メモ
2004年7月17日今日は近くの神社でお祭りがあったので、それに行く予定でしたが、
兄弟ケンカばかりするので、取りやめにしました。
「外で遊んで来い!!」というと、出て行きました。
私、なんにもする気がありませんね〜〜暑いしさ〜〜
公園で遊んでいたナユは、公園の傾斜を利用して滑り台をしていた為
おしりを破いてパンツ丸見えで帰ってきました。
おてんばナユっちです。
SSTVのトップ50のランクは
ラルクが29位で、SOAPが23位です〜〜〜
兄弟ケンカばかりするので、取りやめにしました。
「外で遊んで来い!!」というと、出て行きました。
私、なんにもする気がありませんね〜〜暑いしさ〜〜
公園で遊んでいたナユは、公園の傾斜を利用して滑り台をしていた為
おしりを破いてパンツ丸見えで帰ってきました。
おてんばナユっちです。
SSTVのトップ50のランクは
ラルクが29位で、SOAPが23位です〜〜〜
プチ贅沢・・・などというもの
2004年7月16日旦那休みで、「アグ〇ガーデンに行きたい」と言ったので、朝から行きました。
何が見たかったのかわかりませんが・・・
私は園芸コーナーのベリーフェアから離れられませんでした。
たくさんのブルーベリーの品種がそろえられていて低価格、大きさもいろいろあって
「(成木が)ひとつ欲しいなぁ〜」と物色していました。
旦那に「欲しい」と相談したけれど、
「花も咲かせられないような日当たりなのに、果実は無理ろやう??」
と言われ、ブルーベリーは398円の苗にしました。
1mで1300円くらいのが欲しかったのたけど・・・
あと、実がたくさん成っているブラックベリーも398円で買いました。
とてもおいしそうな実だったもので。
それも苗木に近い小ささだったのですが・・・
枯らさないように、出来たら、実がつくようにメンテしたいですね〜〜
今日は1000円ほど、植物を買ったので、贅沢です。
その後、店内うろうろして、動物コーナーをみたり、おもちゃコーナー
で遊んだりしていましたが、時はお昼・・・お腹も空きます。
目の前に、「ト〇ト&オ〇オン」というアメリカン調のレストランが
あります。
旦那が、「ちょっと(お金を)出すから、今日は贅沢しよう」って事になりまして、食べに行きました。
私の地元にも、このレストラン(通称「トマオニ」)がありまして、
高校の時友達の中で「おいしい」と評判で、何かイベントがあったり
美味しいもの食べたいな〜〜って盛り上った時には、トマオニでした。
ああ、懐かしい・・・
で、今日は旦那とナユで、ランチを2種類頼んで食べました。
嬉しい事に、ごはんお代わりして良いではないですか〜〜
私はこのご飯だけでも充分です〜〜〜
やっぱり美味しいし〜〜嬉しかったです。
700円で幸せになれる私って、どうよ??
昼、贅沢をした為、今日は買い物に行かず、ってか、本日の予算は無かった為冷蔵庫にあるもので、過ごしました。
ソウマポには、ちょっと可哀想な気もしましたが・・・
何が見たかったのかわかりませんが・・・
私は園芸コーナーのベリーフェアから離れられませんでした。
たくさんのブルーベリーの品種がそろえられていて低価格、大きさもいろいろあって
「(成木が)ひとつ欲しいなぁ〜」と物色していました。
旦那に「欲しい」と相談したけれど、
「花も咲かせられないような日当たりなのに、果実は無理ろやう??」
と言われ、ブルーベリーは398円の苗にしました。
1mで1300円くらいのが欲しかったのたけど・・・
あと、実がたくさん成っているブラックベリーも398円で買いました。
とてもおいしそうな実だったもので。
それも苗木に近い小ささだったのですが・・・
枯らさないように、出来たら、実がつくようにメンテしたいですね〜〜
今日は1000円ほど、植物を買ったので、贅沢です。
その後、店内うろうろして、動物コーナーをみたり、おもちゃコーナー
で遊んだりしていましたが、時はお昼・・・お腹も空きます。
目の前に、「ト〇ト&オ〇オン」というアメリカン調のレストランが
あります。
旦那が、「ちょっと(お金を)出すから、今日は贅沢しよう」って事になりまして、食べに行きました。
私の地元にも、このレストラン(通称「トマオニ」)がありまして、
高校の時友達の中で「おいしい」と評判で、何かイベントがあったり
美味しいもの食べたいな〜〜って盛り上った時には、トマオニでした。
ああ、懐かしい・・・
で、今日は旦那とナユで、ランチを2種類頼んで食べました。
嬉しい事に、ごはんお代わりして良いではないですか〜〜
私はこのご飯だけでも充分です〜〜〜
やっぱり美味しいし〜〜嬉しかったです。
700円で幸せになれる私って、どうよ??
昼、贅沢をした為、今日は買い物に行かず、ってか、本日の予算は無かった為冷蔵庫にあるもので、過ごしました。
ソウマポには、ちょっと可哀想な気もしましたが・・・
メモ
2004年7月15日10時からベルマーク
ナユが今日から夏休みなので、連れて行かないとダメでした。
お茶とかも用意して行きました。が、今日はクーラーのパソコン室だったので、快適に作業が出来ました。
ナユも思っていた以上に大人しくて、ぐずぐずも言わなかったのでよかったです。
帰り、マポのあさがおを持って帰りました。
学校で育てたあさがおの鉢を持って帰らねばならなかったのです。
赤系の花が咲いていました。あまり綺麗な色ではなかったので、残念です。
帰ってからは、買い物に出かけましたが、ず〜〜っとナユを連れてなので「こんなにべったりも久しぶりだな〜」って思いました。
私が連れて歩いているものだから、みんなに「もう夏休み?」って言われてばかりでした。
ほとんどの人は「早いなぁ〜〜」というリアクションでしたが・・・
夕方、ナユと一緒にカサブランカ(百合)を支柱に結わえていた時、
お迎えのおばあちゃんは「親子、一緒にいる時間が長くてよかったね」
でした。とても印象的でした。
ナユが今日から夏休みなので、連れて行かないとダメでした。
お茶とかも用意して行きました。が、今日はクーラーのパソコン室だったので、快適に作業が出来ました。
ナユも思っていた以上に大人しくて、ぐずぐずも言わなかったのでよかったです。
帰り、マポのあさがおを持って帰りました。
学校で育てたあさがおの鉢を持って帰らねばならなかったのです。
赤系の花が咲いていました。あまり綺麗な色ではなかったので、残念です。
帰ってからは、買い物に出かけましたが、ず〜〜っとナユを連れてなので「こんなにべったりも久しぶりだな〜」って思いました。
私が連れて歩いているものだから、みんなに「もう夏休み?」って言われてばかりでした。
ほとんどの人は「早いなぁ〜〜」というリアクションでしたが・・・
