Trans ASIA via PARIS
2008年6月7日 京セラドーム大阪 1日目 アリーナD8ブロック 94番
電車の乗り間違いで友人との約束の時間を過ぎてあわてて駆けつけた初めてのドーム。
人がたくさん集まっているのだけれど、ドームをうめつくすほどの人は来てないな、という感じ。
早めに会場入りをして席にて時間を待つ。
大阪でのライブは城ホールしか観たことのない私は、
「本当にドームが埋まるのかな?」
とまばらにとか人が入ってない会場の状態を見て思っていた。(ラルクさんに失礼!!)
ステージの中央は、大きな白い布が2枚垂れ下がっている。
左右には、ダンボールが積まれていて、その上にL’7のロゴの入った布が4枚づつかぶせてあった。
同じく旗も4枚づつ掲げられていた。
左右のモニタースクリーンの前にポールが立っていて、映像の邪魔をしないか気になっていた。
だんだん緊張してきてトイレに行こうとした。
女子トイレは長蛇の列で「最後尾」のプラカードが立っていた。
「こんなん、待っていたら始まるかも?」とトイレ断念。
何万人も集まるとトイレも大変なことなるな、と実感しました・・・
約20分遅れで照明が落ちる。一気に星ゾライトが輝きだし美しい。
中央の幕がスクリーンの役目を果たし、セピア色の航海地図に沿って大海原を走る帆船映像が流れる。
帆船のクルーは、ユッキー、てっちゃん、けんちゃん・・そしてハイド!!
アイパッチをしたハイドは人差し指をペロッとなめて風を確認する。
(本当はペロッとなめるんじゃないよ?四方の風を確認するんだからパクッと舐めなきゃ)
進行方向が定まり、いよいよ進むぞ!ラルク号!!ってところか?
映像が終わるとレベレのイントロ。
白い幕は上部に引き上げられ、帆船を模したステージ登場。
主マストがステージに高くそびえ立ちセイルも縄はしごもちゃんとあって、
帆船好きの私は一気に興奮!
ユッキーのドラムセットが一段高く左右に手すりがあって、デッキのようになっている感じ。
1、REVELATION
ハイド=白いブラウスに黒ベスト、テツ=シルバーグレーのスーツに赤ネクタイ
ユッキ=白のフレンチスリーブジャケット? ケン=黒のスーツ
ステージ上の生ラルク見たくて探すが見つからない。
私のところからは本当にちっちゃくメンバーが動いている・・
そんな感じで、モニター頼みなかんじです。
左右のモニター下のデッキでは、船員さん達(ダンサー)が4人×両サイドで曲に合わせて動いていた。
拳突き上げるのも会場とあわせてやっていました。
2、Pretty girl
(私から向かって)右側の小ステージにケン移動しノリノリでコーラスも。
1番が終わると、中央ヘ移動しテツと向き合ってプレイ。2番で左側の小ステージへ移動。
気がついたら、左右に積んであってダンボールが無いことに気がつき、大砲が4基×両サイドに変わっていた。
わ〜気がつかなかった〜〜船員さん達がいつの間にやっちゃっていたんだね・・
3、Caress of Venus
イントロがひときわ高い声援が。
照明が上から下に雨が降っているようなライティングで
明るくて盛り上がってる会場がラルクさんの目にも留まったでしょう。
ハイド、カメラ目線で投げKISS!やられました〜〜
==hyde MC==
h「ただいま、大阪〜〜〜!ただいま戻りました、ラルクアンシエルです。
元気しとったぁぁ?元気やったん??
大阪ドーム暗くて良いね。東京ドームは明るいから・・(注:星ゾライトが暗いと映えるからかな?)
出番待ち見えてたんですか?(会場:見えた〜〜)
綺麗でしょ?映像がね?いやぁ〜〜いい感じやね?いくでぇ!!
アジアとかフランスときゃ(←かんだ)アジアとかフランスとか・・アジアとかフランスとかっ
すっごい良かったんですよ〜〜〜〜すっごい・・・ホンマに良かったんよ。
待ってる??飢えた感じが・・そやけど、大阪一番やんな??な??
大丈夫かぁぁ〜〜??大丈夫かぁぁ大阪ぁぁ〜底力みせてくれや〜〜〜
大丈夫か〜〜(←密やかに)いくでーーーいくでーーードリンクイットダウンーー
4、DRINK IT DOWN
4本のレーザー光線が会場をクルクル+赤のライトもクルクルしだして光の乱舞
5、DAYBREAK’S BELL
ハイドに風がそよぎ、髪の毛がふわふわなびいていて、美しい!!
歌詞ガ余計にハイドを女にさせる。ヤバイ。
ユッキーのドラミング姿がよく映っていた。見せ所ですね?
