ナユ、朝早く起きる。
私が目覚めたのは7時も過ぎてた時間。すでにナユは起きてて歌をずっと歌っていたらしい(本人談)
旦那が起きた時(6時)に起きてたようで、珍しい事もあるものだなぁ〜と思った。
で、ポイントにも一緒に付いてきた為、みんなにも珍しがられました。
そのまま、買物に行き、朝から親子でアクティブだな・・・と喜んでいました。
でも、3時間くらいしか寝てなかったので、私はだら〜〜っとしてました。
全然アクティブじゃないや・・・

昼、お迎えに行った時、私にベースを弾けというKさんから「音合わせしよう」ということを持ちかけられKさん宅へ行く。
彼女はドラムを習っていて、自室には、練習用のドラムセットがあった。
練習用はゴムなので実際音は出ない。ヘッドホンで聴かせてもらったけれど、とても上手い。
私には完璧に聞こえたけれど、本人さんはまだまだ〜〜と言っていた。
じゃ、私はど〜なるんですか??と思ったけれど、
私のへたっぴベースでもOKらしいので、私も参加する事にした。
あ〜、忙しくなる。頑張ってコピーしないとね・・・

歌の大辞典
ラルクのレディ〜は3位でした。先週、だったら1位のはずだったのに
特番だったからなぁ〜
ハイドさんは、二年半振りの新曲ですが?という問いに、
「老けたな〜〜オレ」と言っていました。やや、質問からずれている
気もしますが、こういうハイちゃんがカワユイですね。
老けたな〜〜っていうけれど、全然老けてなんてないっすよ〜〜
とても同世代には見えないよ〜〜
永遠の少年!です。なんつったって、バンパイヤだもんね〜

<<子安めぐり>>

フェーム…昨日ネットして知った事。海外ドラマに子安氏参加してて
このドラマがスターチャンネルでやってて、3週間前から出演している
という。
え〜〜、アニメじゃないんだ〜〜と早速見る。海外ドラマなんて
奥様は魔女と大草原の小さな家くらいしか、見たことなかったわ。
八十年代のドラマで、ダンサーや歌手、演奏家を夢見る芸術専門学校が
舞台のドラマ。
こんなの、やっていたんだ〜〜と感動。子安氏はクリストファーという
2枚目なダンサー志望の男の子。
かなり昔のドラマなので、子安の声も若いかと思えば、今と差ほど
かわりないお声で演じていました。
外人さんといえども、俳優から子安の声が聞ける、というので
ちょっとリアルな感じがします。
お昼時の楽しみが増えました。
OPのテーマ曲が懐かしいです。「フェーム」です。誰が歌っていたのだろ?

>>今日のアニメ<<
テニス…一緒にダブルスを組んでいた柳くん対戦の乾くん。
一緒にいただけ合って、柳くんのデータはたくさんあるようす。
だって、くつの紐のことまで・・・
でもでも、乾くん、おされてます〜〜

ナルト…テマリ達に追いついたサスケくん。ガアラを持って逃げるカンクロウ。
テマリと対戦するサスケ。さっさとテマリをしとめてしまったのさ。
火影様は、大蛇丸と戦ったままですが、不老不死ノ術をえとくしてしまった大蛇丸を見て、火影様は大蛇丸をほうっておいたことを後悔です。
ナルト達は・・・追っかけてるだけかい〜〜はよ、追いつけ〜

コメント