買い物に行くのが面倒だった為、ソウに買い物にいかせる。
今日は「牛乳、ちくわ、レタス、きゅうり、菜っ葉類100円程度、菓子パン」を買ってくるように言いました。

「きゅうりは、3本パックに入ってるものとばら売りがあるから、一本当たりを計算して、安い方を買う」のと
「菜っ葉は、ほうれん草とか小松菜が100円くらいで売っているから、そういうのを買ってきて」
と少し頭を働かせる買い物を頼みました。
たった6品なのに1時間くらいして帰ってきました。
牛乳、ちくわ、レタスと菓子パンはOK。
きゅうりはパック売りの150円と、菜っ葉はチンゲン菜の188円を買ってきた。
「きゅうりのバラはいくらだったん??」と聞くと「知らん・・・」
チンゲン菜は有機農法の袋に入った高いものだったので、
「ほうれん草とかは無かったのか?」と聞くと「わからん・・・」

「きゅうりもチンゲン菜も高いの買ってるんとちゃうん??頭で考えて買ったん?」
と責めると困った顔をしてたけれど、私の予想より200円高い買い物をしてきたので、また、怒ってしまいました。
私の代わりに行ってくれたというのに、この仕打ち・・・
おまけに罰金として100円まで取り上げたのでした。

後々考えたら、台風で農作物が高騰していて、きゅうりだって一本50円でもおかしくはないし、菜っ葉も軟弱野菜だから、店頭にならんで居なかったのかもしれない・・・
1時間もかけて買い物にいったのなら、ソウなりに考えて買ったのかもしれない・・・
冷静になると見えてくるものも、怒って熱くなると全く見えなくて、ダメっす。
前みたいに、置き引きに遭って、二重に買い物をせねばならなかった
訳でもなかったのにね・・・
お手伝いをして、怒鳴られて、お小遣いまで取り上げられた可哀想なソウでした。

**今日のTV**
世界ちゅう
「世界で一番青い空が見たい・・・」亜紀の願いをサクは叶える為
オーストラリア行きのチケットを取るために、家の通帳に手を出そうとしておかんに見つかるサク。
サクの家族には了解をもらって旅券を買い、病院抜け出し空港へ。
その空港・・・・
チケットはカンタス航空のものだったのに、ANAのカウンターだったしどうみても地方の空港ロケだったのが、少し真実身に欠けた〜〜
国際線ってかんじではなかった〜〜成田でロケして欲しかった〜〜
残念ながら搭乗する前に亜紀は倒れこみ、オーストラリアには行けませんでした。
「行かなくてよかった」・・・親的な考えですね。
飛行機に乗った後に、倒れたら、それこそ大変で、他人にも迷惑かけるし、空港で良かった。
でも、旅券がもったいないです・・・

コメント