夕方、ナユと一緒にカサブランカ(百合)を支柱に結わえていた時、
お迎えのおばあちゃんは「親子、一緒にいる時間が長くてよかったね」
でした。とても印象的でした。
メモ
2004年7月14日ナユ、終業式
早いもので、幼稚園は今日で終わりました。明日から年長さんが
おとまり保育に行くので、ちょっと早めの終業式でした。
旦那が休みだったので、ソウのキャンプ用の靴を買いに出かけました。
普段行く事のないところへ行こう〜と思って行きました。
あるにはあったけれど、みんなメーカーもので、
ちょっと高いけれど、1900円の靴(サンダル)を買いました。
早いもので、幼稚園は今日で終わりました。明日から年長さんが
おとまり保育に行くので、ちょっと早めの終業式でした。
旦那が休みだったので、ソウのキャンプ用の靴を買いに出かけました。
普段行く事のないところへ行こう〜と思って行きました。
あるにはあったけれど、みんなメーカーもので、
ちょっと高いけれど、1900円の靴(サンダル)を買いました。
メモ
2004年7月13日幼稚園の助成金渡しの日で、印鑑持って園へ行きました。
今回は23500円。来月分の保育料はコレで支払いでした。
保護者会は、各クラスの先生からの話がある、って事だったけれど
なんか、とりやめになって、園の掃除だけににりました。
教室の掃除と園の外の雑草を取りました。
暑かったです〜汗だくになりました。
今回は23500円。来月分の保育料はコレで支払いでした。
保護者会は、各クラスの先生からの話がある、って事だったけれど
なんか、とりやめになって、園の掃除だけににりました。
教室の掃除と園の外の雑草を取りました。
暑かったです〜汗だくになりました。
対応の悪い郵便本局・・・などというもの
2004年7月12日朝、郵便局へ電話。
会報が痛んでいたのがやっぱり悲しくて、誰が配達したのか聞きたて
電話しました。
電話帳を見て知ったのですが、集配を担当しているのは隣の区で
あちこち電話をするはめになりのました。
主任という‘おおしま’というおっちゃんが電話を受けてくれました。
これが客と話したくない〜〜〜っていう感じの人で
「すんません、すんません、聞いときますわ、ガチャ」って感じ。
クレームの電話なんだから、もうちょっと、丁寧に出来ないのか??
こいつの部下なら、配達員も丁寧ではなさそう・・って思うよ??
折り返しの電話が来たのが夕方で、配達員は‘かわた’という人で、
「雨が降っていたので、気をつけて封筒をポストの奥まで入れたって言ってましたけど」
とさっきのおっちゃん。
「でも、さっきも言ったけど、ポストの中で折れ曲がっていたんです。
雨で濡れていたし。実際は違っていた」って言っても
「おかしい〜ね〜、ちゃんと入れたらしいねんけどね〜〜。
今度からは、ピンポン押して手渡ししますわ。ガチャ」
ガチャて・・・おっさん、むかつくで、その態度。
ああ、なんで、こんなに郵便局と相性悪いやろ?私・・・
会報が痛んでいたのがやっぱり悲しくて、誰が配達したのか聞きたて
電話しました。
電話帳を見て知ったのですが、集配を担当しているのは隣の区で
あちこち電話をするはめになりのました。
主任という‘おおしま’というおっちゃんが電話を受けてくれました。
これが客と話したくない〜〜〜っていう感じの人で
「すんません、すんません、聞いときますわ、ガチャ」って感じ。
クレームの電話なんだから、もうちょっと、丁寧に出来ないのか??
こいつの部下なら、配達員も丁寧ではなさそう・・って思うよ??
折り返しの電話が来たのが夕方で、配達員は‘かわた’という人で、
「雨が降っていたので、気をつけて封筒をポストの奥まで入れたって言ってましたけど」
とさっきのおっちゃん。
「でも、さっきも言ったけど、ポストの中で折れ曲がっていたんです。
雨で濡れていたし。実際は違っていた」って言っても
「おかしい〜ね〜、ちゃんと入れたらしいねんけどね〜〜。
今度からは、ピンポン押して手渡ししますわ。ガチャ」
ガチャて・・・おっさん、むかつくで、その態度。
ああ、なんで、こんなに郵便局と相性悪いやろ?私・・・
メモ
2004年7月11日今日は子供の‘しも’のトラブル続発。
先日、私は腹痛で下痢を起こしたのですが、今日は子供達が下痢のようで何が悪かったのか解からないけれど、不調でした。
マポはう〇こをもらすし、ナユもパンツにう〇こがついているし、
おまけに血までついているのだから、私もドキッとしますよ〜〜
だけど、元気は元気だったので、午後はずっと公園で遊んでいました。
おかげで私はラルクの会報を読破できました。
今回は、スマイルツアーのライブレポートがあって、
自分のレポートと照らし合わせたりして、「合ってる合ってる〜〜」
「そうそう、こうだった〜〜」と楽しめました。
ハイドさんの日記も、666のツアーでギターが壊れたのが悲しかった
そうで、現在、私もギターを修理に出して待っている段階なので
「おんなじ、おんなじ〜〜〜」と会報読んでアドレナリンいっぱいです。
先日、私は腹痛で下痢を起こしたのですが、今日は子供達が下痢のようで何が悪かったのか解からないけれど、不調でした。
マポはう〇こをもらすし、ナユもパンツにう〇こがついているし、
おまけに血までついているのだから、私もドキッとしますよ〜〜
だけど、元気は元気だったので、午後はずっと公園で遊んでいました。
おかげで私はラルクの会報を読破できました。
今回は、スマイルツアーのライブレポートがあって、
自分のレポートと照らし合わせたりして、「合ってる合ってる〜〜」
「そうそう、こうだった〜〜」と楽しめました。
ハイドさんの日記も、666のツアーでギターが壊れたのが悲しかった
そうで、現在、私もギターを修理に出して待っている段階なので
「おんなじ、おんなじ〜〜〜」と会報読んでアドレナリンいっぱいです。
ぱっとしない1日・・・などというもの
2004年7月10日10時から運営委員会
PTA会長からはオレオレ詐欺とか、変な請求書の話。
高学年のクラスのところに変な請求書が届き出したそうです。
校長からは算数ボランティアの話。
夏休みの補習授業の一年生の参加率が90%で、文句を言っていた・・・
参加者多数で、個別の授業ができるのか?と
この辺りは、担任の先生と、意見が食い違っている様子。
先生は「どんどん参加して」って言ってたもん〜〜
後、校区内にある市民球場跡地に、区内最大の公園が出来るとの事。
いろんな案を出しているとのことで、どんな公園が出来あがるか楽しみです。
委員会から戻って耳鼻科へ
扇風機に1日中あたっているし、7月になってから、クーラー入れたり
しているので喉が痛い。
先月のカラオケ6時間も悪かったのでしょうか?
