今日は実家の母がやってくるので、朝から掃除。
布団を1階から3階まで持って上がったりで、結構疲れる。

13時半、Aさんのお宅へ
お家の建て替えで、庭に重機が入る為、「庭の草花を貰って欲しい」ということで伺った。
「挿し木をする」と言ってうちから一枝もっていったヘリクリサムが凄く大きくなっていた。
そしてそれをいくつも挿し木して増やしてあったので、嬉しかった。
うちのはとうに枯れてしまっていたから・・・
私はそのヘリクリサム(たくさん)とローズマリーとアジサイを持ち帰りました。
そして、幼稚園用にヘリクリサム、ワイヤープランツ、ラベンダーを。
T家用に竜のひげを。
一緒に行ってたKっさんは、ラベンダーの寄せ植えと、手入れしなくても育つベビーサンローズを持って帰っていた。
ソメイヨシノが散って、ガーデニングの季節。今年こそはちょっと頑張りたいな〜

思っていたより時間がかかったので、私の留守中に母がやってきている
かも??と心配していたが、まだ来ていなかったので、逆に
「一体何時にくるのっ??」って思った。
買い物して戻ってきたとき、に、母もやってきた。たくさん荷物(留袖一式)持って。
大粒の汗をたくさんかいて「坂がせつい(しんどい)」「こっちは暑い」と。

6時も過ぎていたので、大急ぎでご飯作って子供とババに食べさせました。
さっさと作れるメニューで、普段、ババが作らないものを作って食べさせました。
「何?これ?」の質問が多かったです。
そして、ソウはさっさと風呂に入り8時に寝てました。
せっかくババが来ているというのに、1時間も早く寝てるとは・・・
ま、ババもゆっくり「新撰組」が見られて良かったかもね。

しかし、山南さんカッコええわぁぁ〜〜
礼儀正しく、温和そうな表情の下に、やばそうな何かを隠している・・・
そんなにっこり笑顔の裏が知りたい!!と私の心を揺さぶる山南さんが
一番光って見えます。

コメント