起きたら旦那はおりませんでした。バイトでした。ご苦労さんです・・・と思いながらTV三昧してました。
旦那のバイトの時間は朝七時から六時くらいなんですが、
今日の帰宅は十時は過ぎてたでしょうか??
今日はめっちゃくちゃ疲れたそうです。ほんと、ご苦労様です。

今日は森ビルの回転扉で子供が頭を挟まれて亡くなったという
死亡事故が目に付きました。ニュースもこの話題でした。
亡くなったお子さんは、ビルにはしゃいで入ろうとしたんだろう。
きっと親もそれを嬉しそうに見守っていたのだろうと思う。
普段の生活ではよくあること。
私は、ソウで似たようなことがあり、
スーパーを出ようとした時、ソウが小走りに扉の方へ行き
敷いてったマットがすべって動いたようで、ソウがこけてしまいました。
ただ、こけただけならよかったけど、扉についてた鍵が突起物となり
そこに頭をぶつけてしまったものだから、おでこが切れてしまったのです。
(店内事故だったので、店の人が救急車を呼び、治療費も払ってくれました)
そんな思い出が頭に浮かんだ私でしたが、
その場で子供を救出し死を見取ることになったお母さんは、きっと自責の念にかられているのではないかと思います。
ちゃんと手を繋いでいれば、とか、声をかけてやればとか、絶対思ってると思う。
ただの自動ドアだって、ガラスにぶつかったり挟まったりするのだから
回転扉なんてもっと怖いよね・・・切ない事故です・・・

SSTVのヒットチャートで
レディ〜は23位で、瞳〜は11位でした。瞳は早くも10位から落ちてしまいましたね。ま、こんなものでしょうけれど・・


<<子安めぐり>>
二つのスピカ最終回…宇宙学校の話から、アスミが宇宙に行った(のか?)という話で、一気に終わってしまったスピカでした。
宇宙空間に漂いながら、「生んでくれてありがとう」という
親への感謝をつぶやいているアスミに感動です。
このアニメにも毎回泣かされました。ちょっとのんきなアスミに
突っ込みをいれたい気持ちも多かったです。
でも、最後まで見守れてよかったという気持ちでした。
ライオンさんにもご苦労様といいたい。
ライオンの被り物をかぶった幽霊の役なんて、珍しい役についた子安さんの演技も聞けて満足できました。

カレイドスター最終回…一年、楽しく見させてもらいました。
最初は「女の子番組、いややな・・」って感じで見てました。
ベタな部分もありましたが、心にジンとくるものが多くて良かったです。
あこがれのレイラさんにいじめられ、ドタバタしていたそらが、
レイラさんと並び、そして追い越し、成長して行きました。
それを影で支えていたのは‘フール’
フールのエロ心を楽しく表現した子安さん。来週から聴けないのが残念ですぅ。

>>今日のアニメ<<
鋼錬…今日は2番目くらいに辛いお話しだったかも・・・
ヒューズさんが、あのヒューズさんが、亡くなった。一人で泣いてました。
列車に乗るエド&アルを見守っていたヒューズさんの姿(魂)が
切なかったです。

コメント