鈴虫・・・などというもの
2004年9月8日ナユをポイントまで送りにいく。昨日の停電の話で盛り上る。
私の住む5丁目は1時間半の停電でしたが、1丁目のみんなは
「夜中の2時まで」とか「朝まで」とか言っていた。
ごはんが食べられなかったとか、夜中に突然TVが鳴り出してびっくりした、とか、お風呂に入れなかったとか、凄く大変そうでした。疲労の色も濃かったです。
私はのんきにTVとか見ていたのが申し訳なかったです。
ひとしきり話をして、買い物へ。
水曜日なので、玉子が安いのです。玉子切れだったので・・
探検を兼ねて、歩いた事がない道でいつものスーパーに行ってみました。
着くと行列が出来ていて、びっくりしました。
たくさんのジジババ連中は、砂糖が目的だったらしいですが・・・
朝からみなさん、元気です。
私は慣れぬ道で、疲れました。
学校から帰ったソウは、図書館へ行きました。
最近、図書館に行く事が多くなりました。
帰宅したソウは借りてきた本と虫かごを持っていました。
「鈴虫貰ってきた」
「誰に貰ったん??」
「図書館で・・・虫かごを持ってきたらくれるっていうから・・・」
あぁぁ、カブトムシが終わる・・・と思ったら、今度は鈴虫ですって。
6匹。しかもペアだそうで、オス3匹、メス3匹です。
夕方から、リンリン鳴いていました。
近づくと一斉に止まるのだけれど、しばらくすると、リンリンと・・
泣き声?羽音というのかな?凄く響きます。
私はこおろぎなら飼った事があるのですが、こんなにうるさくなかったような気がしたのですが・・・
秋っぽくて良さげですが、近所からクレームが来ないか、心配です。
<<子安めぐり>>
プラテネス
十二国記「書簡」
私の住む5丁目は1時間半の停電でしたが、1丁目のみんなは
「夜中の2時まで」とか「朝まで」とか言っていた。
ごはんが食べられなかったとか、夜中に突然TVが鳴り出してびっくりした、とか、お風呂に入れなかったとか、凄く大変そうでした。疲労の色も濃かったです。
私はのんきにTVとか見ていたのが申し訳なかったです。
ひとしきり話をして、買い物へ。
水曜日なので、玉子が安いのです。玉子切れだったので・・
探検を兼ねて、歩いた事がない道でいつものスーパーに行ってみました。
着くと行列が出来ていて、びっくりしました。
たくさんのジジババ連中は、砂糖が目的だったらしいですが・・・
朝からみなさん、元気です。
私は慣れぬ道で、疲れました。
学校から帰ったソウは、図書館へ行きました。
最近、図書館に行く事が多くなりました。
帰宅したソウは借りてきた本と虫かごを持っていました。
「鈴虫貰ってきた」
「誰に貰ったん??」
「図書館で・・・虫かごを持ってきたらくれるっていうから・・・」
あぁぁ、カブトムシが終わる・・・と思ったら、今度は鈴虫ですって。
6匹。しかもペアだそうで、オス3匹、メス3匹です。
夕方から、リンリン鳴いていました。
近づくと一斉に止まるのだけれど、しばらくすると、リンリンと・・
泣き声?羽音というのかな?凄く響きます。
私はこおろぎなら飼った事があるのですが、こんなにうるさくなかったような気がしたのですが・・・
秋っぽくて良さげですが、近所からクレームが来ないか、心配です。
<<子安めぐり>>
プラテネス
十二国記「書簡」
コメント