日です。
82年に亡くなって、21年も経過した・・っていうこと。
独身時代には、毎年お花をランディの写真に供えて、ランディの
遺作を聴くというのをしていたのに、それが出来なくて残念。
いつになったらできるかな?
あ、ランディは、ギターリストです。
今日は幼稚園の卒園式。年中のマポ達は在園児として式に参加し
卒園生の人達に、歌を歌ったりする。
いつもより遅い目の登園。送った後、しばらく園の側にいて
卒園児のお母さんのファッションチェック。
結構着物の人もいて、凄いな〜〜と思う。
来年、私は何を着よう。毎年太くなっていってるので、ヤバイです・・

帰りに、郵便局へ。昨日行った近所の郵便局ではなくて、ちょっと遠出。
昨日定額貯金(15000円)して貰った景品は、ポケットティッシュ1個。
なけなしのお金を定額貯金にするんだから、ちょっとでも
景品の良い所へ足を伸ばしたのでした。
今日はそこの郵便局の電話番号の書いてあるタオルでした。
ポケティよりは、ましでした。
せこい預金の仕方です。旦那もあきれていました。
「タオルが欲しかったのか?」
ちょっとは良いものが欲しかっただけです。
これがおばさん根性というものですわ。

そしてお花屋さんを覗く。そろそろ植え替えなどしたい季節。
ちょっと覗くだけのつもりだったけど、買ってしまいました。
?シルバーレース¥100・・・銀葉で葉っぱがレース状の植物。
寄植え用にと思って買った。白妙菊があるけど、最近飽きたので。
?トリカブト¥250・・・最近新聞で「ロス疑惑」の
記事を見たので、この事件を聞くと思い出すのが、トリカブト。
これで殺害したとか、しないとか。なんだか、怖い話だけど
食用にしなかったら死ぬ事ないし、どんなものか興味があったので購入。
?(木立性と思われる)ローズマリー¥200・・・
ハーブで最も好きなのがローズマリー。1本持っているけど
這うタイプも物なので、木みたいにならない。
コニファーみいに仕立てたくて、木立性と思われるのを買った。
ただ、店のおっちゃんは「多分・・木立性」とのことだったので、不安・・
550円も使ってしまったわ・・・

旦那の休みの日だったので、車で買物。今日は旦那に晩御飯を
準備してもらった。お好み焼きだったけど。
それだけでも、嬉しいです。昔みたいに洗い物もしてくれると
もっとも〜〜〜っと嬉しいけど。
マポを送ってから、郵便局へ行く。
お年玉を預金し忘れていたので、今日は定額貯金をしに行った。
郵便局の定額預金預け入れ伝票や、払い受け伝票は
「郵便番号、住所、電話番号」の記載が必要。
場合となっては、生年月日まで記入しなくてはならない。
郵便番号で、町名まで解るのだから「丁目、番地のみ」を書きこみ
するとかできないものなのか?といつも思う。
私は子供3人分の伝票を書くのに手がだるくなるので、
伝票を持ち帰って家で書いて持ってくるようにしているんだけど・・
以前は1日に手紙を2、3通書いていたので、記念切手の発売日
には必ず足を運び、預貯金も郵便局で、何かと利用していたけど
最近は手紙も書かなくなったし、貯金も出来ないし(涙)
とんと行かなくなってしまった郵便局。
近所の郵便局は、とても広くてゆったりしているけど、
日当たりいいのに暖房ガンガンでとても暑いし、(夏はとても涼しい)
お客さんはいないし。局員さんいつも暇そうだよ。
でも、お客さんが多くて忙しそうな駅前の狭い(3坪あるのか?)
郵便局。ここは待合場所もないし、いつも満員電車状態。
「お客さんとコミュ二ケーション取りたくてもできない」と
主任さんは嘆いているし。こういうのも改善して欲しいです。
4月から、名前も変わってサービス向上とか頑張るらしいので
私は注目しますっ!

で、預金をして買物に。
帰宅すると郵便物が届いており、「ル・シエル」の会報でした。
中身を確認。な、な、なんとセブンデイズライブ!
7日間に渡ってのラルクのライブ!!だけど、代々木・・・
ラルクのHPの重大発表とはこの事だったんだっ!
ネットを開いてHPを見ると、この件で、ファンサイトもぽつぽつ
ライブについての書き込みが書かれていた。
実家から生活費の仕送りをしてもらっている私は、ライブなんて無理。
しかも東京なんて、交通費なんて出ないし、1日2日の滞在で
何万円も使える訳無い。
当然あきらめざるを得ないけど、「土日火水金土日」
地方の人が遠征するのは、やはり土日か。全国にラルクファンが
いても、私みたいに遠出が出来ない者も多いはず。
代々木体育館を連日満杯にできるのか??
そんな大掛かりなことをしてもいいのか?今のラルクで(謎)
私は、はやり全国ツアーを希望します。