普段あんなに歌わないから、声帯もいためたかな?と気になっていました。
ずっと痛くて気持ち悪いので、耳鼻科ヘ行かせてもらいました。
(旦那は「病院へ行くとお金が無駄」とか行ってあまり良い顔をしないので)
先生にも「クーラーで乾燥したようで・・・」って言ったけれど、
「喉の腫れも凄いけど、膿も持っているから、そういうのでは無いよ」と言われた。
手鏡を持たされ、「この白いのが‘膿’」と確認させられました。
あ〜、もっと早く来とけばよかったわ・・・
「喉痛い〜」って言っても「ちゃんとうがいで予防をしとかへんかやろ!」と、旦那に叱られてばかりだったのです。
確かに、うがいで予防できたかもしれないけれど、夏にうがいなんて
やってられっかよ〜〜めんどくせ〜〜
でも、先生は「痛いでしょう〜〜」と言って、喉に薬塗ってくれるのよ。
私の痛いのを解かってくれるのは、先生だけよ〜〜(涙)
だから、耳鼻科に行くのは、好き。
帰り、傘持ってないのに、小雨が降ってきて、最悪〜〜って感じだったのに帰りに寄ったスーパーではもっと最悪なおばさんが・・
惣菜売り場の、コロッケをセルフで詰めるコーナーで、
おばさんが容器にコロッケ詰めていたのだけれど、トングでコロッケをはさめないらしくポロッポロッとなるの。それがおかしいのでしょうね。
「あれ?つかめない〜」とか言ってヘロヘロ笑っているの。
小娘じゃないんだから、コロッケが転げても笑うな〜〜はよせい〜〜
って思って待ってたの。
今度は力を入れてつかんだコロッケが真っ二つになっちまって・・・
「いや〜ん」とか言いながらそれ放って、別なの取って行ってしまった。
自分で割ったやつ、買って帰れよ!って思いました。
連れのおばさんに注意されていたけれど、ヘロヘロ笑いながら帰っていきました。
見ているだけで、最悪よ〜〜
帰って飯食ってから、コーナンへ行きました。
子供のゴーグルと浮き輪と、扇風機をソウの部屋用買いました。
扇風機、1280円ですよっ!!凄く安くないですか?
私が独身の頃に買った時は、6000円くらいしたよ?
SSTVスーパートップ50では、
ラルクの自由〜は、20位。どんどん落ちて行きます〜〜
ダイハツのCMでは、ちょこちょこ聴けますが、寂しいですね〜
しかし、SOAPの「パラダイス」が25位に食い込んで来ました。
ラルクのFC会報届いたのですけど、小雨なのにポストから出てて
しかも無理に押しこんだのか、折れ曲がって会報が痛んでます・・・
折り曲げ厳禁って書いてあるのにさ〜〜
悲しいです・・・
関係ないけど7/10はウルトラマンの日だそうです。
PTA会長からはオレオレ詐欺とか、変な請求書の話。
高学年のクラスのところに変な請求書が届き出したそうです。
校長からは算数ボランティアの話。
夏休みの補習授業の一年生の参加率が90%で、文句を言っていた・・・
参加者多数で、個別の授業ができるのか?と
この辺りは、担任の先生と、意見が食い違っている様子。
先生は「どんどん参加して」って言ってたもん〜〜
後、校区内にある市民球場跡地に、区内最大の公園が出来るとの事。
いろんな案を出しているとのことで、どんな公園が出来あがるか楽しみです。
委員会から戻って耳鼻科へ
扇風機に1日中あたっているし、7月になってから、クーラー入れたり
しているので喉が痛い。
先月のカラオケ6時間も悪かったのでしょうか?
普段あんなに歌わないから、声帯もいためたかな?と気になっていました。
ずっと痛くて気持ち悪いので、耳鼻科ヘ行かせてもらいました。
(旦那は「病院へ行くとお金が無駄」とか行ってあまり良い顔をしないので)
先生にも「クーラーで乾燥したようで・・・」って言ったけれど、
「喉の腫れも凄いけど、膿も持っているから、そういうのでは無いよ」と言われた。
手鏡を持たされ、「この白いのが‘膿’」と確認させられました。
あ〜、もっと早く来とけばよかったわ・・・
「喉痛い〜」って言っても「ちゃんとうがいで予防をしとかへんかやろ!」と、旦那に叱られてばかりだったのです。
確かに、うがいで予防できたかもしれないけれど、夏にうがいなんて
やってられっかよ〜〜めんどくせ〜〜
でも、先生は「痛いでしょう〜〜」と言って、喉に薬塗ってくれるのよ。
私の痛いのを解かってくれるのは、先生だけよ〜〜(涙)
だから、耳鼻科に行くのは、好き。
帰り、傘持ってないのに、小雨が降ってきて、最悪〜〜って感じだったのに帰りに寄ったスーパーではもっと最悪なおばさんが・・
惣菜売り場の、コロッケをセルフで詰めるコーナーで、
おばさんが容器にコロッケ詰めていたのだけれど、トングでコロッケをはさめないらしくポロッポロッとなるの。それがおかしいのでしょうね。
「あれ?つかめない〜」とか言ってヘロヘロ笑っているの。
小娘じゃないんだから、コロッケが転げても笑うな〜〜はよせい〜〜
って思って待ってたの。
今度は力を入れてつかんだコロッケが真っ二つになっちまって・・・
「いや〜ん」とか言いながらそれ放って、別なの取って行ってしまった。
自分で割ったやつ、買って帰れよ!って思いました。
連れのおばさんに注意されていたけれど、ヘロヘロ笑いながら帰っていきました。
見ているだけで、最悪よ〜〜
帰って飯食ってから、コーナンへ行きました。
子供のゴーグルと浮き輪と、扇風機をソウの部屋用買いました。
扇風機、1280円ですよっ!!凄く安くないですか?
私が独身の頃に買った時は、6000円くらいしたよ?