6、TIME SLIP
デイブレから間髪入れずにイントロがすぐ来た。不意を付かれたこの選曲に心を揺さぶられた。
ライブで聴くことなんかそんなに無いし、子供の名前を付けるときにこの歌詞を参考にしてつけた
位に好きな曲だったので、嬉しかった。
隣のTちゃんは泣いてるし、私もつられて涙が出ました。
ハイドがセンターで(舞台に腰掛けて?)歌っていると、ケンとテツがハイドの背後に寄ってきて
モニターアンプ?(イスかも?)腰掛3人で固まってプレイ。その後方にはユッキーが。
その姿にもぐっときました。
==ラブストーリーは幕間に==
ラルクのHPで↑の言葉を見て、「?」って思っていて、実際見てようやく解りました。
ミユキ23歳OL、ラルクのライブに彼と来るはずだったのに彼はいない。
落としたミユキの `L’7携帯ストラップ′ を隣の男性が拾う。石田純一。
そして「ラルクのライブに涙は似合わないよ」とミユキにささやく。つづく。
7、get out from the shell
REAL続きです。演出で‘ ガイコツの船長’(カリビアン〜の不死になった船長みたいなん)が出てきた。
サーカスで使う竹馬を履いているので、めっちゃ背が高いです。
船員さん達は、モニター下で宙吊りになってクルクル回っています。
♪Hey!Hey!の拳上げているところで、マストのL’7ロゴ入りのセイルがほどけて降りてくる
8 、THE NEPENTHES
REALです。まさかCDの流れをそのまま持ってくるの?この辺りやばかったです。
ケンのトーキングモジュレーター姿もモニターに映し出されていました。
そして、ハイドが曲の終盤に、よつんばい??
猫が伸びをするみたいに・・凄く官能的なポーズでした。
後ろから突いたろかっ??みたいな・・・(暴言!!18禁!!)
あのお顔であんなポーズ!!言葉になりません!!
会場暗くなって・・
9、My Dear
ドラムセットの横側にピンスポットがあたり、タンクトップ姿のケンが浮かびエレピを弾き出す。
ちょっとミスタッチはあったものの、ピアノも頑張って弾きます。
星ゾライトを持っている人は左に、左にと振っています。
スタンドマイクで歌うハイドしっとりと。ケンのコーラスも入って完成度を上げてくマイディアー。
曲が終わった時のハイドはマイクスタンドのやや下を握って
「ホッ」と一息吐きました。
その姿、先程の挑発的な姿とは違って、可憐で愛おしかったです。
10、LORELEY
ハイド、サックスを吹きます。私の席からもピカピカ光るサックスが見えました。
出だし、ハイドの左の横顔の映像が映し出されていたのですが
正面向いて♪And so I play my guiter♪の後の四拍の休みで目線を左下に伏せ
また正面向いて♪I always play my guiter♪の四拍の休みで目線を真下に伏せた映像が
私にとって印象的で、めっちゃ、う・つ・く・し・い
オレンジ系の照明がセピアっぽい雰囲気を出していた!
♪forever lalala〜のテツのコーラスも高い
ゆっきの汗がポタポタ落ちているが目に入りました
11、forbidden lover
最初、ハイドのみ青いライトがあたっていました。真っ青ハイちゃん。
帆の後ろに映像流れていて、帆があるから、下部だけが見えていたけれど
土砂降りの雨が降っている映像で、♪燃え上がる〜で雨から炎の映像に。
ライトも赤に移行。♪神の名を〜で炎上!帆にも赤ライトが・・
ケン、天を仰ぎギターソロ。ハイポジションでGをかき鳴らすケンちゃん。ドキドキです。
12、Shine
一気に明るくなります。ジャケットを脱いだてっちゃんは黒のベスト(のようなもの?)でコーラスもしていました。
G ソロの速弾きが凄いと思いました。じっくり聴きたい!
==ken MC==
k「毎度っ!言うたことないけどな、毎度!元気してた?何してたん??
俺らが海外旅行してたころ、オ●二ーしてた?(会場困惑)反応悪いなぁ〜〜
家でラルクを聴いていた事をオ●ニーといいます。オ●ニーしてた人?(会場はーーい)
ばっかじゃないのっ??(苦笑)
短期間で旅をしてたけど、イミグレーションってわかる?
パスポートハンコ押すのに顔みてにらむやつ。一言二言英語でしゃべって、アレを毎日。
昔は緊張してたけど、毎週やってると、マクドでハンバーガー買ってるみたいになった。
ようやく海外緊張せんようになった。それだけたくさんまわった。
所でホンマにオ●ニーしてた?ラルクは海外でS●Xしてました(会場え〜〜)何万人規模で!
とくにハイドが先頭きって!!みんな!!S●Xというライブ、いけるかぁぁ??
