メモ

2004年8月19日
ナユ、幼稚園の夏期保育
幼稚園へ送る為、朝、ちゃんと起きなくてはならなかった。
朝までサッカー見てて、眠い私には辛かった。
しかも喉がずっとおかしい上に、咳が出てゲロが出てきそうな具合。
ひどくなってしまった・・・
ナユは喜んで幼稚園に行くけれど、しんどくて眠い私には
幼稚園の送迎がとても辛いのでした。

旦那の実家から電話。
何か忘れ物でもしていたのかな?と思ったら、
「カブト虫のオスが手に入ったから、どうする?」とのこと。
うちのカブト虫のオスは全部死んでいなくなったので、ソウがオスを
頼んでいたらしい・・・
旦那の実家の周辺はぶどう畑がある為、自然のカブトが飛んでくるので。
ペアリングすると、卵を産んでしまうので、もうカブトを飼うのも
今年いっぱいにして欲しいので「断りなさい」って言ったけれど
もう、カブトを持ってくる話になっていて、明日、義姉さんが
カブトを持ってくるらしい・・・・
ああ〜〜、もういらないのに〜〜

アテネ五輪リーグ戦3戦目
対ガーナ1−0で勝ち
前半、大久保が1点を入れて、それを守る形で終わった。
せめて1勝だけでも、という気持ちで責めた日本だったとおもうが
ガーナも本戦に進めるかどうか、だったから必死だったと思う。
良い試合ではありましたが、予選敗退は変わりがないのが残念です。
でももう、試合が気になって朝まで起きてなくて良いので、助かります。

コメント