運動会予行練習。
今日は、幼稚園の運動会予行練習で、私は「‘準’役員」という事で
役員さんのお手伝いをするようご使命頂き、働いてきました。
準備係り?雑用??そんなかんじです。
綱引きの縄とか、ボールとかたすきとかを用意したり、リレーでは
太鼓を叩いて応援したり・・とか、そんなん〜
役員さんは先生と打ち合わせをしたり、進行表のようなものを持っているので
ある程度、理解して動いていましたが、私はさっぱりわからず・・で
簡単なものばかりしてました。
そんな中、親子競技のシュミレーションとかあるので
子供達と一緒に歌ったり、踊ったり、競技したり・・・
もちろん、ナユとも競技をしたりしてました。
ナユは楽しそうに、頑張ってしていました。
整列も、気を付けも、ぴしっとしていました。
うちの幼稚園は、脱走したりする子がいるので、途中で
「〇〇くんがいない!」と探したりと、アクシデントもあったものの、
予定どおり、プログラムも進行し、昼にはなんとか、競技を終える事が出来ました。結構、楽しかったです。
後の心配は天気・・・
9日の土曜日が運動会ですが、明日から雨。
台風22号も近づいてきて、連休はずっと天気悪し・・
日程をずらすにも、何日にするか、まだ決まっていない状態で、
予定どおり準備が進められないのです。
このぶんでは、多分、火曜日の平日になりそうですが、どうでしょうか?
日、祭日に行いたい所ですが・・・

さすがに、家に帰ると体が動かず、晩御飯ど〜しよう??って感じでしたが、予行練習中に誰かが「秋刀魚と南京」と言っていたので、秋刀魚の塩焼とかぼちゃの煮付けにしました。はぅ

ソウ、加茂小と合同遠足

コメント