セブンスヘブン(←私にはセブンセブンって聞こえたの)」
13、SEVETH HEAVEN
ステージが一気に明るくなって、セイルがL’7ロゴから、
`L’Arc〜en〜Ciel′と書いてあるセイルに変わる。
赤いライトがクルクル回ります。コーラスしながらテツがぴょんぴょんとしてます。
♪歓迎しよう♪の所でハイド腕を上から下にくるっと回しおじぎし王子様みたい!
14、Killing Me
レーザー光線でピカピカしてます。
ケンはグレーのタンクトップかと思っていたけどメッシュの黒のタンクトップに白の網網のタンクトップの重ね着だったね。
汗が体に密着していたせいか、ビーチク透けて見えてましたね。
最後♪負けないで〜♪でハイドがゴロンと寝んねしてました。
テツ、バナナデベースをバンバン。バナナ投げます
15、STAY AWAY
腰フリハイド。テツ+ハイドで2番の♪Maybe happy×2〜♪を2人でハイドのマイクで歌ってた。
ハイド「オーライ!オーライ!オーーサカーー!オーーサカーー!オーーサカーー!」
16、READY STEADY GO
両サイド花火が打ちあがり、モニターにはREADY STEADY GOの英語部分が映し出される。
両サイドの大砲からはカラーボールが打ち放たれる。ハイドは右ステージに移動したり
階段上ってモニター下のデッキに行ったりとアクティヴに動いている。
♪READY STEADY GOーーふーーーぅPleas trast meーーー♪の`ふーーーぅ′が可愛い。
迫力ある一曲でした。ラストはテツが頭上でベースを弾き、ユッキーのドラムで終了。
19時50分
今日のウェーヴは今一つ。アリーナは前から後ろまで波が繋がるけれど、
そこからスタンド席まで波及せず。会場内が暗くて見えなかったのかな??
ガイコツの竹馬船長の先導でステージ右側の袖から移動ステージが登場。
サブステージが無いな・・と少々あきらめていたけれど、アリーナ後方まで移動してきてくれました。
カラーボール投げたり、バナナ水鉄砲を飛ばしながら、PUNKさん達登場。
テツ「フル〜〜〜〜〜〜(舌を鳴らしながら)パンクアンシエル
ですーー
アンコールいくで〜〜〜アンコール聴きたい?聴きたいのーーー??」
17、DUNE
船(サブステージ)に立てられた旗が(振動で)リズムを取ってゆれる。
ガイコツ船長は周囲をウロついて沸かしてました。手がフック船長みたいになってるんだね。
肉眼で見えました。テツ、めっちゃ可愛い歌い方なのに、サングラスしている姿はスガシカオ。
Gソロは膝まづいて弾いてたハイド
テツ「もう一曲聴きたい??聴きたいの??いくでぇぇーー!(可愛く)いくでっ☆大丈夫?」
18、HONEY
ヘロへロしながらGを弾くハイド。この曲は余裕ですね。
ユッキーの「1、2、3、GO」でなかなか歌いださないテツ。
几帳面なユッキーはマイクが正面に来てなくて、マイクを正してから
「1、2、3、G0」・・・・長い・・・・(ハイドが片手を挙げて合図)歌いだす場面も有り。
あっという間の2曲でした。
ステージ移動中
ハイドは目の前にいる人に行くで!と相手を指差し合図をしておきながら
全然違う方向に投げたり、投げるマネをしてました。
テツは下投げでふんわりしたボールを投げていました。
20時20分
==映像とナレーション==
「突如、空港に異変が。新たな新型ウイルスが空気感染によって伝染」
上海やパリの公演の映像とともに流れる
19、NEXUS 4
新曲です。ステージはブルーのライトでさわやか。
ユッキーは右腕の肘に黒いサポーターをしていたのですが、アレはお洒落ですか?
それとも痛めているのでしょうか?
20、Driver’s High
火柱が上がりました。ジャンプしている人が結構いました。ドームはジャンプ禁止なんですよね。
ハイド右ステージに移動してあおっています。
21、Link
ハイド、左のステージに移動の為か?マイクがブレたかしてちょっとつまった。
うぐいす嬢「ここでメンバー紹介です。一番、ドラム、ユキヒロ、背番号303.
デビルメイクライ4をYouTubeで研究して攻略されてましたが、クリアした時の表現をお願いします」
y「あのぉ〜〜〜やった事ある人しかわかんないですけど、
○○(キャラの名前)を・・・」
(全く聞き取れてなかったです。ナニを言ってたかわかりません)
う嬢「2番、ベース、テツ、背番号69。今回L’7では世界中回りましたが、
パリの印象をお聞かせください」
t「みんな、パリ行ったことある?ない?めっちゃ臭いでーー。
街は可愛いけど、香水臭い?