SSTVスーパートップ50では、
ラルクの自由〜は、20位。どんどん落ちて行きます〜〜
ダイハツのCMでは、ちょこちょこ聴けますが、寂しいですね〜
しかし、SOAPの「パラダイス」が25位に食い込んで来ました。
ラルクのFC会報届いたのですけど、小雨なのにポストから出てて
しかも無理に押しこんだのか、折れ曲がって会報が痛んでます・・・
折り曲げ厳禁って書いてあるのにさ〜〜
悲しいです・・・
関係ないけど7/10はウルトラマンの日だそうです。
性の公演会・・・などというもの
2004年7月9日性教育の講演、命の学習思春期セミナー
11時半から学校で↑講演会がありました。
現役助産婦さんが「命の重みと、性の大切さ」という内容で
お話があるというので、聞きに行ってきました。
出足がちょっと遅れしまった為、途中からでしたが・・・
‘セックスの体験年齢’というようなグラフを説明されていたところで
「1999年の高3の女子では39%で、4割の女の子が経験している」
という説明をされていた。
ちなみに私達の年代の所(80年代後半)は9%くらいで、
「4倍かい!!」比較するとなんか、凄いなぁ〜と・・・
その上、相手が不特定多数なんていうのもあって、性病が流行っているとか。
性教育のタイミングと、母親が子供にいろいろなことを語る事が
重要だという話でした。
その母親が語らねばならない事・・
?誕生の喜びを伝える⇒「橋の下で拾った」とか「産むとき痛かった」とか
‘マイナスイメージ’な事は言わず、産まれてきて嬉しかった事をきちんと話す。
写真とかあれば尚よろしい、との事。
?子供の二次成長(思春期)にどう対応するか⇒共感とアドバイスのみ与える。
選択は本人にさせる。
?セックスをどう伝えるか?⇒生殖は子供を成すためにあるもの。
本当に好きな人とするとか、避妊とかをきちんと教えて下さい、とのこと。
?思春期までの子育ての大切さ⇒土台が大切なので、愛情をたくさん
注いで欲しいとのこと。
援助交際などは、親や他人から認められない寂しさを紛らわせる為にすることが多い。
だから、親は子供が大切なのだと言う事を心と体で知らせて欲しい、と。
?親の精神活動が与える子供の影響
とにかく親は「子供の応援団になれ」と言う事を言われてました。
講演が終わっても、円になって母親とディスカッションもしてくださいました。
私は女の子は生理が来た時をきっかけに話合う事はできるけれど
男の子の場合はどうしたらよいか?精通で汚した下着とか、どうしたら
良いのか?という質問をしました。
私は、汚れた下着を洗う・・・のが正直、イヤです!!きしょい〜
だから、汚れたら自分で洗ってもらいたいので、「自分で洗え」と
クギを刺したいのです。
でも、それはダメだと言われました。
なんにもいわず、普通に洗濯してください。と言われました。
何も言わないことで「俺のこと、わかってくれている」と安心させて欲しいと。
正直、とても暑いので行くのはよそうかな?とちょっと断念する気持ちもありましたが、でも、多分聞きに来る人って少ないだろうなぁ?と思って、ギャラリーは少しでも多い方がいいかな?と思いなおして出かけたのですが、行って良かったと思います。
6年生の講演の時には、お腹の中から出てくるという疑似体験をしたり、
産まれたばかりの赤ちゃんから、2歳くらいの子供をみたり(助産院で生まれた子供達も来ていた)
お母さんから出産の時の話を聞いたりしたみたいです。
皮膚科へいく
ナユの背中に日焼けによる水ぶくれが出来てしまっていたので病院に行きました。
医師に「いつから水ぶくれになっているの?」って聞かれて
私「昨日からかな?(ソウに)昨日あんたがナユを風呂に入れたとき
どうやった?」と聞いても
ソウは「知らん・・・」こんなやり取りを見て医師は
「お母さん、あなた無責任過ぎます」と
日焼け止めを塗らなかった事とか症状に気づかなかった事とか言われてしまい、
私は「海に連れて行ったのは私じゃないし、風呂だって私が入れてないし服だって自分で着替えるし、わからへんわ、ボケっ!」と心の中で
つぶやいていました。
一応先生は帰りがけに「失礼な事を言って、スミマセン」とは言ってくれた
けれど、ちと、不愉快でした。
11時半から学校で↑講演会がありました。
現役助産婦さんが「命の重みと、性の大切さ」という内容で
お話があるというので、聞きに行ってきました。
出足がちょっと遅れしまった為、途中からでしたが・・・
‘セックスの体験年齢’というようなグラフを説明されていたところで
「1999年の高3の女子では39%で、4割の女の子が経験している」
という説明をされていた。
ちなみに私達の年代の所(80年代後半)は9%くらいで、
「4倍かい!!」比較するとなんか、凄いなぁ〜と・・・
その上、相手が不特定多数なんていうのもあって、性病が流行っているとか。
性教育のタイミングと、母親が子供にいろいろなことを語る事が
重要だという話でした。
その母親が語らねばならない事・・
?誕生の喜びを伝える⇒「橋の下で拾った」とか「産むとき痛かった」とか
‘マイナスイメージ’な事は言わず、産まれてきて嬉しかった事をきちんと話す。
写真とかあれば尚よろしい、との事。
?子供の二次成長(思春期)にどう対応するか⇒共感とアドバイスのみ与える。
選択は本人にさせる。
?セックスをどう伝えるか?⇒生殖は子供を成すためにあるもの。
本当に好きな人とするとか、避妊とかをきちんと教えて下さい、とのこと。
?思春期までの子育ての大切さ⇒土台が大切なので、愛情をたくさん
注いで欲しいとのこと。
援助交際などは、親や他人から認められない寂しさを紛らわせる為にすることが多い。
だから、親は子供が大切なのだと言う事を心と体で知らせて欲しい、と。
?親の精神活動が与える子供の影響
とにかく親は「子供の応援団になれ」と言う事を言われてました。
講演が終わっても、円になって母親とディスカッションもしてくださいました。
私は女の子は生理が来た時をきっかけに話合う事はできるけれど
男の子の場合はどうしたらよいか?精通で汚した下着とか、どうしたら
良いのか?という質問をしました。
私は、汚れた下着を洗う・・・のが正直、イヤです!!きしょい〜
だから、汚れたら自分で洗ってもらいたいので、「自分で洗え」と
クギを刺したいのです。
でも、それはダメだと言われました。
なんにもいわず、普通に洗濯してください。と言われました。
何も言わないことで「俺のこと、わかってくれている」と安心させて欲しいと。
正直、とても暑いので行くのはよそうかな?とちょっと断念する気持ちもありましたが、でも、多分聞きに来る人って少ないだろうなぁ?と思って、ギャラリーは少しでも多い方がいいかな?と思いなおして出かけたのですが、行って良かったと思います。
6年生の講演の時には、お腹の中から出てくるという疑似体験をしたり、
産まれたばかりの赤ちゃんから、2歳くらいの子供をみたり(助産院で生まれた子供達も来ていた)
お母さんから出産の時の話を聞いたりしたみたいです。
皮膚科へいく
ナユの背中に日焼けによる水ぶくれが出来てしまっていたので病院に行きました。
医師に「いつから水ぶくれになっているの?」って聞かれて
私「昨日からかな?(ソウに)昨日あんたがナユを風呂に入れたとき
どうやった?」と聞いても
ソウは「知らん・・・」こんなやり取りを見て医師は
「お母さん、あなた無責任過ぎます」と
日焼け止めを塗らなかった事とか症状に気づかなかった事とか言われてしまい、
私は「海に連れて行ったのは私じゃないし、風呂だって私が入れてないし服だって自分で着替えるし、わからへんわ、ボケっ!」と心の中で
つぶやいていました。
一応先生は帰りがけに「失礼な事を言って、スミマセン」とは言ってくれた
けれど、ちと、不愉快でした。
メモ
2004年7月8日今日が海開きだったそうです。
カサブランカ咲く
秋に300円で買ったカサブランカの球根。
「咲くかな?咲かへんかったら300円、損・・・」とか
損得勘定ばかりしていましたが、この度、すばらしい花が咲きました。
香りも凄く良いです。2階の部屋まで立ち上ります。
つぼみがあと4つあるので、楽しみです。
カサブランカ咲く
秋に300円で買ったカサブランカの球根。
「咲くかな?咲かへんかったら300円、損・・・」とか
損得勘定ばかりしていましたが、この度、すばらしい花が咲きました。
香りも凄く良いです。2階の部屋まで立ち上ります。
つぼみがあと4つあるので、楽しみです。
願い事・・・などというもの
2004年7月7日幼稚園、七夕参観
登園後の最初に大きな笹に飾り付け作業。
10個ほど、幼稚園で作ってあったのですが、短冊だけなくて
どうしたのかな?と思っていたら、先生が
「ナユちゃんだけ、願い事が思いつかないらしいです。
お母さんと相談して書くって言ってるんですけど、何にしましょうか?」
先生もナユに「何って書こうか?」って促してくれているけれどピンと来ないようで。
ヨソの短冊は?と覗くと
「デカレンジャーになりたい」とか「セーラームーンになりたい」とか・・・
セーラームーン??って感じだけれど、アニメ版でなく、何っていうの?
