Hard daysが続きます。
7月に入ったら、こまめに綴って行こうと思っていたのに、なかなか実行に移せません。
7月、半分終わった所で、振り返って見ると

1日 幼稚園のカゴ作り(エコクラフト)1日中園にいたよ。雨の中。
2日 ソウの飼っている亀が行方不明に。道行く人が持ち去ったとしか考えられず、飼育容器を外に出したままにしていた事を後悔していたソウ。
私も餌をやったりしてたので、少しは愛着も出てきた所だったのに。
せめて、可愛いがってもらえていたらな、と思っています。
4日 学校の個人懇談。→幼稚園へ。17時までナユを遊ばす。
6日 学校へプール開放指導員の説明会に参加。土日フルに入ってます。1日中、プールサイドで監視員さんをします〜
7日 幼稚園、七夕参観日。笹に飾り付けとか、七夕のお歌を聞いたりしました。持ちかえった笹飾りを玄関に飾ったら、ヒドイ夕立が。
雷も凄くて、せっかくの七夕の晩なのに、雨なんて・・と思ってました。しかも、ソウが珍しく短冊を書くというから何をお願いするのかな?と見ると「亀が戻ってきますように・・・」と。涙がちょちょぎれます。とても可愛がっていたから・・
8日 幼稚園へ、役員のお仕事(地蔵盆)のお土産作業。先生へのプレゼント物色にハーバーランドへ。歩き詰めで疲れた。
12日 学校へ、プール開放の打ち合わせ。指導員として仕事をするので、プールの使い方とか水質検査などの仕方を勉強しに行く。
夕方でしたが、プールサイドは暑くて、夏休み、こんな場所で1日中、監視していられるか、不安になる。
13日 幼稚園へ保護者会&大掃除&役員打ち合わせ。大掃除では、竹の伐採など、植木の大ハサミを持っての作業を担当。腕がパンパンになりました。
15日 幼稚園終業式。10時のお迎えなのに、忘れてました。しかも待ち合わせをしていたのに、相手を30分も待たせてしまいました。
午後は、食育の講義をしてくださる講師の方と打ち合わせ。その講師、
東京からいらしてて、TVに出たり本を出したり、小泉総理大臣から栄誉賞なんか貰っている方で、園の先生もビップ待遇でおもてなし。
凄く緊張しました。

↑の他、仕事に行ったり、歯医者に行ったり、家にいた日は14日の1回でした。家の中が、悲惨な状態です。メンテしなくてはなりません。

で、Today。
今日は、マポナユが習っている英語教室の終業式、というか、ワークショップ。
いつもの土曜日より早起きして(といっても8時半)いろいろ支度をしなくてはならなかったのです。

3合の米を炊いておにぎり作り
ヨソの人に食べてもらうおにぎり作りなので、ラップに包んだご飯を握る、というような、少し面倒くさい作業でした。
季節柄、食中毒も怖いし、手にはたくさんのバイキンさんが付着しているわけで、握りなれてない、ラップでおにぎり!
ラップは当然サ〇ンラップのラップで、Musicではない。(は?)
おにぎり作って、マポの動作口調に腹を立てながら、身支度をし、いざ、幼稚園へ〜

今日は、ミシガン大学の学生さん(♂&♀)お2人。
夏休みを利用してのプチ留学。
その2人の自己紹介などして、ランチタイム。
まぁ、いつもの事ながら、段取り悪く上手みんなにランチが行き届かず
、どたばたしながら、スモア作り。
この‘スモア’なるものがくせもので、バーベキューコンロでマシュマロをあぶるのですが、コンロに炭をくべても、火を起こすことができず、凄く手間取りました。
あぶるだけならカセットボンベで充分なのに、ま、雰囲気作りなのか、凝った事を一生懸命頑張る先生です。
ここまでで1時間のタイムロス。メインのゲーム大会をはしょる形で終わりました。
子供達は、意味がよくわかんない割りには楽しんでいたのに、残念です。
たくさんのサンドウィッチ(って、トースト)が大量にあまり、お土産に。
先生から生徒へのプレゼントも渡しそびれ(このプレゼントを全部私が持ち帰った)ドタバタして幕を下ろしたのです。
その後、数名の生徒とゲストの留学生2名を銭湯に連れていってましたが、先生は風呂には入らず、後片付けをしに幼稚園にもどられた様子。

先生は、「楽しかったね〜〜」と言って、忙しいながらもEnjoyしておられましたが、それに付き合わされる形になった親は、ぐったり。
ほんと、疲れました。ってか、振り回されています、毎回。

それより、留学生の2人はどう感じていたのか??
気になってしょうがありません。
思いを聞きたくても、English、できないし・・・

今日、中途半端な英語を使っていますが、テーマが英語だったので。
いつも以上にいびつな文面で、申し訳ございません。

悲しい出来事・・・
この間(7/10)の義経の再放送のビデオ録画、失敗していた・・・
欠かさず見ていたのに、残念。

<<今日見たアニメ&録画>>

種デス…ダコスタ君のミス(?)で、ザフトに見つかったエターナルを援護しに行くキラ、みたいなお話でした。
トラさんは、相変わらずのスーツ&メットで微笑ましかったですな。
キラくん、フリーダムはやっぱり凄い機体ですね?
そんな中、アスランの思いをブリッジに伝えるネオ様。
「となりに寝ているヤツがうるさい」とか「俺は大佐!」とか、そんな憎まれ口を云うネオ様が、フラガさんに見えてきますだ。

つばクロ…OP曲とED曲聴くために見ていた翼クロですが、エメロード姫が天に昇って行くところでは、ジーンとしてしまいました。

いちご100%…1回目放送分が消えていたので、2回目の分だけ。
真中が漫画よりはっきりした顔立ちだな、と思った。かっこ良さげに見える。

コメント