犬のうんこもたくさんあるし、撮影中、靴にうんこがついて、
ソレ俺の靴じゃなくて・・・スタイリストさんの靴・・・」
う嬢「また、行きたいですか?」
t「・・・行きたいでーす・・・」(行きたくなさそうな返事)
う嬢「3番、ギター、ケン、背番号5。ソウルの焼き肉屋さんのメニューを読んでください」
画面にハングル文字(2文字)が映し出される。
k「フートーユミーー・・・」
(ケンが言おうとしているところを遮る形で)
う嬢「正解は、っ・・」
k「(読んでる途中なのに)何?誰っ??(う嬢さんに向かって言ってる)」
う嬢「正解はカルビです。おいしいカルビを食べているケンさんの写真をご覧ください」
ケンの写真が映し出される(おいしいかして、目がなんかイッテしまっている)
う嬢「4番 ボーカル、ハイド、背番号666。石田純一さん主演の
ラブストーリーは幕間にが話題になっていますが、
彼の浮気で沈んだ彼女がやってきた時、元気付ける一言をお願いします」
h「俺じゃダメかっ?(マイクにぶちゅぶちゅぶちゅと3回KISS)」
会場内、ハイドのKISS音響きました
22、MY HEART DRAWS A DREAM
イントロでハイドが「一緒に歌ってくれる?」
テツのコーラスも入り、曲も中盤、♪夢を描くよ〜♪の所で会場大合唱。
ユッキーのハイハットのリズムだけで夢を描くよを歌ってたら、涙が出てきました。
テツも耳に手を当てて、会場の声を聴いてくれました。6回(?)歌ってかなり長い時間に感じた。
ラストの♪降り立った〜逢えるといいな♪の所、ハイドは両手をホッペに当てて歌っていました。
なんて可愛いのっ!
==hyde MC==
ハイド「おーきに。はぁい、大阪初出しだったんですよ、NEXSUS4。
こういうときは、リーダーの顔見て言うんです。(ハイド、テツ見ながら喋ってます)
合ってるかなぁ〜〜って。発売日が決まって・・あ、明日かな?(失言した様子)
(ケンも助け船?ギターをジャーンって鳴らす)誰の曲かわかりやすいと思うんですけど・・
しばらくはライブお休みするんですけど、次のときはこの曲で弾けてください。
だって、`3、2、1、go′ってあるんですよーふーーーぅ
しばらく時間があるので、聴きこんで来て下さい。
後1日になってしまって・・・セットも、凄くね?
最初はこの部分だけ(中央のセット辺り)
とか言ってたんですが・・・これもね・・・解体です。明日はぶち壊そう!!
えっと、次最後の曲なんですけど・・・すいません・・・
今日で4日目なんですが、いつも最後
(このあたり書ききれなかったけどCMの話に)
恩地の「あ〜おんちかった」、まるたんぼのCM・・(テツに向かって尋ねる)アレ何やった?
タカスギ?タカスギ・・・今の無かった事にしてください・・・
一つになる感じで・・・(全くならなかったと思うんですが・・)
はいっ!今夜も綺麗な星空が見えるといいな・・」
23、星空
アコギを弾くケン。今日初めてかな?ドームの天井に星空が。ドーム丸いんでプラネタリウムみたいでした。
2番の歌いだし♪窓辺に〜で銀紙がキラキラしながら降ってきて、♪振りそそぐ〜からミラーボールが
回りだしました。キラキラしてて本当に綺麗でした。しっとりと終わりました
ハイド「また、あした、逢おうぜ」
==ラブストーリー==
つづき。純一、ミユキに「ラルクは文化だからね」
「ラルクの歌詞にこんな一説が。鏡は今砕かれ、見たこともない君が目覚めて」
などアピールするが・・・明日につづく・・・
◆ここで、私からのハイドのCM話についてのコメントを・・・
・恩地は、うどんのCMで、関西で主に活動している映画評論やDJをしている浜村淳さんが
うどんを食べて、最後の一言「あ〜おんちかった」と言うのです。(おいしかったのダジャレ)
・タカスギは、タカスギ建設のCMで、凄く地味なCMでしたが、♪タカスギぃぃぃ♪と社名だけを
民謡かどどいつ風に歌い上げたBGMに、杉の木から木へと飛び移る職人さんの姿が映ってるCM
コドモゴコロに「凄いなー」と何のCMかよく解らずに見てました。
共に30年ぐらい前にやっていたCMでしょう。理解できるのは、30代後半の者だけで
若い人には、いくら関西人といえどもわからなかったと思います
ハイドさん、もっと最近のCM言えませんか??