生身版?
あの、朝にやっているやつ見ているので、流行っているらしいです。知らなかった。
ナユは、多分、なりたくなかったのでしょう、そういうキャラクターに。
「じゃ、‘お歌が上手になりますように’にしようか?」というと
速攻「うん」だったので、「では、それでお願いします」と先生に。
お遊戯室でお遊戯と歌
ビデオを持って行ってなかった事後悔・・・
♪赤いべべ着た可愛い金魚〜♪
♪いちいちいっちご帽子ぴっかっりぃ〜〜ぱくっ
にいにいニコニコ帽子ぴかぴかりん〜〜さんさん三角帽子ぴっかっりぃ〜〜♪
可愛い〜〜可愛かった〜〜
ナユは全然ビデオを撮ってないから、こういうのは、是非とらねばと
思いましたっ!!
珍しく、途中から旦那も見に来たのですが、
「ビデオ、新しいのいるなぁ〜」と。思いは同じだったようですが、
我家にはそのような資金も無く、それ以上、話は展開いませんでした。
旦那とナユで帰宅させ、私は買い物に行ったのです、が、
またしても財布を忘れてしまって・・・
商品戻して帰ろうか?と思ったとき、知った人発見!!
先日、ボーリングの時も借りたのに、また、「500円貸して」と
おねだりしました。
いつもいつもすみません・・・
登園後の最初に大きな笹に飾り付け作業。
10個ほど、幼稚園で作ってあったのですが、短冊だけなくて
どうしたのかな?と思っていたら、先生が
「ナユちゃんだけ、願い事が思いつかないらしいです。
お母さんと相談して書くって言ってるんですけど、何にしましょうか?」
先生もナユに「何って書こうか?」って促してくれているけれどピンと来ないようで。
ヨソの短冊は?と覗くと
「デカレンジャーになりたい」とか「セーラームーンになりたい」とか・・・
セーラームーン??って感じだけれど、アニメ版でなく、何っていうの?
生身版?
あの、朝にやっているやつ見ているので、流行っているらしいです。知らなかった。
ナユは、多分、なりたくなかったのでしょう、そういうキャラクターに。
「じゃ、‘お歌が上手になりますように’にしようか?」というと
速攻「うん」だったので、「では、それでお願いします」と先生に。
お遊戯室でお遊戯と歌
ビデオを持って行ってなかった事後悔・・・
♪赤いべべ着た可愛い金魚〜♪
♪いちいちいっちご帽子ぴっかっりぃ〜〜ぱくっ
にいにいニコニコ帽子ぴかぴかりん〜〜さんさん三角帽子ぴっかっりぃ〜〜♪
可愛い〜〜可愛かった〜〜
ナユは全然ビデオを撮ってないから、こういうのは、是非とらねばと
思いましたっ!!
珍しく、途中から旦那も見に来たのですが、
「ビデオ、新しいのいるなぁ〜」と。思いは同じだったようですが、
我家にはそのような資金も無く、それ以上、話は展開いませんでした。
旦那とナユで帰宅させ、私は買い物に行ったのです、が、
またしても財布を忘れてしまって・・・
商品戻して帰ろうか?と思ったとき、知った人発見!!
先日、ボーリングの時も借りたのに、また、「500円貸して」と
おねだりしました。
いつもいつもすみません・・・
腹痛・・・などというもの
2004年7月6日なんでかわかんないが腹痛で、ゴロゴロしていたのですが,
蒸し暑いのに、そこら辺に放置していたものを適当の食べていたせいか
腹痛を起こしているのは私だけみたいで、よかったです。
でも、そんな状態でも、米は買いに行かなくてはならなくて・・・
1合くらいしか残ってなかったのよ・・・お米が・・・
6時過ぎてから、泣く泣く米10キロを買いに行きました・・・
ぴぃーーーーーっ
蒸し暑いのに、そこら辺に放置していたものを適当の食べていたせいか
腹痛を起こしているのは私だけみたいで、よかったです。
でも、そんな状態でも、米は買いに行かなくてはならなくて・・・
1合くらいしか残ってなかったのよ・・・お米が・・・
6時過ぎてから、泣く泣く米10キロを買いに行きました・・・
ぴぃーーーーーっ
メモ
2004年7月5日学校へベルマークの用事をしに行く。
先生の机に、封筒を入れたカゴを置いてくる用事だった。
いつもは先生のいない時間に置いてきたけれど、
今日はちらほら先生が職員室にいて、挨拶して渡すと
「転入してきた生徒の封筒が無いので、作って欲しい」と
思っても無い、イレギュラーの用を言いつけられて、さぁたいへん。
私は予備の封筒のありかとか、知らなかったのです。
誰かに聞くも電話は無いし・・・
知ってそうな人のお宅へ書けこみました。
学校に付いて来てもらって、教えてもらいました。
今日は凄くすご〜く蒸暑くて、飲まずにはおれず、自販機でお茶(いえもん)を買いました。無駄使い・・・
でもめっちゃ美味しかったです。
この「いえもん」というお茶を、子供が飲むと夜寝ない・・と
友達がいうのです。
他でそんな話、聞いたことありますか?