0時、マポのお迎え。ちょうど旦那の出勤が家を出るところだったので、
チャリの後ろに途中まで乗っけてもらう。何年振りよ?二人乗り。
旦那は、タイヤがぺちゃんこだの、体重が重いだの・・・文句言われました。
午後はPC、しました。子供に「もう夕方やで」と言われるまでしました。
犬夜叉までには、ご飯は作りました。

今日はのんびりPC遊びをしました。のんびり・・ではないか?
ラルクさんのHPのパスワードっていうのが全然わからなくて、
あっち行きこっち行き、頑張っていたのですが、ダメでした。
重大な発表って一体何なんだろう??

今日は18時から「まるこ〜ワンピース」のアニメコースの後、
いつもなら「武蔵」の所を、今日は「オーフェン→スレイヤーズ」
で責めてみました。もちろん、子安さんねらいです。
オーフェンの冒頭と最後に、フレイムソウル様登場。赤ワインの
入ったグラスを握りつぶしておりました。
スレイヤーズは昨日と同じもので、レゾ様登場にきゃぴきゃぴしていました。
そして、21時からは「機動戦士ガンダム F91」
もちろん子安ねらいで。ドワイトカムリというキャラを担当している
事は把握していたので、今日の楽しみのひとつでした。
子安さんにしては珍しく、「少年」の役だったのでちょっと
声のトーンが高かったように思えた。12年も前の作品だから、
子安さんも若いんだろうけど(?)こんな可愛らしい声も出るんだ〜
と、感動しました。飛び飛びに見たのでストーリーが詳しく
解らなかったのが残念だった。
そんで、26時半からヴァイスクロイツを録画。その後の
シティハンターまで見てしまった・・・
今日は一体、何時間アニメをみたのか?6時間?

そういや、昨日のガンダムシード。カガリ&アスランメインのお話
だったので、あんまりフラガ様の登場はなかったけれど、
カガリの捜索で、キラくんが無理をしようとしていたのを
止めたフラガ様。カッコよかったです〜〜〜
はぁ。最近、ますます、子安さんにはまっています。
昨日、ネットしてて寝るのが遅くなったので、朝10時過ぎに起きた。
本当は、10時から町内の消火訓練で、参加の予定の私は
もっと早く起きるつもりだったけど雨が降っていたので
勝手に「中止だろう」と決めこんで行かなかった。
「そういや今日は義姉が来るはずだったなぁ?明日だったかなぁ?」
と思っていたら、来た。
ソウは「おかあちゃん、寝巻きのままやん」というけど、
しょうがない・・・お迎えしなくては・・・
2時間以上もかけてやって来た義理の姉は掃除もしていない、
雑然とモノが置かれた部屋に「えっ?」てかんじだったけど(恥)
もちろん、お昼ご飯も用意していないので、
「すみませぇん、ピザでもとります。子供等食べた事ないんでぇ〜」
と言う事で、6、7年ぶりに宅配ピザを頼んだ。
(私はおよばれで食べてたりするんだけど)
子供達は大喜び。ピザのチラシ、とっておいてよかったぁ〜〜
ドラえもんのマグカップのプレゼントもあってよかった〜
キッズ、という子供向けのピザを頼みました。
コーンとかツナとか玉子とか4種類の味のやつ。
おいしかったです〜〜
お食事の後は、私は洗濯や靴洗いをいそいそとやる。せざるを得ない。
3時はミスド(義姉の土産)を食べ、お腹いっぱいだよ〜〜

買物に出ると、久しぶりにOさんと会った。昨日見かけた時とても
辛そうな顔をしていたので、声を掛けると、職場のことで
はらがたつ事がいっぱいで・・・とぐちを聞くはめになった。
別に良いのだけど、義姉の帰る時間になっていたので、ちょっとあせった。
17時すぎ家に帰宅。ぜーはーぜーはー状態だったけど、
表情明るく「すみませぇん、お友達との立ち話が長くなっちゃってぇ〜」
と言い訳・・・や、まじ、ごめんなさい。