規制退場の為ゆっくり退場しました。
ちろっと、飲みにも行きました。が、時間のことを全く考えていなかった私は終電ギリギリセーフに乗り込んで帰宅しました。
自宅到着午前一時・・・足がだるくて眠れませんでした・・・
2008年6月7日 京セラドーム大阪 1日目 アリーナD8ブロック 94番
電車の乗り間違いで友人との約束の時間を過ぎてあわてて駆けつけた初めてのドーム。
人がたくさん集まっているのだけれど、ドームをうめつくすほどの人は来てないな、という感じ。
早めに会場入りをして席にて時間を待つ。
大阪でのライブは城ホールしか観たことのない私は、
「本当にドームが埋まるのかな?」
とまばらにとか人が入ってない会場の状態を見て思っていた。(ラルクさんに失礼!!)
ステージの中央は、大きな白い布が2枚垂れ下がっている。
左右には、ダンボールが積まれていて、その上にL’7のロゴの入った布が4枚づつかぶせてあった。
同じく旗も4枚づつ掲げられていた。
左右のモニタースクリーンの前にポールが立っていて、映像の邪魔をしないか気になっていた。
だんだん緊張してきてトイレに行こうとした。
女子トイレは長蛇の列で「最後尾」のプラカードが立っていた。
「こんなん、待っていたら始まるかも?」とトイレ断念。
何万人も集まるとトイレも大変なことなるな、と実感しました・・・
約20分遅れで照明が落ちる。一気に星ゾライトが輝きだし美しい。
中央の幕がスクリーンの役目を果たし、セピア色の航海地図に沿って大海原を走る帆船映像が流れる。
帆船のクルーは、ユッキー、てっちゃん、けんちゃん・・そしてハイド!!
アイパッチをしたハイドは人差し指をペロッとなめて風を確認する。
(本当はペロッとなめるんじゃないよ?四方の風を確認するんだからパクッと舐めなきゃ)
進行方向が定まり、いよいよ進むぞ!ラルク号!!ってところか?
映像が終わるとレベレのイントロ。
白い幕は上部に引き上げられ、帆船を模したステージ登場。
主マストがステージに高くそびえ立ちセイルも縄はしごもちゃんとあって、
帆船好きの私は一気に興奮!
ユッキーのドラムセットが一段高く左右に手すりがあって、デッキのようになっている感じ。
1、REVELATION
ハイド=白いブラウスに黒ベスト、テツ=シルバーグレーのスーツに赤ネクタイ
ユッキ=白のフレンチスリーブジャケット? ケン=黒のスーツ
ステージ上の生ラルク見たくて探すが見つからない。
私のところからは本当にちっちゃくメンバーが動いている・・
そんな感じで、モニター頼みなかんじです。
左右のモニター下のデッキでは、船員さん達(ダンサー)が4人×両サイドで曲に合わせて動いていた。
拳突き上げるのも会場とあわせてやっていました。
2、Pretty girl
(私から向かって)右側の小ステージにケン移動しノリノリでコーラスも。
1番が終わると、中央ヘ移動しテツと向き合ってプレイ。2番で左側の小ステージへ移動。
気がついたら、左右に積んであってダンボールが無いことに気がつき、大砲が4基×両サイドに変わっていた。
わ〜気がつかなかった〜〜船員さん達がいつの間にやっちゃっていたんだね・・
3、Caress of Venus
イントロがひときわ高い声援が。
照明が上から下に雨が降っているようなライティングで
明るくて盛り上がってる会場がラルクさんの目にも留まったでしょう。
ハイド、カメラ目線で投げKISS!やられました〜〜
==hyde MC==
h「ただいま、大阪〜〜〜!ただいま戻りました、ラルクアンシエルです。
元気しとったぁぁ?元気やったん??
大阪ドーム暗くて良いね。東京ドームは明るいから・・(注:星ゾライトが暗いと映えるからかな?)
出番待ち見えてたんですか?(会場:見えた〜〜)
綺麗でしょ?映像がね?いやぁ〜〜いい感じやね?いくでぇ!!
アジアとかフランスときゃ(←かんだ)アジアとかフランスとか・・アジアとかフランスとかっ
すっごい良かったんですよ〜〜〜〜すっごい・・・ホンマに良かったんよ。
待ってる??飢えた感じが・・そやけど、大阪一番やんな??な??
大丈夫かぁぁ〜〜??大丈夫かぁぁ大阪ぁぁ〜底力みせてくれや〜〜〜
大丈夫か〜〜(←密やかに)いくでーーーいくでーーードリンクイットダウンーー
4、DRINK IT DOWN
4本のレーザー光線が会場をクルクル+赤のライトもクルクルしだして光の乱舞
5、DAYBREAK’S BELL
ハイドに風がそよぎ、髪の毛がふわふわなびいていて、美しい!!
歌詞ガ余計にハイドを女にさせる。ヤバイ。
ユッキーのドラミング姿がよく映っていた。見せ所ですね?
