昨日配ったカードが戻ってくる。
クラス27人。私を除いて26人。23人にカードを配って
12人分が戻ってきたのには、感動しました。
昨日配れなかった3人分は、今日、渡せたということで、
全員の手に渡ったはず・・・
子供が親に渡してくれているか、が問題だったりしますが・・
私の一存で「先生にメッセージを」と思って勝手にカード配りをしましたが、他のお母さん達はこの件をどう思うか気になるし、カードの返却数とか、気になってハラハラします。
でも、私宛に「こういう企画を計画してくれて有難う」という
メモやお電話があったりしました。
これには私も嬉しく思いました。
小学校では、母親同士で顔を合わせて喋ったりする事がないので
見ず知らず・・と言っても過言ではありません。
だけど、「先生にありがとうという気持ちを伝えたい」と思っていたのは私だけでなく、
また、先生が子供達のためにいろいろしてくれて有り難かった、という人がほとんどだったという事を私も知る事ができました。
カードに書かれていた言葉は「先生有難う」とか「先生が大好き」とか
そんなのが多かったです。
カードに書ききれない!!というかんじで、カードが小さすぎた気もしました。
こんなに書いてもらえるのなら、もっと大きいのにすれば良かった・・・
さて、明日は何枚返ってくるのか楽しみ!!

その他、今日は児童館で撮った写真を30枚くらい焼き増しして、14人分に分けて袋詰をしました。
子供がいるとなかなか出来ないです、こんなこと・・・
結局、家のこともせず、写真とカードのことばかりしてました。
でも、こういう作業は楽しいので好きです。苦になりません〜〜

旦那、8時ごろ帰宅。
旦那は今日休みだったので、てっきり、実家で晩御飯を食べて帰って来たのかな?と思っていました。
違いました・・
朝、4時に旦那は実家を出で、バイトに行ってたのです。
旦那の親から「何故、早朝に帰ったのか?」という電話があって
初めて気がつきました。
そんな、早くからバイトに行ってたなんてっ!!
私は遊んでたよ〜〜〜ごめんなさいです。

コメント