今日は「しんちゃん」が無かったので、キッズにチャンネル変更。
「スレイヤーズ」で、冒頭に子安さんの「レゾ」登場。らっき〜〜
緑川さんの「なんとか」というキャラと対決!!
ふしぎ遊戯でいったら、「鬼星vs宿星」といったところか?きゃ〜
その後「ゾイドゼロ」を見る。ゾイドはもうあきるほどみているのに
ソウはゾイドが大好きで毎日飽きずにプラモやパンフを眺めている。
20時から「USOジャパン」を見る。心霊特集だった。
22時から「ふしぎ遊戯OVA」の4〜6話。来週まとめて見ようと思っているが
4、5話だけ見る。宿星(子安)の出番があんまりなかったな。
ナユを寝かしつけるのに布団に入った為、寝てしまい、ヴァイスの
録画をやり損ねてしまった・・・明日は絶対しなくちゃ
今日は旦那の休みの日。ゆっくり寝ていてくれたら良いものの、
休日は何故か目が覚めるらしく、早くに起きてくる。
今日は「テレビを買いに行こう」と言う事になった。
我が家のTVは、90年製で、旦那が1人暮ししていた時のもの。
最近は画面がぶつぶつ切れるようになったので、見にくいので
新しく買おう!と私がせがんだので、買う事にした。
私は、その辺の電気屋さんで買えば良いと思っていたけど、
車で電気屋回りをしよう〜と旦那の言うとおりに出掛けた。
出発して10分ほどすると、車酔いの私。
デブになってから、どうも乗り物酔いする体質になった。
気に入ったソニーの25型TV、電気屋Kで43000円。
「Y(電気店)は、40000円切っていたで〜」と店員さんに
ふっかける旦那。私はこう言うのがイヤ。どきどきする。
38800円を提示されて「やめる」と言った旦那。
私の気持ちとしては「38800円でいいやん!」なのだが、あちこち行く間に酔いはひどくなり
M電化の税込み40000円で手を打つことになった。
でも「(家電が撤退する)Dやったらもっと安くなるかも」と旦那が
言いだし、金を払わずM電化から出た旦那。お、おそろしい〜
配達の時間まで決めておいて、まだこんな事を言う〜〜
「金まだ払ってないからええやん」と。説得をして、
ようやく金を払う気になってくれた。面倒くさい性格の旦那です。
19日に新しいTVが来ます!!

幼稚園にマポを迎えに行く途中、ゴミ捨て場に捨てられたレコード発見。
どんなものがあるのかな?と物色していると、小学生に
「ひ〜らい乞食〜〜ひ〜らい乞食〜」とのたまわれてしまった・・・
しかし、物色。捨てた人はおそらく私と同世代、あるいは
ちょっと上の人。というかんじがした。
持って帰りたい、と思ったのは「ノヴェラ」
多分関西のバンドで、20年以上も前のプログレバンド。
聴いた事ないので本当にプログレなのか知らない。
だから聴いてみたかったけど・・・
でも、ネトネト汚れていて持ちかえるのは、ちょっと・・・といった雰囲気。
で、ハワードジョーンズ1枚拾って帰ってきたのでした。
一応、プレーヤーはあるんだけど、動くかな??

ソウは学年文集を持ち帰って来た。文集の表紙にソウの絵が使われていた。
「鳥に乗った自分」がテーマなのか解らないけど
(ソウに聞いても「わからん」らしい。)
他の人の絵も鳥の上に人が乗っているので、多分同じテーマでしょう。
「ネバーエンディングストーリー」か「日本昔話」のような感じ。
何故ソウの絵なのか?友達とほとんど変わりはないのに。
旦那の分析では「みんな左向きだけど、ソウは右向きで目立ったから」
右利きの人が絵を書く時、大抵左の方から(右に向かって)書くのに
ソウは鳥の頭も人間も右を向いているからとちゃうか?
でも、よく見たら版画だし、その理屈は違うのではないか?と思う。
ん〜〜よくわかんないけど、表紙になった事は喜ばしい!!
作文は、間違った日本語だらけだったけど・・・

夕方、ナユの「みずイボ」に麻酔のテープを貼って病院に行き、
イボ取りをしてもらう。
20個くらいかな?ピンセットでつぶしていくのだけど、
前回より暴れ方がましだった。でも、体中バンソウ膏だらけで痛々しい。
早く治れば良いな・・・