6、TIME SLIP
デイブレから間髪入れずにイントロがすぐ来た。不意を付かれたこの選曲に心を揺さぶられた。
ライブで聴くことなんかそんなに無いし、子供の名前を付けるときにこの歌詞を参考にしてつけた
位に好きな曲だったので、嬉しかった。
隣のTちゃんは泣いてるし、私もつられて涙が出ました。
ハイドがセンターで(舞台に腰掛けて?)歌っていると、ケンとテツがハイドの背後に寄ってきて
モニターアンプ?(イスかも?)腰掛3人で固まってプレイ。その後方にはユッキーが。
その姿にもぐっときました。
==ラブストーリーは幕間に==
ラルクのHPで↑の言葉を見て、「?」って思っていて、実際見てようやく解りました。
ミユキ23歳OL、ラルクのライブに彼と来るはずだったのに彼はいない。
落としたミユキの `L’7携帯ストラップ′ を隣の男性が拾う。石田純一。
そして「ラルクのライブに涙は似合わないよ」とミユキにささやく。つづく。
7、get out from the shell
REAL続きです。演出で‘ ガイコツの船長’(カリビアン〜の不死になった船長みたいなん)が出てきた。
サーカスで使う竹馬を履いているので、めっちゃ背が高いです。
船員さん達は、モニター下で宙吊りになってクルクル回っています。
♪Hey!Hey!の拳上げているところで、マストのL’7ロゴ入りのセイルがほどけて降りてくる
8 、THE NEPENTHES
REALです。まさかCDの流れをそのまま持ってくるの?この辺りやばかったです。
ケンのトーキングモジュレーター姿もモニターに映し出されていました。
そして、ハイドが曲の終盤に、よつんばい??
猫が伸びをするみたいに・・凄く官能的なポーズでした。
後ろから突いたろかっ??みたいな・・・(暴言!!18禁!!)
あのお顔であんなポーズ!!言葉になりません!!
会場暗くなって・・
9、My Dear
ドラムセットの横側にピンスポットがあたり、タンクトップ姿のケンが浮かびエレピを弾き出す。
ちょっとミスタッチはあったものの、ピアノも頑張って弾きます。
星ゾライトを持っている人は左に、左にと振っています。
スタンドマイクで歌うハイドしっとりと。ケンのコーラスも入って完成度を上げてくマイディアー。
曲が終わった時のハイドはマイクスタンドのやや下を握って
「ホッ」と一息吐きました。
その姿、先程の挑発的な姿とは違って、可憐で愛おしかったです。
10、LORELEY
ハイド、サックスを吹きます。私の席からもピカピカ光るサックスが見えました。
出だし、ハイドの左の横顔の映像が映し出されていたのですが
正面向いて♪And so I play my guiter♪の後の四拍の休みで目線を左下に伏せ
また正面向いて♪I always play my guiter♪の四拍の休みで目線を真下に伏せた映像が
私にとって印象的で、めっちゃ、う・つ・く・し・い
オレンジ系の照明がセピアっぽい雰囲気を出していた!
♪forever lalala〜のテツのコーラスも高い
ゆっきの汗がポタポタ落ちているが目に入りました
11、forbidden lover
最初、ハイドのみ青いライトがあたっていました。真っ青ハイちゃん。
帆の後ろに映像流れていて、帆があるから、下部だけが見えていたけれど
土砂降りの雨が降っている映像で、♪燃え上がる〜で雨から炎の映像に。
ライトも赤に移行。♪神の名を〜で炎上!帆にも赤ライトが・・
ケン、天を仰ぎギターソロ。ハイポジションでGをかき鳴らすケンちゃん。ドキドキです。
12、Shine
一気に明るくなります。ジャケットを脱いだてっちゃんは黒のベスト(のようなもの?)でコーラスもしていました。
G ソロの速弾きが凄いと思いました。じっくり聴きたい!
==ken MC==
k「毎度っ!言うたことないけどな、毎度!元気してた?何してたん??
俺らが海外旅行してたころ、オ●二ーしてた?(会場困惑)反応悪いなぁ〜〜
家でラルクを聴いていた事をオ●ニーといいます。オ●ニーしてた人?(会場はーーい)
ばっかじゃないのっ??(苦笑)
短期間で旅をしてたけど、イミグレーションってわかる?
パスポートハンコ押すのに顔みてにらむやつ。一言二言英語でしゃべって、アレを毎日。
昔は緊張してたけど、毎週やってると、マクドでハンバーガー買ってるみたいになった。
ようやく海外緊張せんようになった。それだけたくさんまわった。
所でホンマにオ●ニーしてた?ラルクは海外でS●Xしてました(会場え〜〜)何万人規模で!
とくにハイドが先頭きって!!みんな!!S●Xというライブ、いけるかぁぁ??