先生の机に、封筒を入れたカゴを置いてくる用事だった。
いつもは先生のいない時間に置いてきたけれど、
今日はちらほら先生が職員室にいて、挨拶して渡すと
「転入してきた生徒の封筒が無いので、作って欲しい」と
思っても無い、イレギュラーの用を言いつけられて、さぁたいへん。
私は予備の封筒のありかとか、知らなかったのです。
誰かに聞くも電話は無いし・・・
知ってそうな人のお宅へ書けこみました。
学校に付いて来てもらって、教えてもらいました。
今日は凄くすご〜く蒸暑くて、飲まずにはおれず、自販機でお茶(いえもん)を買いました。無駄使い・・・
でもめっちゃ美味しかったです。
この「いえもん」というお茶を、子供が飲むと夜寝ない・・と
友達がいうのです。
他でそんな話、聞いたことありますか?
初泳ぎ・・・などというもの
2004年7月4日私がまだ布団で寝ている時間に、旦那と子供は「海に行く」
ということになったようで、旦那は前日の余りのご飯で
おにぎりを作って(1合も残ってなかったと思うが・・・)準備。
子供が「浮き輪はどこ?」と聞くので、寝ている頭で一生懸命、仕舞い込んだ場所を思い出して、押し入れから出してやり、また布団にもぐりこんで寝ていた間に家族は海水浴へと出掛けて行きました。
まぁ、静かな事!!ゆっくり眠れた。
SSTVで、スーパーヒッツ50も見た、歌った。
さぁ子供達は帰ってくる、はず。お腹を空かせてさ・・・
そろそろ買い物にでも行かな、ダメだな〜〜って思っている頃
ソウマポ帰還。
途中、旦那は寄り道をするらしく、ソウマポ2人で板〇から帰ってきた。
速攻で買い物に行って、戻ると旦那も帰っててみんなで
「お腹空いた」コールが激しいものだから、
昼のおくつろぎタイムとは裏腹に、あわただしい時間を過ごす事とあいなりました。
私「海はどうやったん?水着姿のお姉ちゃんはいっぱいおったん?」
(旦那はこれが目的。当然か・・・)
旦那「それが・・・人が全然おらんかった」
もっとうじゃうじゃ居ると思って、車でなく、自転車で出かけたのにと
期待はずれだった様子。
私「まだ海開きしてないからかなぁ?海の家とか開いてないんちゃうん?」
旦那「こんなに暑いのに、まだ海開きしてなかったん??店は開いてる」
そういえば、海開き遅いな??
梅雨明け宣言とかしてないからかな??
でも、日焼け止めを持たせたのに、子供達はすっごく日に焼けていました。
特に、ナユはひどい・・・
可哀想なくらいでした。
旦那に、「日焼け止め塗った?」と聞いたら
「入る前に塗ったよ。でもそれ1回だけ。ナユはあんなん塗ったらあかんと思って塗ってない」って・・・だからあんなに・・・
ということになったようで、旦那は前日の余りのご飯で
おにぎりを作って(1合も残ってなかったと思うが・・・)準備。
子供が「浮き輪はどこ?」と聞くので、寝ている頭で一生懸命、仕舞い込んだ場所を思い出して、押し入れから出してやり、また布団にもぐりこんで寝ていた間に家族は海水浴へと出掛けて行きました。
まぁ、静かな事!!ゆっくり眠れた。
SSTVで、スーパーヒッツ50も見た、歌った。
さぁ子供達は帰ってくる、はず。お腹を空かせてさ・・・
そろそろ買い物にでも行かな、ダメだな〜〜って思っている頃
ソウマポ帰還。
途中、旦那は寄り道をするらしく、ソウマポ2人で板〇から帰ってきた。
速攻で買い物に行って、戻ると旦那も帰っててみんなで
「お腹空いた」コールが激しいものだから、
昼のおくつろぎタイムとは裏腹に、あわただしい時間を過ごす事とあいなりました。
私「海はどうやったん?水着姿のお姉ちゃんはいっぱいおったん?」
(旦那はこれが目的。当然か・・・)
旦那「それが・・・人が全然おらんかった」
もっとうじゃうじゃ居ると思って、車でなく、自転車で出かけたのにと
期待はずれだった様子。
私「まだ海開きしてないからかなぁ?海の家とか開いてないんちゃうん?」
旦那「こんなに暑いのに、まだ海開きしてなかったん??店は開いてる」
そういえば、海開き遅いな??
梅雨明け宣言とかしてないからかな??
でも、日焼け止めを持たせたのに、子供達はすっごく日に焼けていました。
特に、ナユはひどい・・・
可哀想なくらいでした。
旦那に、「日焼け止め塗った?」と聞いたら
「入る前に塗ったよ。でもそれ1回だけ。ナユはあんなん塗ったらあかんと思って塗ってない」って・・・だからあんなに・・・
メモ
2004年7月3日SSTV、自由への招待13位。5週目、トップ10から落ちました。
てっちーのお薦め曲は、以外にも?早くにランク外に落ちてしまいました。
それでも我家はこの曲がかかると大盛り上がりです。
どうも、子供達はPVの男優の手が伸びる所がお気に入り、らしい。
てっちーのお薦め曲は、以外にも?早くにランク外に落ちてしまいました。
それでも我家はこの曲がかかると大盛り上がりです。
どうも、子供達はPVの男優の手が伸びる所がお気に入り、らしい。
メモ
2004年7月2日幼稚園の説明会
本当は昨日の予定だったのに。先生の都合で今日になったけど
この件を連絡網で、回す回さぬで、ちょっとしたトラブルになりました。
午後草取り
4時間ほどしか行かなかったのに、今日も上乗せして五千円を頂戴しました。ありがとうございます
疲れたので、晩は旦那にお好み焼をしてもらいました。
本当は昨日の予定だったのに。先生の都合で今日になったけど
この件を連絡網で、回す回さぬで、ちょっとしたトラブルになりました。
午後草取り
4時間ほどしか行かなかったのに、今日も上乗せして五千円を頂戴しました。ありがとうございます
疲れたので、晩は旦那にお好み焼をしてもらいました。
品種改良・・・などというもの
2004年7月1日マポ遅刻
朝、またマポの件で腹が立った。
この間、怒られたところなのに、全然解かってない!!
ソウだけ先に学校に行かせ、マポにくどくど説教してました。
なんで、こう、腹の立つ事ばっかりするのだよ、あいつはっ!
返事くらいしろよ!!