Mステを見る。アルバムランキングに「タトゥー」が入っていた。
タトゥーの「オールシングシーセッド」(というタイトルですか?)
FM802(大阪)のへヴィローテーションになってて、
よくかかるのだけど、80年代っぽい音というか?
シンセバンバンだからかそう思うかもしれないけど、気に入ってます。
宇多田の「カラー」に通ずるものがあるような、そんな気がしますが。
「オールシング〜」のプロモが前から気になっていて、
制服を着た女子高生らしい子2人が、お互い好き同士みたいで(?)
抱き合っているのとかを大人達が偏見の眼差しで見ている、というような
暗いかんじのPVなんですよね。間違っていたらごめんなさい。
最近、overseaものはうる覚えが多いです。
昨日のお掃除がたたったようで、元気がない1日を送りました。
今日は、いつもより4時間も早く起きたナユ。何故?って感じ。
マポとナユ、パンを食べつつ楽しそうにしゃべったり、歌を歌ったり
しているけど、幼稚園行かなきゃダメなんだから、と朝から怒るはめになる。
13時から幼稚園で「お別れの集い」があるので、早めにご飯
食べたり歌の練習&振付けのおさらい、などしていた。
久々に幼稚園に連れて行ったナユ。お遊戯室で動き回っていた。
「集い」は卒園児&在園児のプレゼント交換や、挨拶の言葉など。
「世界で〜」の分は、練習だとすいすい出来るようになっていたのに
緊張すると頭に血が上り、何が何なんだかわからない状態で
歌&振りをしました。終わったので一安心。
先生さようなら、をした後1時間、園庭で子供を遊ばせて帰りました。
自転車に乗せられたのがイヤだったナユはぎゃーぎゃー
泣き叫んでいたので疲れました。

買物に行って戻ってきた時、ふと、玄関先に放置してある
カブトムシの幼虫の入ってるケースが気になり、小さい方の
ケースの土を掘ってみると幼虫は腐っていた・・・
ただでさえ気持ち悪い幼虫なのに、腐っている・・・のです。
即、ソウを呼び「なんとかせい」と言えば、「どうしたらいいか、わからん」
プランターの中でいいから、埋めてくれ!と何匹か埋めさせた。
大きい方のケースは無事に生きている様だったけど、春になって
活動が活発になってくると、土を良いのに替えてやらなきゃな・・と思う。
そして、どんどんでっかくなっていく幼虫達。共食いもするとか
耳にしている。どうか、残酷な事をせず成虫になって下さい。

朝から掃除に励みました。今日は、幼稚園のお友達を預かることに
なったていたので。部屋中ほこりだらけでしたね。よく見たら。
掃除機の中のゴミを見ると、いっぱいだったので、ニンマリしてしまったわ。
幼稚園にお迎えに行き、子供3人、そして追加2人。
家に戻るとソウを含める小学生3人、追加1人。ナユを含め
総勢10人が我が家を所狭しとかけまわっていた・・・
幼稚園児を公園に連れだし、遊ばせた。仲良く遊んでいるな、
と思いきや、マポが公園から出て行く。
何か言われたので、すねて仲間から外れた様子。仲良く遊ぶように
言い聞かせても怒ってて、友達に「一緒にあそぼ」と言われても
動かずちょっとてこずった。
マポも楽しくあそべばいいのに、いつもすねるので、こっちがイヤになってしまう。
5時になり、園児組2人が帰ったものの、小学生組はTV(ゾイド)
見ててなかなか帰ろうとしない。門限は5時のはずだけど、ネ。
一時すねたマポもその後は、一緒に行動しみんな楽しそうでよかった。
聞き分けもよかったし。
みんなが帰宅してから、ご飯を作り、さっさと食べてTVを見た。

「テニスの王子様」は、レギュラーメンバーが山頂からの朝日
を見に行くお話。
手塚くんが治療の為ドイツに行くからか、大石くんが思い出作り?に
みんなを誘ったのかな?
みんな「ええ〜?」って行きたくない雰囲気だったけど、
不二くん(だったよな?)「見た事ないし行こう」と。やっさし〜〜
いつも微笑んでいるお顔、好きです〜〜
電車に乗って、トランプなどしながら、楽しそうじゃん!
手塚くん「ロイヤルストレートフラッシュ」。やっぱり〜って感じ。
霧だか雲だかかかってて、見えないと思われた朝日も無事みれてよかった。
今日は、ほのぼのとしたお話でした。が、みんな、無断外泊なのでは?
お家の人、心配するよ〜〜といらぬ心配をしました。
「ヒカルの碁」は、ようやくヒカルとアキラくんの対決。
予告を見た感じでは、ヒカルが勝ったっぽい??楽しみ楽しみ。
朝、保育の助成金を貰いに幼稚園に行く。保育室の掃除をする。
私は園庭の掃除がしたかった。雑草が枯れている間に始末しておくと
春になったとき、ちょっとはましかなぁ?と思って。
でも、今日は園庭で人文字を作って、航空写真を撮るので草抜きは
させてもらえなかった。残念。
親子学級の閉校式などがあって、歌の練習をした。
「世界で一つだけの花」・・・ヒットしているらしい。
でも覚え辛い曲です。作詞作曲は、「♪どんなときも〜〜」の槙原さん。
マッキーは歌詞多いよね・・・
ヒットに恵まれたと思えば、逮捕されたりといろんな経験をされていますね。
苦難を乗り越え、再び良い曲を生み出しているのですかね??
全然関係ないけど、マッキーは「T市」の出身で、
スカンチのローリー寺西氏のいとこでもある。
私が住んでいた「T市」は京本正樹や、お笑い芸人とかの出身者が
いたけど、スタジオやライブの出来る場所、ちっちゃいけど
レコード会社などがあったせいか「ロックバンド」系の人達が
巣立って行ったのです。今はみんな分裂しているけど・・・
合併するとかしないとか、もめているT市ですが、私は絶対
「合併しないで派」です。好きです、T市。