セブンスヘブン(←私にはセブンセブンって聞こえたの)」
13、SEVETH HEAVEN
ステージが一気に明るくなって、セイルがL’7ロゴから、
`L’Arc〜en〜Ciel′と書いてあるセイルに変わる。
赤いライトがクルクル回ります。コーラスしながらテツがぴょんぴょんとしてます。
♪歓迎しよう♪の所でハイド腕を上から下にくるっと回しおじぎし王子様みたい!
14、Killing Me
レーザー光線でピカピカしてます。
ケンはグレーのタンクトップかと思っていたけどメッシュの黒のタンクトップに白の網網のタンクトップの重ね着だったね。
汗が体に密着していたせいか、ビーチク透けて見えてましたね。
最後♪負けないで〜♪でハイドがゴロンと寝んねしてました。
テツ、バナナデベースをバンバン。バナナ投げます
15、STAY AWAY
腰フリハイド。テツ+ハイドで2番の♪Maybe happy×2〜♪を2人でハイドのマイクで歌ってた。
ハイド「オーライ!オーライ!オーーサカーー!オーーサカーー!オーーサカーー!」
16、READY STEADY GO
両サイド花火が打ちあがり、モニターにはREADY STEADY GOの英語部分が映し出される。
両サイドの大砲からはカラーボールが打ち放たれる。ハイドは右ステージに移動したり
階段上ってモニター下のデッキに行ったりとアクティヴに動いている。
♪READY STEADY GOーーふーーーぅPleas trast meーーー♪の`ふーーーぅ′が可愛い。
迫力ある一曲でした。ラストはテツが頭上でベースを弾き、ユッキーのドラムで終了。
19時50分
今日のウェーヴは今一つ。アリーナは前から後ろまで波が繋がるけれど、
そこからスタンド席まで波及せず。会場内が暗くて見えなかったのかな??
ガイコツの竹馬船長の先導でステージ右側の袖から移動ステージが登場。
サブステージが無いな・・と少々あきらめていたけれど、アリーナ後方まで移動してきてくれました。
カラーボール投げたり、バナナ水鉄砲を飛ばしながら、PUNKさん達登場。
テツ「フル〜〜〜〜〜〜(舌を鳴らしながら)パンクアンシエル
ですーー
アンコールいくで〜〜〜アンコール聴きたい?聴きたいのーーー??」
17、DUNE
船(サブステージ)に立てられた旗が(振動で)リズムを取ってゆれる。
ガイコツ船長は周囲をウロついて沸かしてました。手がフック船長みたいになってるんだね。
肉眼で見えました。テツ、めっちゃ可愛い歌い方なのに、サングラスしている姿はスガシカオ。
Gソロは膝まづいて弾いてたハイド
テツ「もう一曲聴きたい??聴きたいの??いくでぇぇーー!(可愛く)いくでっ☆大丈夫?」
18、HONEY
ヘロへロしながらGを弾くハイド。この曲は余裕ですね。
ユッキーの「1、2、3、GO」でなかなか歌いださないテツ。
几帳面なユッキーはマイクが正面に来てなくて、マイクを正してから
「1、2、3、G0」・・・・長い・・・・(ハイドが片手を挙げて合図)歌いだす場面も有り。
あっという間の2曲でした。
ステージ移動中
ハイドは目の前にいる人に行くで!と相手を指差し合図をしておきながら
全然違う方向に投げたり、投げるマネをしてました。
テツは下投げでふんわりしたボールを投げていました。
20時20分
==映像とナレーション==
「突如、空港に異変が。新たな新型ウイルスが空気感染によって伝染」
上海やパリの公演の映像とともに流れる
19、NEXUS 4
新曲です。ステージはブルーのライトでさわやか。
ユッキーは右腕の肘に黒いサポーターをしていたのですが、アレはお洒落ですか?
それとも痛めているのでしょうか?
20、Driver’s High
火柱が上がりました。ジャンプしている人が結構いました。ドームはジャンプ禁止なんですよね。
ハイド右ステージに移動してあおっています。
21、Link
ハイド、左のステージに移動の為か?マイクがブレたかしてちょっとつまった。
うぐいす嬢「ここでメンバー紹介です。一番、ドラム、ユキヒロ、背番号303.
デビルメイクライ4をYouTubeで研究して攻略されてましたが、クリアした時の表現をお願いします」
y「あのぉ〜〜〜やった事ある人しかわかんないですけど、
○○(キャラの名前)を・・・」
(全く聞き取れてなかったです。ナニを言ってたかわかりません)
う嬢「2番、ベース、テツ、背番号69。今回L’7では世界中回りましたが、
パリの印象をお聞かせください」
t「みんな、パリ行ったことある?ない?めっちゃ臭いでーー。
街は可愛いけど、香水臭い?
