メモ
2004年4月10日幼稚園の始業式へ出掛けました。
A先生が幼稚園をお辞めになるというので、急遽離任式もするというので
卒園児の親も集められ、参加しました。
幼稚園に七年、お年も良い頃なので「寿」なのかな?と思っていましたが
一身上の都合としかおっしゃいませんでした。
どうやら体力が限界だったようです。おうちでゆっくりするとの事。
静養なさってください・・・
そして、新しい先生の着任式も引き続きあり、私はナユが入園するので
「どんな先生か?」興味があったので、そのまま残ってました。
収穫は、ナユの担任はK先生とわかりました。
ぼーぼぼ?
A先生が幼稚園をお辞めになるというので、急遽離任式もするというので
卒園児の親も集められ、参加しました。
幼稚園に七年、お年も良い頃なので「寿」なのかな?と思っていましたが
一身上の都合としかおっしゃいませんでした。
どうやら体力が限界だったようです。おうちでゆっくりするとの事。
静養なさってください・・・
そして、新しい先生の着任式も引き続きあり、私はナユが入園するので
「どんな先生か?」興味があったので、そのまま残ってました。
収穫は、ナユの担任はK先生とわかりました。
ぼーぼぼ?
コメント