今日はソウの誕生日。8歳になりました。私も母親暦8年です。
ちょうど13時に出産したので、あ〜〜8年前の今ごろは分娩台だ〜
と思いながら昼飯を食っていました。
ケーキの出来あがり時間にお店へ取りに行くと、まだ出来あがって
いなくて、先に買物にいきました。
「晩御飯は何が良い?」とソウに聞くと「すき焼き」と
のたまったので希望どおりにしてやりました。旦那の誕生日以来
なので4ヶ月ぶりのすき焼きでした。割高になりました・・・
ケーキを取りに行くと、いつもより豪華にデコレーションしてありました。
きっと、時刻どおりに仕上がらなかったせいでしょうか?嬉しかったです。
飯食って、風呂に入ってから「はっぴばーすでぃ」したので、
夜遅くなってしまいました。
ろうそくを灯す為の「火」がみつからず、オタオタしました。
マッチ、どこにしまったか探しておかなきゃ・・です。
マポ、遠足。さすがに、今日は声をかけるとすっと起きてきた。
弁当などの用意は出来たものの、マポは帽子をかぶり忘れたり、
ティッシュやゴミ袋の用意などをしていなくて、出掛けにあせったりした。
雪がちらつく中、駅まで送り、このままアニメイトに行って
しまおうか?とか思ったけど、アニメイトの開店時間まで
どうやって時間つぶせばいいのかわからず、家に戻った。ゼロサム〜〜
あっという間に13時を過ぎ、マポのお迎えに行かなくてはならず
せわしい。
雪もだけど、とても風が強かった今日の天気。弁当の時は、
レインコートを着て弁当を食べたそうだ。
毎年そうだけど、3月のお別れ遠足の日はいつも寒い。例年より
1週間遅らせてみてもやっぱり寒い遠足。毎年これで、風邪を
ひく子も何人かいるので、明日から大丈夫かな?

3時過ぎに帰宅したソウも連れて買物に。今日はソウの誕生日(11日)
プレゼントを選ぶということで、久々に買物についてきた。
希望の品は、自転車だったので、物色。今乗っているのは、
3年前のサンタさんのプレゼントで、16インチ?
ソウの身長から行くと22インチで充分なのだけど、
長い事使わせたいので、24インチにまたがらせてみる。
サドルを一番下にして、なんとか足が届くけど、120cmのソウに
自転車がとても大きく見え、不安になる。
こんな重い自転車を引いて、坂を登る事ができるのか??
とりあえず、好みのものを選ばせて買わずに帰る。
ちょっと考えてみなければ。

今日は、とてもたくさんの買物をした。
食品もいつもより多かったけど、念願のトイレ3点セット
(足元マットとか)を購入。1780円也。
引越しして2年3ヶ月。買わなくちゃx2と思いながら
気に入ったのが無く、できればお買い得品を・・・
と考えていたらこんなに経ってしまった。
希望価格よりは高かったけど、ピーターラビットのを買った。
それとマイナスイオンを多く発生させる「サンセベリア」(観葉植物)
を購入。500円也。
Hydeさん表紙のR&Rニューズメイカーも購入。750円なり。
久々の音楽雑誌。ヒャ〜〜カッコ良すぎのHydeさん。よだれモノでした。
買物から戻ると18時半で、犬夜叉→コナンをみてからめまぐるしく働きました。
午前中は、洗濯やら前日の晩御飯の後片付けなどをしていた。
(昨夜アニメ三昧だったので、旦那の分の片付けをしていなかった)
昼ご飯は、スパゲティをした。もちろん、レトルトのだけど・・・
悲しい事に、私はパスタと相性が良くない・・・
カルボナーラとか大好きなんだけど、好きがゆえに、
噛まずに一気につるつる食べてしまうので、絶対消化不良を起こす
食べ物なのです。今日も3分くらいで完食。当然腹痛。
同じ麺類でも、ラーメンやうどんは汁があるので、2杯食べても
全く平気でいられるのに、やっぱりスパゲッティはダメです。
食後のコーヒーでも治らず、胃薬のんでもおさまらなくて
苦しかったです。気を紛らわす為にPC。

