朝、電話。「幼稚園送ったらお茶しよう」の集合がかかる。
早速かいっ!!って感じでしたが、Iさん、Kさんと私の3人でミスドへ。
入園式の話とか話してて時間はあっという間に過ぎました。
そのままお迎えに行き、買い物をして帰りました。
幼稚園初日ということで、ナユは結構疲れていました。
買い物中もいろいろ文句を言いました。
たった数時間だけれど、大変だったのね〜〜

午後、学校の保護者会&役員選出
保護者会は、一年生に参加しました。さすがに、一年は参加率が高かった。
先生のおっとりした話をぼーーっと聞きました。
プレハブ校舎の窓ガラスが割れ、一年生の子の上に破片が落ちてきた事が最初の話だったよ・う・な?
後、日頃の生活とか、そんなこと。
先生はあまり‘準備’をしていなかったようで(それでも「別にぃ」って感じがした)
適当に今後の予定を読み上げていったり、思いつきで話をしていたような気がしました。

役員選出は、四年の方に行きました。
ソウの担任を見るのは初めてで、「おおっ!」と思いました。
耳にしていたけれど、体格はマッチョ!!(もち、男性です)
着ていたスーツははちきれそうでした。
で、先生の用意していたプリントを貰い、先生の話を書き写させてもらい、役員選出の投票用紙が読み上げられていきました。
一、二年の頃には名前も挙がらなかった私に、今年は票が入ってく。
この間、はりきって‘先生へのカードづくり’をやって、名前を売ってしまったのだからしょうがない。
3位タイで、私も役員四人の中に入ってしまいました。
少しもめたものの、私は文化委員で学級代表という大役をおおせつかりました。
一年間、頑張りたいと思います。


>>今日のアニメ<<
テニス…ナンジロウの若い頃の話をやっていた・・・が、私はまともに
見れなかったです。
ナルト…ついについに、火影のじいちゃん、大蛇丸にやられちまいましたよぅ
頑張っていたのに・・・
いや、本当に、TVみられなくて悲しいです・・・

コメント