犬のうんこもたくさんあるし、撮影中、靴にうんこがついて、
ソレ俺の靴じゃなくて・・・スタイリストさんの靴・・・」
う嬢「また、行きたいですか?」
t「・・・行きたいでーす・・・」(行きたくなさそうな返事)
う嬢「3番、ギター、ケン、背番号5。ソウルの焼き肉屋さんのメニューを読んでください」
画面にハングル文字(2文字)が映し出される。
k「フートーユミーー・・・」
(ケンが言おうとしているところを遮る形で)
う嬢「正解は、っ・・」
k「(読んでる途中なのに)何?誰っ??(う嬢さんに向かって言ってる)」
う嬢「正解はカルビです。おいしいカルビを食べているケンさんの写真をご覧ください」
ケンの写真が映し出される(おいしいかして、目がなんかイッテしまっている)
う嬢「4番 ボーカル、ハイド、背番号666。石田純一さん主演の
ラブストーリーは幕間にが話題になっていますが、
彼の浮気で沈んだ彼女がやってきた時、元気付ける一言をお願いします」
h「俺じゃダメかっ?(マイクにぶちゅぶちゅぶちゅと3回KISS)」
会場内、ハイドのKISS音響きました
22、MY HEART DRAWS A DREAM
イントロでハイドが「一緒に歌ってくれる?」
テツのコーラスも入り、曲も中盤、♪夢を描くよ〜♪の所で会場大合唱。
ユッキーのハイハットのリズムだけで夢を描くよを歌ってたら、涙が出てきました。
テツも耳に手を当てて、会場の声を聴いてくれました。6回(?)歌ってかなり長い時間に感じた。
ラストの♪降り立った〜逢えるといいな♪の所、ハイドは両手をホッペに当てて歌っていました。
なんて可愛いのっ!
==hyde MC==
ハイド「おーきに。はぁい、大阪初出しだったんですよ、NEXSUS4。
こういうときは、リーダーの顔見て言うんです。(ハイド、テツ見ながら喋ってます)
合ってるかなぁ〜〜って。発売日が決まって・・あ、明日かな?(失言した様子)
(ケンも助け船?ギターをジャーンって鳴らす)誰の曲かわかりやすいと思うんですけど・・
しばらくはライブお休みするんですけど、次のときはこの曲で弾けてください。
だって、`3、2、1、go′ってあるんですよーふーーーぅ
しばらく時間があるので、聴きこんで来て下さい。
後1日になってしまって・・・セットも、凄くね?
最初はこの部分だけ(中央のセット辺り)
とか言ってたんですが・・・これもね・・・解体です。明日はぶち壊そう!!
えっと、次最後の曲なんですけど・・・すいません・・・
今日で4日目なんですが、いつも最後
(このあたり書ききれなかったけどCMの話に)
恩地の「あ〜おんちかった」、まるたんぼのCM・・(テツに向かって尋ねる)アレ何やった?
タカスギ?タカスギ・・・今の無かった事にしてください・・・
一つになる感じで・・・(全くならなかったと思うんですが・・)
はいっ!今夜も綺麗な星空が見えるといいな・・」
23、星空
アコギを弾くケン。今日初めてかな?ドームの天井に星空が。ドーム丸いんでプラネタリウムみたいでした。
2番の歌いだし♪窓辺に〜で銀紙がキラキラしながら降ってきて、♪振りそそぐ〜からミラーボールが
回りだしました。キラキラしてて本当に綺麗でした。しっとりと終わりました
ハイド「また、あした、逢おうぜ」
==ラブストーリー==
つづき。純一、ミユキに「ラルクは文化だからね」
「ラルクの歌詞にこんな一説が。鏡は今砕かれ、見たこともない君が目覚めて」
などアピールするが・・・明日につづく・・・
◆ここで、私からのハイドのCM話についてのコメントを・・・
・恩地は、うどんのCMで、関西で主に活動している映画評論やDJをしている浜村淳さんが
うどんを食べて、最後の一言「あ〜おんちかった」と言うのです。(おいしかったのダジャレ)
・タカスギは、タカスギ建設のCMで、凄く地味なCMでしたが、♪タカスギぃぃぃ♪と社名だけを
民謡かどどいつ風に歌い上げたBGMに、杉の木から木へと飛び移る職人さんの姿が映ってるCM
コドモゴコロに「凄いなー」と何のCMかよく解らずに見てました。
共に30年ぐらい前にやっていたCMでしょう。理解できるのは、30代後半の者だけで
若い人には、いくら関西人といえどもわからなかったと思います
ハイドさん、もっと最近のCM言えませんか??
規制退場の為ゆっくり退場しました。
ちろっと、飲みにも行きました。が、時間のことを全く考えていなかった私は終電ギリギリセーフに乗り込んで帰宅しました。
自宅到着午前一時・・・足がだるくて眠れませんでした・・・
コメント
相変わらず見事ですわん(´∀`*)
2日目も楽しみにしてます