17時半になったので、買物へ。今日は、本屋さんに寄った。
「ゼロサム」というアニメ雑誌と、「R&Rニューズメイカー」
という音楽雑誌をチェックしに行った。
大きな本屋かアニメイトにしかない、というゼロサムは当然無く、
ニューズメイカーも売りきれたのか無かった。
アスラン表紙のニュータイプも気になった。ガンプラの付録が・・・
でもあきらめました。
「声優グランプリ」という雑誌も手にとって見たり。
女性声優辞典の付録がついていたけど、価格が高すぎ!買えないよ。
ても、来月号は男性声優辞典・・・どうしよう。欲しいかも?

まるこ→サザエさん→こち亀→ワンピース→武蔵を見て、何気に
キッズSTにチャンネル変えたら「スレイヤーズ」やってて、
ちょうど、子安さん扮するレゾ?なる人の登場だったのでラッキー!!
思いもよらなかったので嬉しかったです。
とにかく、昼のスパが強烈で、ず〜っと腹に刺激を与え続けています。
明日はマポの遠足の弁当。忘れずに作らなきゃ。
旦那が家を出て行った音で目がさめた。午前中、PC。午後もPC。
やっぱりPCしていると体調がよく、熱も下がったよ〜。元気元気。
外はたまに雪が散らついていたようで、窓にしゃかしゃか当たる音がしていた。
ストーブもつけないでいたので、部屋の中でも手がかじかんだよ。
子供に「3時までPCさせてな〜」と言ってやりはじめたのに、
時間に目をやったのは、5時過ぎ。
今日こそは、早く買物行くよ〜〜って宣言していたのに、だめじゃん。
そこから服を着替えて、髪の毛とかして・・なんてしていたら5時半!
走ってスーパーに行き、帰りもノンストップで走ってぎりぎり6時帰宅。

「ガンダム」今日はしょっぱなからフラガ様登場できゃぴきゃぴでした。
フラガ&マリュー・・ええな、ええな〜あんないい雰囲気で話が出来て。
フラガさんに‘でこピン’されたいわ〜〜私もっ!!
手に持っている食べかけのサンドウィッチもおくれっ!!って感じでした。
フラガ&カガリ・・兄妹(?)みたいな関係も良さげだったな・・
フラガさんにおちょくられてみたいわ〜〜私もっ!!
私は残念ながら、どれが新しいMSかわかりませんでした・・・
青い色のやつかなぁ??とソウに話を振ったものの、MSの意味が
解っていませんでした・・悲しい・・

TV見ているときはまだましな兄弟げんか。「しんちゃん」始まるまで
ケンカの仲裁ばっかりして、ご飯の用意が進みません〜〜
クレしん→釣りバカ→(あまり視聴率よくないという)TVのちからを
ボーっと見ていたので、10時からの「特選アニメシアター」に間にあわん。
と言う事で、強制的に子供を風呂に入れ、私も入る。
でも、ナユをつれて20分で上がれるはずもなく・・・大変でした・・・
裸で家中走りまわりました・・・私・・・

「ふしぎ遊戯〜第二部〜」ということで、ビデオ撮りしていたのですが、
先週のふしぎ遊戯の続きで録画していたので、今回途中で切れちゃったのです。
そのうえ、TVの寿命が近くて、画面がぶつぶつ切れてしまうので、
ビデオ撮りあきらめ、3/21の再放送にかけよう!と。
それまでに、TVを買おうか?と考えています。
で、2話分だけ見ました。が、感動の嵐〜〜
前にも見たはずなのに、これでもかっ!というほど涙がこぼれました。
星宿(子安さん)亡くしたことが、妻子の気力を失わせていて
それを霊(?)となっている星宿が見て悲しんでる。
肉体が無いゆえに、自分の子供を抱く事ができない。可哀想だったの。
苦悩を演じる子安さんにも、感動してまして・・・

