世間に取り残された私・・・などというもの
2006年8月18日久しぶりにPCタイム!
4月にPCを買い、ネットに繋いだのが6月・・・
メールの設定ミスで繋がらなかったのがようやく解消されたのが先日・・・
と言うわけで、4ヵ月かけて新しいPCの環境を整えたところです。
悲しいかな、私のお気に入りだったHPが無くなってから
ネットに興味が無くなった・・・かんじです。
私が初めてネットをして開いたラルクのファンサイト。
そこで、BBSデビューを果たし、チャットデビューし、ネットにのめり込んだのです。7年前の事です。
出産や育児もあって、途中途絶えていたこともあったけれど、そのサイトが世の中に存在しているだけでPCに電源を入れていたのです。
それが無くなって、もう、目的が無くなったというか・・・
さすがに、新たに開拓する元気もパワーもないし・・・
惰性で、なんか、とりあえず状態ですね。
仕事してなかった時は、ラルクサイトだけでなく、子安さん、アニメ、音楽、あらゆるサイトにお邪魔していたけれど・・・
もう、そういう時間も取れないだろうし、キーを打つ練習程度に細々とやっていこうと思います(ま、どーでもいい事ですね)
では、本題。
8/9から17まで、実家に帰っていました。
昨日帰ってきたのですけれど、昨日は忘れられない一日になりました。
神戸←→島根の宍道間を高速バスで行き来しているのです、毎回。
昨日も、9:06のいつものバスに乗って帰路に着く予定で、実家を余裕を持って出ました。
8:45にバス停に着いたのです。
いつもは‘有料道路内’にあるバス停ですが、道路が壊れて閉鎖されていた為、‘国道沿い’の臨時のバス停で待っていました。
9:06を過ぎてもバスが来なかったのですが、有料道路でも遅れてくるバス。
しかも今回は国道で20分くらい遅れるかも?と心づもりはしてました。
途中、町営バスが止まり「私たちは高速バスを待っているので」
と説明したりで「暑いのに、早く来いよ〜」と思って待ってました。
9:40。また町営バスが止まり、「私たち別のバス待っているので」と運転手さんに言うと、
「さっきのバスの人からの伝言で、‘高速バスは有料道路を走ってるから、高速バスは来ないよ’って、まだ待っていたら教えてあげてって言われたから」と運転手さん。
わざわざ教えてくださって有難う、とお礼は言ったものの、
さて、これからどうしましょうっ!!!
とパニック状態に陥ったThomiiでございます。
近くの公衆電話に走り(あ、ケータイは持ってないので)
チケットに書かれている電話番号にかけ、事に次第を説明。
でもそこはチケットセンターなので、別の問い合わせ先の電話番号を2つ教えてくれました。
電話をすると相手は私の言ってる意味を理解してくれません。
別の人に代わってようやく私が間違い電話をしていることが判明。
電話番号は間違いないのですが、公衆電話からは0088が使えないのか、0088の抜けたナンバーで、カツラで有名なア○ラ○スにかかっていました・・・
「こちらはア○ラ○スですっ!!」で相手の方にしかられました・・・ひぇ〜〜
で、もうひとつ聞いてた方へ連絡すると、パニクっている私の説明を理解してくれました。
さっきのバスの運転手さんが教えてくれた通り、有料道路を走っていて、バス停が変更になったことを電話連絡やネット、ポスターでお知らせしていたそうです。
でも私はそのことを知らないでいたのです。
ポスターも街灯の無いところに張ってあって見えなかったし、連絡も来なかったし、ネットする環境も実家には無いし・・・
「どうしても今日帰りたいのですが、私はどうしたらよいでしょうか・・」
相手は「手段を考えますのでしばらく待ってください。折り返しお電話します、携帯のナンバーを」(と言われても、私は公衆電話よ!)
10分待って電話すると「‘大阪’行きが3席あいてるのでそれでよかったら」というので、私は了解したのですが、「12:06です。」と言われてガーン
後2時間30分後・・・
道の真ん中で後2時間半待てと?もうすでに1時間半、炎天下の中、来ないバスを待っているのに??バスの予約を入れておくから、正規のバス停まで勝手に来いと???