家を出たのは8時20分くらいだった思います。多分、朝の学活は遅刻です。
ソウマポの個人懇談
学校の個人懇談でした。
ソウは、先生の評価も悪くなくて、可も無く不可も無く・・・と言ったところ。
先生は、描画会で書いた絵を誉めてくれました。
「あの、手の表現が面白かった」と。
テーマは「給食当番の友達」だったかな?そんなんを書いてたのです。
でも私と旦那は、「へんな絵〜〜」とか言ってたのですけど・・・
手の表現なんて気づきませんでした。
マポは・・・先生の第一声が「今朝はどうして遅かったのですか?」(二ヤッ)で、探りを入れるかの如く、変な笑い。
あまり笑い顔を見せない先生なので、「笑っているよ、おい・・・」って感じだったけれど、聞かれたので
「日々のマポの行動、相手に対する態度とか言葉遣いとかキーキー文句を言う所とか、ガーガー泣くのとか、すべて他人に迷惑がかかることだと説教してました、マポに腹が立ちますっっ」
というとまたニヤニヤ笑っていました。こっ怖いよ・・・先生。
そんなマポは学校では平和に・・・男の子と遊んでいるそうです。
「活発な子なので、教室にいるより、外で走りまわっているタイプですね」
こっちも可も無く不可も無く・・・みたいです。
今日、新聞にサントリーが「青バラ」の品種が作れたとという記事が載っていた。
昔から青バラ作りの研究はされているけれど、DNAに青という色素が
ないので、とても難しいということだった。
今回、別の花の色素を取り入れる事で青色が定着したそうで、
パンジーの青色色素で青バラが誕生したそうだ。
それでもっぱり、青紫・・・のバラなんだけれど、私はもうこれで
充分なのではないかな?と思う。
真っ青なバラ・・・って、ちょっとグロいかも??
バラはやっぱり、赤、白、黄色、ピンクで良いと思うんだけれど。
バラだけでも何千種という種類があって、なんで、まだ作る必要があるのかな?と思うんだけれど・・・
現在園芸品種として売られている草花は、ほとんどのものが人間の手が加わったものなんですが、最初はいろんな色や形を作るため、かけ合わせて出来の良いものが大量生産されてきました。
種類が豊富に欲しかったのかな?
でも最近の品種改良とは、人間の為の品種改良??ですねぇ〜
例えば、虫のつかないものとか、暑さ寒さに強いもの、花が長く咲く物
というような。
でも、虫のつかないもの・・・となると、
じゃ、虫さん達の生活はどうなるの?とか、なんで虫がつかないの?遺伝組替え?
なんでつかないのか、知りたいところです。
あと、花がいつでも咲いている状態だと、季節感というものが失われるではないですか?
3月の下旬から4月、5月と桜前線がニュースになる、ソメイヨシノ。
これが一年中咲いていたら、花見に行こう!となりますか?
改良の研究って、凄いことだと思いますが、進みすぎると・・・
なんか、怖いんですけれど、皆さんはどうですか??
朝、またマポの件で腹が立った。
この間、怒られたところなのに、全然解かってない!!
ソウだけ先に学校に行かせ、マポにくどくど説教してました。
なんで、こう、腹の立つ事ばっかりするのだよ、あいつはっ!
返事くらいしろよ!!
家を出たのは8時20分くらいだった思います。多分、朝の学活は遅刻です。
ソウマポの個人懇談
学校の個人懇談でした。
ソウは、先生の評価も悪くなくて、可も無く不可も無く・・・と言ったところ。
先生は、描画会で書いた絵を誉めてくれました。
「あの、手の表現が面白かった」と。
テーマは「給食当番の友達」だったかな?そんなんを書いてたのです。
でも私と旦那は、「へんな絵〜〜」とか言ってたのですけど・・・
手の表現なんて気づきませんでした。
マポは・・・先生の第一声が「今朝はどうして遅かったのですか?」(二ヤッ)で、探りを入れるかの如く、変な笑い。
あまり笑い顔を見せない先生なので、「笑っているよ、おい・・・」って感じだったけれど、聞かれたので
「日々のマポの行動、相手に対する態度とか言葉遣いとかキーキー文句を言う所とか、ガーガー泣くのとか、すべて他人に迷惑がかかることだと説教してました、マポに腹が立ちますっっ」
というとまたニヤニヤ笑っていました。こっ怖いよ・・・先生。
そんなマポは学校では平和に・・・男の子と遊んでいるそうです。
「活発な子なので、教室にいるより、外で走りまわっているタイプですね」
こっちも可も無く不可も無く・・・みたいです。
今日、新聞にサントリーが「青バラ」の品種が作れたとという記事が載っていた。
昔から青バラ作りの研究はされているけれど、DNAに青という色素が
ないので、とても難しいということだった。
今回、別の花の色素を取り入れる事で青色が定着したそうで、
パンジーの青色色素で青バラが誕生したそうだ。
それでもっぱり、青紫・・・のバラなんだけれど、私はもうこれで
充分なのではないかな?と思う。
真っ青なバラ・・・って、ちょっとグロいかも??
バラはやっぱり、赤、白、黄色、ピンクで良いと思うんだけれど。
バラだけでも何千種という種類があって、なんで、まだ作る必要があるのかな?と思うんだけれど・・・
現在園芸品種として売られている草花は、ほとんどのものが人間の手が加わったものなんですが、最初はいろんな色や形を作るため、かけ合わせて出来の良いものが大量生産されてきました。
種類が豊富に欲しかったのかな?
でも最近の品種改良とは、人間の為の品種改良??ですねぇ〜
例えば、虫のつかないものとか、暑さ寒さに強いもの、花が長く咲く物
というような。
でも、虫のつかないもの・・・となると、
じゃ、虫さん達の生活はどうなるの?とか、なんで虫がつかないの?遺伝組替え?
なんでつかないのか、知りたいところです。
あと、花がいつでも咲いている状態だと、季節感というものが失われるではないですか?
3月の下旬から4月、5月と桜前線がニュースになる、ソメイヨシノ。
これが一年中咲いていたら、花見に行こう!となりますか?
改良の研究って、凄いことだと思いますが、進みすぎると・・・
なんか、怖いんですけれど、皆さんはどうですか??