旦那が帰ってきたので、旦那にひとまずTVを譲り、
0時からヴァイス見て眼鏡をかけたアヤ先生(子安さん)を見てニヤニヤしていました。
「オーフェン」見ました。こちらもしょっぱなからフレイムソウル(子安)
が出まして、セリフが「あーーーっはっはっはっ」と高笑い一つでした。
けっこうキーの高いところで笑っていました。初耳声だったかも?
1時から「リアルバウトハイスクール」を見まして、関さん&三木さんを
堪能しました。
ヴァイスを一緒に見ていた旦那はうたた寝してしまったので
リアル〜が終わったところで、「風呂に行け」と起こしました。
私はアニメを見て元気になったけど、旦那はとてもしんどいらしいです。
アニメばっかり見てごめんなさい・・・
雨と風が激しい朝でした。そんな中、マポを送り、旦那を見送り
午前中はPC遊び。おとつい預かったマポのお友達がインフルエンザ。
前日から体がだるいのは感染したのかな?と不安だった。
でも、そんな不安を一掃してくれるのが、ネットなのです・・
ネット中はとても元気です。
ナユの機嫌も悪くて買物に連れ歩く元気もないので、
ソウが学校から戻るのを待ち、留守番を頼んで買物へ。
買物中、ママ友から「へんな歩き方している」と指摘され、
ますます自分は具合が悪いんだ・・・と自覚。熱はまだ37℃。
でも腰や腕の関節が痛くて、やばいかな?という気もする。
お友達の家に遊びに行っているマポを迎えに行き、さっさと帰る。

トランスフォーマー(今城く〜ん☆byサイキックラバー)→ハム太郎
を見ている子供達の部屋の散らかし方に腹が立って怒鳴ったので、
一時子供が別の部屋へ避難。私はその間、趣味の園芸を見て、
落ち着きを取り戻す。はぁはぁ・・
今日の花はフリージア。私も球根植えています。と言っても
一昨年植えてから放っている。葉っぱは生えているけど、花はどうかな?
日照不足もあって期待はしていない。でも仕立て方に疑問が
あったので悩みは解消。ミニ盆栽もしたいですが、
まだまだ余裕はありません・・・
で、だるいので、晩御飯は親子丼のみ。
うちの子、野菜を全然食べさせていない気がする・・・
「あたしんち」を見ながらごはんを食べました。
あたしんちのお母さん、大好きですっ。

22時前に帰ってきた旦那。3日振りに見るソウ(←まだ起きてた)
と旦那、じゃれあう。一瞬だったけど・・・
3月20日から、閉店時間が24時閉店になるので、
週の2、3回は深夜1時とかの帰宅になる模様。
「じゃ〜、帰りを待たずに寝ていてもいいんやね??」
私の方も旦那の勤務時間に合わせたペースが最近ようやく
出来てきてたのに、また変更しなくては・・・・
しかし、そんな深夜にスーパーに買物しに来るか??
こんだけコンビニあふれてて、ド○キホ○テも出店してくるのに、
誰も来ないって・・・
まじ、倒産に向かって行ってる気がします・・・

今日は啓蟄です。(言葉の響きは、ちょっとえっちっぽいですが)
昨日の雪で、虫達もまだ土から出ようと思っていないはず。
念の為に、プランターの挿し木を引っこ抜いて、ついてる土を観察。
「新しい根っこかな?」と思われるものは、5ミリ弱の透明な
ミミズの赤ちゃんみたいなものでした。縮こまっていて、
触ると動きました。でも本当のミミズの赤ちゃんかどうかは不明。

今日は学校の用事があった。マポを幼稚園に送るとナユを起こしたり
いろいろ準備する時間がなかったので、旦那の通勤時に
マポを送って貰う事にした。
ナユの機嫌を損ねないように、パンを食べさせ、お着替えして
チャリをぶっとばして、学校へ。
「フラワーソープ作り」
飾りのついた石鹸の置物・・とでも言えば良いのか?
石鹸に造花つけてデコレーションするだけの事。
だけど、その作業も苦痛な私・・・不器用な私は、手芸関係が苦手・・・
手芸だけでなく、料理や掃除も苦手・・・
「人生、生きる上での必須事項」が基本的に苦手なのです。
だけど、家庭教育学級の皆勤賞目指し、1年間頑張ってきたので
不器用でもチャレンジするのでした。30分くらいで
出来るって言う事だったし。
無事できたけど、材料がいくつか余ったのが「???」だった。
校長先生からのお話、役員さんの挨拶、会食〜ということで
あっという間の2時間でした。
その2時間、ナユはお友達と遊んでいたけど、まだまだ遊びたい
雰囲気で校庭で遊んでいた。
でも外では寒いから、とお友達のお家に行きあそばせてもらった。
お陰で昼寝をしましたよ、ナユ・・・