ブチッ・・・と一瞬、キレたかも?そこから私はクレーマーです。
「暑くて、そんなに待てません!私は神戸に帰りたいんですっ!大阪からの電車賃はどうなりますかっ?ここから正規のバス停までのタクシー代も保障されますかっ??」
再び「時間をください」とのこと。
再度電話をして、タクシー代も電車賃も保障します、とのことだったので、ひとまず安心。
手配してもらったタクシーを待って、近くの空港へ行ってもらった。
田舎なので、店とか施設とかがなくて、一番そばにあったのが空港で、子供をひとまず冷房のあるところで休ませたかった。
ソウは鼻血ブー太郎で、血だらけだったし・・・
そこでまた、バス会社へ電話して、詳細を確認。実家にも一応電話した。
実家の母は「私は知ってたよ。道路が直ってバスが走ってるの」
それなら教えてよ!って感じでした。
タクシーの運転手さんは優しい人で休んでいた私たちの所に来て、荷物を持ったりと世話を焼いてくれました。
無事、大阪行きに乗れましたが、3時間もタイムロス。本当だったら安富PAについてる頃だよ。
しかも、この大阪行きは臨時バスなので、席が狭いし、辛かった。気持ちも落ち着かなかった。
途中、バスの運転手さんと話をし、私がチケットを買った所と島根のチケットセンターとリンクしていなかった為、リストから洩れていたのかも?ということだった。
なので、連絡が出来なかったし、仮にリストアップされていても、チケット購入に教えた家の電話に私が出ることはないし、どっちにしても私が知ることは困難だったようだ。
実家の母は、たまたま、ラジオで聴いてしったらしいけれど、
今回世の中が情報文明(ケータイ文化か?)になったことを思い知った・・・
チケット購入の電話がケータイだったら・・・
ケータイでネットにアクセス出来ていたら・・・
トラブルに会っても公衆電話探さなくてもいいし・・・
相手から電話を折り返しかけてもらえるし・・・
今回、テレカが途中で無くなったので、100円何回か使って、
小銭がなくなって、テレカを買ったりして、通信費がかさんだ・・・
結局は、道路状況が気になっていたのにもかかわらず、私が事前に確認しなかったので、こんなトラブルを引き起こしたのかもしれないけれど・・
チケット購入の時も念を押して、バス停の事もしつこく聞いたよ。そしたら国道だって言ってたし。
文明の利器を持たない物の身にもなってよ。
行きのバスで運転手が放送で言うとか、チラシを配るとか〜〜
大阪行きは渋滞に巻き込まれたりして、予定時間を40分オーバーで大阪梅田に到着。そこから電車に乗って・・・だったので、
トータル5時間のタイムロスとなりました。
目的駅に着いたときは感動をも覚えました。が、疲れ果ててました。
外食して帰ろうと思ったものの、店は19時閉店で閉まってるし
スーパーで弁当買って帰りました。
ああぁぁぁ、坂道が堪えましたよ、全く・・・
こんな感じでした。
で、明日はいよいよ、HYDEの大阪城でのライブですっ!
ライブハウスのチケットは詐欺にあっちゃって行けなかったので
めっちゃ楽しみですっ!!
4月にPCを買い、ネットに繋いだのが6月・・・
メールの設定ミスで繋がらなかったのがようやく解消されたのが先日・・・
と言うわけで、4ヵ月かけて新しいPCの環境を整えたところです。
悲しいかな、私のお気に入りだったHPが無くなってから
ネットに興味が無くなった・・・かんじです。
私が初めてネットをして開いたラルクのファンサイト。
そこで、BBSデビューを果たし、チャットデビューし、ネットにのめり込んだのです。7年前の事です。
出産や育児もあって、途中途絶えていたこともあったけれど、そのサイトが世の中に存在しているだけでPCに電源を入れていたのです。
それが無くなって、もう、目的が無くなったというか・・・
さすがに、新たに開拓する元気もパワーもないし・・・
惰性で、なんか、とりあえず状態ですね。
仕事してなかった時は、ラルクサイトだけでなく、子安さん、アニメ、音楽、あらゆるサイトにお邪魔していたけれど・・・
もう、そういう時間も取れないだろうし、キーを打つ練習程度に細々とやっていこうと思います(ま、どーでもいい事ですね)
では、本題。
8/9から17まで、実家に帰っていました。
昨日帰ってきたのですけれど、昨日は忘れられない一日になりました。
神戸←→島根の宍道間を高速バスで行き来しているのです、毎回。
昨日も、9:06のいつものバスに乗って帰路に着く予定で、実家を余裕を持って出ました。
8:45にバス停に着いたのです。
いつもは‘有料道路内’にあるバス停ですが、道路が壊れて閉鎖されていた為、‘国道沿い’の臨時のバス停で待っていました。
9:06を過ぎてもバスが来なかったのですが、有料道路でも遅れてくるバス。
しかも今回は国道で20分くらい遅れるかも?と心づもりはしてました。
途中、町営バスが止まり「私たちは高速バスを待っているので」
と説明したりで「暑いのに、早く来いよ〜」と思って待ってました。
9:40。また町営バスが止まり、「私たち別のバス待っているので」と運転手さんに言うと、
「さっきのバスの人からの伝言で、‘高速バスは有料道路を走ってるから、高速バスは来ないよ’って、まだ待っていたら教えてあげてって言われたから」と運転手さん。
わざわざ教えてくださって有難う、とお礼は言ったものの、
さて、これからどうしましょうっ!!!
とパニック状態に陥ったThomiiでございます。
近くの公衆電話に走り(あ、ケータイは持ってないので)
チケットに書かれている電話番号にかけ、事に次第を説明。
でもそこはチケットセンターなので、別の問い合わせ先の電話番号を2つ教えてくれました。
電話をすると相手は私の言ってる意味を理解してくれません。
別の人に代わってようやく私が間違い電話をしていることが判明。
電話番号は間違いないのですが、公衆電話からは0088が使えないのか、0088の抜けたナンバーで、カツラで有名なア○ラ○スにかかっていました・・・
「こちらはア○ラ○スですっ!!」で相手の方にしかられました・・・ひぇ〜〜
で、もうひとつ聞いてた方へ連絡すると、パニクっている私の説明を理解してくれました。
さっきのバスの運転手さんが教えてくれた通り、有料道路を走っていて、バス停が変更になったことを電話連絡やネット、ポスターでお知らせしていたそうです。
でも私はそのことを知らないでいたのです。
ポスターも街灯の無いところに張ってあって見えなかったし、連絡も来なかったし、ネットする環境も実家には無いし・・・
「どうしても今日帰りたいのですが、私はどうしたらよいでしょうか・・」
相手は「手段を考えますのでしばらく待ってください。折り返しお電話します、携帯のナンバーを」(と言われても、私は公衆電話よ!)
10分待って電話すると「‘大阪’行きが3席あいてるのでそれでよかったら」というので、私は了解したのですが、「12:06です。」と言われてガーン
後2時間30分後・・・
道の真ん中で後2時間半待てと?もうすでに1時間半、炎天下の中、来ないバスを待っているのに??バスの予約を入れておくから、正規のバス停まで勝手に来いと???
ブチッ・・・と一瞬、キレたかも?そこから私はクレーマーです。
「暑くて、そんなに待てません!私は神戸に帰りたいんですっ!大阪からの電車賃はどうなりますかっ?ここから正規のバス停までのタクシー代も保障されますかっ??」
再び「時間をください」とのこと。
再度電話をして、タクシー代も電車賃も保障します、とのことだったので、ひとまず安心。
手配してもらったタクシーを待って、近くの空港へ行ってもらった。
田舎なので、店とか施設とかがなくて、一番そばにあったのが空港で、子供をひとまず冷房のあるところで休ませたかった。
ソウは鼻血ブー太郎で、血だらけだったし・・・
そこでまた、バス会社へ電話して、詳細を確認。実家にも一応電話した。
実家の母は「私は知ってたよ。道路が直ってバスが走ってるの」
それなら教えてよ!って感じでした。
タクシーの運転手さんは優しい人で休んでいた私たちの所に来て、荷物を持ったりと世話を焼いてくれました。
無事、大阪行きに乗れましたが、3時間もタイムロス。本当だったら安富PAについてる頃だよ。
しかも、この大阪行きは臨時バスなので、席が狭いし、辛かった。気持ちも落ち着かなかった。
途中、バスの運転手さんと話をし、私がチケットを買った所と島根のチケットセンターとリンクしていなかった為、リストから洩れていたのかも?ということだった。
なので、連絡が出来なかったし、仮にリストアップされていても、チケット購入に教えた家の電話に私が出ることはないし、どっちにしても私が知ることは困難だったようだ。
実家の母は、たまたま、ラジオで聴いてしったらしいけれど、
今回世の中が情報文明(ケータイ文化か?)になったことを思い知った・・・
チケット購入の電話がケータイだったら・・・
ケータイでネットにアクセス出来ていたら・・・
トラブルに会っても公衆電話探さなくてもいいし・・・
相手から電話を折り返しかけてもらえるし・・・
今回、テレカが途中で無くなったので、100円何回か使って、
小銭がなくなって、テレカを買ったりして、通信費がかさんだ・・・
結局は、道路状況が気になっていたのにもかかわらず、私が事前に確認しなかったので、こんなトラブルを引き起こしたのかもしれないけれど・・
チケット購入の時も念を押して、バス停の事もしつこく聞いたよ。そしたら国道だって言ってたし。
文明の利器を持たない物の身にもなってよ。
行きのバスで運転手が放送で言うとか、チラシを配るとか〜〜
大阪行きは渋滞に巻き込まれたりして、予定時間を40分オーバーで大阪梅田に到着。そこから電車に乗って・・・だったので、
トータル5時間のタイムロスとなりました。
目的駅に着いたときは感動をも覚えました。が、疲れ果ててました。
外食して帰ろうと思ったものの、店は19時閉店で閉まってるし
スーパーで弁当買って帰りました。
ああぁぁぁ、坂道が堪えましたよ、全く・・・
こんな感じでした。
で、明日はいよいよ、HYDEの大阪城でのライブですっ!
ライブハウスのチケットは詐欺にあっちゃって行けなかったので
めっちゃ楽しみですっ!!
コメント