ナユの下駄探しへ
午後、子供に留守番を頼み、ナユの下駄探しに自転車で奔走しました。
昨日は板宿周辺を廻りましたが、今日は新長田周辺を廻りました。
呉服屋さんと靴屋さん。
たくさん、お店はあるけれど、下駄が全然無くて、あっても2000円とかで「これなら、昨日の店の方が安いよ〜」って感じ。
フラッと寄った100円均一では「こけ玉セット」なんてものを見つけ
二つ購入。
必要性は無いのに欲しいものはどんどん目に入り買ってしまうという・・・
商店街、テナント、デパート、いろいろ廻るが無くて、小雨も降ってくるし。
近所まで帰ってきて、買い物して帰ろうとしたら、信号待ちしていた
道の向こうの靴屋さんに下駄発見。
赤のと青の下駄が二つならんでいた。「こんなところに・・」
赤のはナユには小さそうで「大きいサイズのはないですか?」と聞くと、
別の店に問い合わせてくれて、「ある」ようなので
明日の地蔵盆に間に合うか?と聞くと間に合うとのこと。
頼みました。
でも・・・家に帰ってきて思ったのは、明日の天気予報は、雨。
地蔵盆があるのか?浴衣なんて着せていけるのか??
これなら、無理して下駄を買わなくてもよかったのではないか?と
思ったのでした。

**今日のTV**

新撰組「友の死」
だんご屋でだんご食っていたら、総司と遭遇。
山南さん自ら、総司の前に出向き、「見なかったことにする」という総司
京に戻った山南さんは、切腹を快諾する。
局長、歳三、永倉、佐ノ介、源さん、山南さんを逃がそうとするが逃げず
山南さんは、潔く切腹を・・・
涙涙・・・山南ファンとしては、もう新撰組をみないぞ!!(嘘)
山南さんが死んで、局長と歳三は二人して泣いていたが、
いつもカッコイイ歳三の顔が、その時はすっごく不っ細工でした。
結局、8時放送分、BSの10時放送分、それから旦那とビデオで3回も見てしまいました。
堺 雅人のファンになるかも??

コメント