マポを迎えに行き、ソウの帰宅を待っていた。いつもより
帰りが遅いので外に出て見たりしていた。私の電話中にソウは
家に戻ってきたが、外にランドセルを置いたまま、遊びに行ってしまった。
私は、「遊びに行っても良い」とは言ったけど、勝手に行っても
良いなんて言ってないで〜〜!この間の反省は嘘だったん??
ちとショックだった。
買物も行ってないし、自転車も学校に置いたままだし、
雨も降ってきたのにソウは戻ってこないし、しょうがなく外出。
自転車を取りに行き、買物に行って戻ってきた。ソウは玄関で
チャイムを一生懸命押していた。
勝手に遊びに行った訳を聞いてみた。学校に私の自転車があったので
私は学校にいて、家は留守だと思い、ランドセルを玄関において
遊びに行った、との事だった・・・
今日は家にいれない予定だったけど、私が忘れた自転車のせい
だったのでいれてやった。
家に入ると凄く静かで、部屋に入ろうとしたらドアが開かない。
マポが横たわっていてつっかえていた。
ドアの前で寝るか?いや、熱かも知れない・・・と計る。
平熱。よかった。
私も体調悪いしと計ると、36.8℃。平熱ではあるが、
いつもより高い。いやよ〜〜

マポが「幼稚園からのお手紙」を持ってきた。大阪北摂地区にある
遊園地の割引券。この割引券の前面ガンダムだった。
「ガンダムワールド2003」というイベントがあるようだ。
中央にガンダム。ビームサーベル2本背負えるようなやつですが、
何ガンダムか、わかりません・・・その後方にも
ビームサーベル2本背負ってて、赤のぺけぽんがあります。
キラくんとアスランくんも小さく映ってるのでやっぱり
ストライクガンダムですかね?
アムロとララァや、赤ザクとシャアも映ってます。
ど〜〜でしょ〜〜??行ってもいいけど〜〜〜ぉって感じっすかね?
昔、同様の割引券で「スーパーヒーロー」の見に行ったけど、
ウルトラマンとか仮面ライダーの着ぐるみ展示のみで、
「え゛・・」と思った事があります。
その時、ガンダムのでっかい頭部と、コアファイターのニセモノが
展示してありました・・・
記念ですから、コアファイターに子供乗っけて写真撮りましたケド
今回はガンダム特集と言う事なので、ガンダム初心者の私にとっては
参考になるかもしれませんねぇ〜〜考え中です。
で、ガンダムネタ続きで、訃報です・・・
井上遥さん 56歳声優 2/28肺水腫の為死去。
新聞に載っていました。
ファーストのセイラ役や、うる星やつらのランちゃ
ん役だったそうです。


今日は、マポの友達を預かることになっていたので掃除。
昨日何も出来なかった分、今日は洗濯物も多くて、大変だった。
昼ご飯も用意しておかないとダメだし、午前中はあっという間に
過ぎ去った。マポをお迎えに行き、子供達を連れて帰る。
ご飯を食べさせて・・・っていっても、遊ぶ気満々で、
ご飯どころじゃなかった。幼稚園では、いつもこんなんだろうか??
先生は大変だな・・というかんじ。
2時過ぎ、お母さん達は迎えに来て、ついでにマポも連れて行って
くれたので、寝ようか?と思ったけど、るろ剣の事を思いだし、見る事に。

「るろ剣〜追憶編」
剣心が、人斬り抜刀斎だった頃の話。人の斬り方もかなり残酷。
全体的にトーンの低いアニメでした。
成り行きで、剣心がトモエという女の人と夫婦として身を隠す事になり
一緒に過ごすうちに、お互い情が移り・・・
実質夫婦になっちゃったのだろうけど・・・
剣心の優しさ、強さは、現実の世界では絶対見る事のできないもの。
かっこ良すぎ。サマになりすぎ。
トモエの素性を知った剣心。戦いでぼろぼろになっても相手を倒し、
トモエを追って行く場面では泣きまくり状態でした。
結局、自分の手でトモエを斬る事になり、苦しんだろう剣心。涙、涙です。
顔の十字傷の訳もわかりました。
でも、トモエさんが夜、厠(時代劇風)で、流した血は一体・・・??
トモエ役の岩男潤子さんの笑い声っていうのを聞いてみたいものですな。
関さんボイスが聞けたのも、ラッキーでした。

今日は掃除とかして疲れたので、買物には行かず適当に・・・
で、ご飯食べながらアニメを見る。
「テニスの王子様」は、とにかく海堂くんが可哀想で・・・
みんなに「越前!」とか言われて・・・ミスプレイ連続で・・・
先週に続き、苦悩の連続ですな〜〜。個人的には、
先週の方がおもしろかったけど・・
「ヒカルの碁」は手合いで勝てて、よかったよかった。
アキラくんも絶好調のようだし。新しい波が確実に来ていますね?天野さん

< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >