朝、郵便局へ電話。
会報が痛んでいたのがやっぱり悲しくて、誰が配達したのか聞きたて
電話しました。
電話帳を見て知ったのですが、集配を担当しているのは隣の区で
あちこち電話をするはめになりのました。
主任という‘おおしま’というおっちゃんが電話を受けてくれました。
これが客と話したくない〜〜〜っていう感じの人で
「すんません、すんません、聞いときますわ、ガチャ」って感じ。
クレームの電話なんだから、もうちょっと、丁寧に出来ないのか??
こいつの部下なら、配達員も丁寧ではなさそう・・って思うよ??
折り返しの電話が来たのが夕方で、配達員は‘かわた’という人で、
「雨が降っていたので、気をつけて封筒をポストの奥まで入れたって言ってましたけど」
とさっきのおっちゃん。
「でも、さっきも言ったけど、ポストの中で折れ曲がっていたんです。
雨で濡れていたし。実際は違っていた」って言っても
「おかしい〜ね〜、ちゃんと入れたらしいねんけどね〜〜。
今度からは、ピンポン押して手渡ししますわ。ガチャ」
ガチャて・・・おっさん、むかつくで、その態度。
ああ、なんで、こんなに郵便局と相性悪いやろ?私・・・

コメント