クレイシルバー・・・などというもの
2004年6月29日クレイシルバーでアクセサリー作り
幼稚園の親子学級で↑のをしました。アクセサリーには興味は無いですが、この世のひとつ、というものなので、作りに出かけました。
ペンダントトップor指輪か。迷わず指輪にしました。
デザインはだいたい頭に描いてあったものの、実際粘土を触ってみると
実に扱いにくいものだと判明。
伸ばしにくいし、ひびわれてくるし・・・
陶芸の土にもけっこう四苦八苦したけれど、こっちはもっと手ごわかったです。
思い通りに行かない粘土は当然、思い描いていたデザインにすることは不可能で、とにかく、わっかになるように頑張りました。
輪にする事自体が、困難極まりなかったです。
指のサイズ+3サイズ大きい輪を作ります。焼くとちぢむのだそうです。
粘土が伸びる為、どんどん大きくなって行きます。
「どーでもええわっ、輪だったら」と上薬を付けてもらう土壇場の所で、竹串をつかって「L’arc」と入れました。
本当はフルでバンド名を入れたかったですが、なんせ、ふにゃふにゃの
粘土で彫るのが一苦労。
本当はarcではなくArcなのだけどね、大文字入れにくかった・・・
なので、気持ちだけ・・・
乾かして焼いて磨いて・・・・わっかにはなっていたけれど
彫った文字は今一つ目立たない・・・
ああ〜もっとびしっと文字が浮かび上がってくれたなら・・・
そう思いながらずっと磨いていました。
磨くといっても、目打ちのステンレスの部分がこするんですけど。
金属同士が擦れ合ってピカピカになっていく不思議を体験しました。
結構重量があっていい感じなんですが、ボコボコの指輪の出来あがりです。
幼稚園の親子学級で↑のをしました。アクセサリーには興味は無いですが、この世のひとつ、というものなので、作りに出かけました。
ペンダントトップor指輪か。迷わず指輪にしました。
デザインはだいたい頭に描いてあったものの、実際粘土を触ってみると
実に扱いにくいものだと判明。
伸ばしにくいし、ひびわれてくるし・・・
陶芸の土にもけっこう四苦八苦したけれど、こっちはもっと手ごわかったです。
思い通りに行かない粘土は当然、思い描いていたデザインにすることは不可能で、とにかく、わっかになるように頑張りました。
輪にする事自体が、困難極まりなかったです。
指のサイズ+3サイズ大きい輪を作ります。焼くとちぢむのだそうです。
粘土が伸びる為、どんどん大きくなって行きます。
「どーでもええわっ、輪だったら」と上薬を付けてもらう土壇場の所で、竹串をつかって「L’arc」と入れました。
本当はフルでバンド名を入れたかったですが、なんせ、ふにゃふにゃの
粘土で彫るのが一苦労。
本当はarcではなくArcなのだけどね、大文字入れにくかった・・・
なので、気持ちだけ・・・
乾かして焼いて磨いて・・・・わっかにはなっていたけれど
彫った文字は今一つ目立たない・・・
ああ〜もっとびしっと文字が浮かび上がってくれたなら・・・
そう思いながらずっと磨いていました。
磨くといっても、目打ちのステンレスの部分がこするんですけど。
金属同士が擦れ合ってピカピカになっていく不思議を体験しました。
結構重量があっていい感じなんですが、ボコボコの指輪の出来あがりです。
メモ
2004年6月28日ナユ、幼稚園でプール
幼稚園のプールは、組み立て式の簡易プール。
作りつけの大きなプールではないですが、今日初めて園のプールに入ったナユは、とても楽しかったみたいでした。
ペットボトルを繋げたビート板?みたいなのがあるようで、それに乗ったそうです。
「泳いだ、泳いだ」と言って喜んでました。
加茂キャンプの説明会
15時40分から、ソウが行くキャンプの説明会。
いつも慌てて行くので、5分くらいゆとりを持って行ったら、まだ3人くらいしか来ていなくて、ちょっと驚き。
みんな、聞きに来るのかな?と思っていたけれど、意外と少なくて、
これまたびっくり。
確かに、荷物の確認だけなんだけれど・・・
でも、たった1泊2日なのに、たくさんの荷物が必要なので、
これから準備をして行かないとだめです・・・
買わないとダメなものもあります。(涙)
夜、寝る頃になって、マポを怒る事があり、くどくど怒っていたら
11時になってしまいました・・・
途中で、眠たくなってゴロンと横になったマポ。
それを見て、また腹が立つのです。「寝るなーーーーーっ!!」と夜中に怒鳴っていました。
でも、時期に旦那も帰ってくるし・・・と思い
「もう、寝てもええわっ・・・」と言った10分後、旦那は帰宅。
それからご飯の用意をして、マポの水着に名前のゼッセンを
付ける為に、ちまちま裁縫。
深夜に何をしているのだか・・・ばかな私です・・・
幼稚園のプールは、組み立て式の簡易プール。
作りつけの大きなプールではないですが、今日初めて園のプールに入ったナユは、とても楽しかったみたいでした。
ペットボトルを繋げたビート板?みたいなのがあるようで、それに乗ったそうです。
「泳いだ、泳いだ」と言って喜んでました。
加茂キャンプの説明会
15時40分から、ソウが行くキャンプの説明会。
いつも慌てて行くので、5分くらいゆとりを持って行ったら、まだ3人くらいしか来ていなくて、ちょっと驚き。
みんな、聞きに来るのかな?と思っていたけれど、意外と少なくて、
これまたびっくり。
確かに、荷物の確認だけなんだけれど・・・
でも、たった1泊2日なのに、たくさんの荷物が必要なので、
これから準備をして行かないとだめです・・・
買わないとダメなものもあります。(涙)
夜、寝る頃になって、マポを怒る事があり、くどくど怒っていたら
11時になってしまいました・・・
途中で、眠たくなってゴロンと横になったマポ。
それを見て、また腹が立つのです。「寝るなーーーーーっ!!」と夜中に怒鳴っていました。
でも、時期に旦那も帰ってくるし・・・と思い
「もう、寝てもええわっ・・・」と言った10分後、旦那は帰宅。
それからご飯の用意をして、マポの水着に名前のゼッセンを
付ける為に、ちまちま裁縫。
深夜に何をしているのだか・・・ばかな私です・・・
ナユの散発・・・などというもの
2004年6月26日もうすぐ、幼稚園のプールが始まるので、ナユの髪の毛を切りました。
一歳半くらいの時に、ナユが勝手に髪の毛を切ってしまい、
長さを揃える為に渋々カットした事はあるものの、生まれて初めてに等しいです。
細めの柔らかな髪質は、伸びるのが遅いのか?
ようやく背中の真中まで伸びました。
マポの髪は多いからザクザク切っても少々切り間違えてもなんとかなったのですが、ナユのはしくじったら終わりっぽくて、
どういう風にカットしようか、ずっと悩んでいました。
ナユ本人は「ソウみたいにドサッと切って、ドサッと」と申します。
「普通は‘バサッ’とって言うんだよ」と思いつつ、
‘あやや’風にカットしてみました。私は、あやや風だと思っています。
ナユは「もっと切って〜〜」というのですが、これ以上短くする勇気は私にはございませんので、また伸びたら切るということで終わりました。
私も久々に子供の髪の毛を切り、たのしかったっす。
一歳半くらいの時に、ナユが勝手に髪の毛を切ってしまい、
長さを揃える為に渋々カットした事はあるものの、生まれて初めてに等しいです。
細めの柔らかな髪質は、伸びるのが遅いのか?
ようやく背中の真中まで伸びました。
マポの髪は多いからザクザク切っても少々切り間違えてもなんとかなったのですが、ナユのはしくじったら終わりっぽくて、
どういう風にカットしようか、ずっと悩んでいました。
ナユ本人は「ソウみたいにドサッと切って、ドサッと」と申します。
「普通は‘バサッ’とって言うんだよ」と思いつつ、
‘あやや’風にカットしてみました。私は、あやや風だと思っています。
ナユは「もっと切って〜〜」というのですが、これ以上短くする勇気は私にはございませんので、また伸びたら切るということで終わりました。
私も久々に子供の髪の毛を切り、たのしかったっす。