春がやって来る・・・などという気持ち
2004年2月29日朝、目が醒めたら、旦那、ちゃんと出勤していました。病みあがりなのにご苦労様です。
4年に1度のうるう年です。
2月が終わり、となると「明日から春!!」というイメージですが、皆さんはどーでしょうか?
私の友達に今日が誕生日の子がいます。多分今日で8歳くらいなんだろ〜な。
ソウより下じゃん!!面白いな。
クリスマスローズ、次々開花。
うちの悪環境の中でも元気に育ってくれる、唯一のお花、クリスマスローズ。
ニゲル種の白、オリエンタリス種の赤&ピンク、の株があります。
苗で購入したので、開花まで数年かかり、一昨年に白が、
去年赤が咲き始めました。
で今年、ピンクにも蕾がつき喜んでいましたが
咲いたのは「白」でした。ええ〜〜っ??色が違うじゃん!!
長年、花が咲くのを楽しみにしていたのに、期待はずれだったのでした。
でも、花がつく、という嬉しさはあるので良いんですが、ね。
赤は、1月のドカ雪で縮れて弱っていたけれど、再度復活中です。
ニゲルは今年は10個以上蕾をつけているので、楽しみです。
最近は、オリエンタリス種が主流みたいですが、私はニゲル(ニガーとも言う)
お勧めです。花が大きいから。7、8cmになるので。背は低いけどね。
あと芽が出てきたのが「水仙」。秋に植えたんですけれど、どんなのを植えたか覚えてないので、これも楽しみ。
よその家では、もう咲いている所もあるようですが、日陰の家は悲しいっすね・・・
霜よけのビニールをはずしました。どれも生存していたのでよかったです。全然水遣りしてなかったのです。
春はガーデニングのシーズンです。種蒔きしたいです。
4年に1度のうるう年です。
2月が終わり、となると「明日から春!!」というイメージですが、皆さんはどーでしょうか?
私の友達に今日が誕生日の子がいます。多分今日で8歳くらいなんだろ〜な。
ソウより下じゃん!!面白いな。
クリスマスローズ、次々開花。
うちの悪環境の中でも元気に育ってくれる、唯一のお花、クリスマスローズ。
ニゲル種の白、オリエンタリス種の赤&ピンク、の株があります。
苗で購入したので、開花まで数年かかり、一昨年に白が、
去年赤が咲き始めました。
で今年、ピンクにも蕾がつき喜んでいましたが
咲いたのは「白」でした。ええ〜〜っ??色が違うじゃん!!
長年、花が咲くのを楽しみにしていたのに、期待はずれだったのでした。
でも、花がつく、という嬉しさはあるので良いんですが、ね。
赤は、1月のドカ雪で縮れて弱っていたけれど、再度復活中です。
ニゲルは今年は10個以上蕾をつけているので、楽しみです。
最近は、オリエンタリス種が主流みたいですが、私はニゲル(ニガーとも言う)
お勧めです。花が大きいから。7、8cmになるので。背は低いけどね。
あと芽が出てきたのが「水仙」。秋に植えたんですけれど、どんなのを植えたか覚えてないので、これも楽しみ。
よその家では、もう咲いている所もあるようですが、日陰の家は悲しいっすね・・・
霜よけのビニールをはずしました。どれも生存していたのでよかったです。全然水遣りしてなかったのです。
春はガーデニングのシーズンです。種蒔きしたいです。
コメント