入学説明会・・・などというもの
2004年2月16日朝、幼稚園に行く途中だらだら歩くマポ。よくみたら、手提げ袋を持っていない。
上靴やらスモックやら荷物を全部家に置いてきたのだった。
「取りに帰るか?」と聞くと首を横に振り・・
私も取りに帰るのが面倒くさくて、忘れ物したまま幼稚園に行かせた。
とにかく、早く幼稚園に行って欲しかったのです。
案の定、先生から「持ってきてください」と言われたけれど、無視しました。
マポのために動くのは、まっぴらなんです。
マポの忘れ物は、学校のように他人に迷惑かけないだろうから、
本人が忘れたままで良いって言ったし、1日くらい我慢せーよ、
という考え。
お迎えに行った時、もう1度「荷物を持ってきてください」と
先生に念を押されました。どーも、すんません〜〜
今日は、新1年生の入学説明会だったので、ナユを幼稚園に預けて
小学校へ行きました。
スクールカウンセラーのお話しがあって、先生からの説明があって
保健の先生からの話しがあって・・・長かったような気がします。
ソウに入学説明の時には無かったカウンセラーの方の話が、
長くてしんどくて・・・
まともな育児ができない親が多いから(はい、私です・・・)
こういう機会にでも、考えてもらおう、しっかりせーよ
という警告なのでしょう。
先生から筆記用具や、生活面での説明。あと銀行へも手続きにいかなくては。いろいろとやらないとな・・・と思う。
体操服とかもいるし、お金がかかるなぁ・・・とブルーな気分になりますな。
夜8時半♪ピンポーン「○○(先生の名前)です〜〜」
ソウの担任の先生が、ひょっこりやってきました。恒例の家庭訪問。
開口一番「先生、早く家に帰りっ!!」と言いました。
だって、独身の女の人がうろうろしてたらダメじゃん!!
そう言いながらも、先生と長々30分も外でしゃべっていましたが。
熱心なのは解かるけれど、先生も学校と家のとの往復だけじゃ
大変だと思うんだけれど・・・
帰宅した旦那に、「さっき先生が来てこんなことを言ってたで」
と報告していたら、「外でしゃべっていたん?」と聞かれ
「うん」というと、真冬に外でしゃべらんと、せめて玄関にでも
入ってもらえ、としかられました。
よく考えるとそうでした。だって、先生上着着てなかったような?
気の利かなくてごめんなさい、先生・・・
<<子安めぐり>>
ムーミン#51…フローレンの超能力。落雷にあったフローレンを
ムーミン家に運ぶスナフキン。出番はそんなものだけれど
救助する、っていうのがカッコイイです。
上靴やらスモックやら荷物を全部家に置いてきたのだった。
「取りに帰るか?」と聞くと首を横に振り・・
私も取りに帰るのが面倒くさくて、忘れ物したまま幼稚園に行かせた。
とにかく、早く幼稚園に行って欲しかったのです。
案の定、先生から「持ってきてください」と言われたけれど、無視しました。
マポのために動くのは、まっぴらなんです。
マポの忘れ物は、学校のように他人に迷惑かけないだろうから、
本人が忘れたままで良いって言ったし、1日くらい我慢せーよ、
という考え。
お迎えに行った時、もう1度「荷物を持ってきてください」と
先生に念を押されました。どーも、すんません〜〜
今日は、新1年生の入学説明会だったので、ナユを幼稚園に預けて
小学校へ行きました。
スクールカウンセラーのお話しがあって、先生からの説明があって
保健の先生からの話しがあって・・・長かったような気がします。
ソウに入学説明の時には無かったカウンセラーの方の話が、
長くてしんどくて・・・
まともな育児ができない親が多いから(はい、私です・・・)
こういう機会にでも、考えてもらおう、しっかりせーよ
という警告なのでしょう。
先生から筆記用具や、生活面での説明。あと銀行へも手続きにいかなくては。いろいろとやらないとな・・・と思う。
体操服とかもいるし、お金がかかるなぁ・・・とブルーな気分になりますな。
夜8時半♪ピンポーン「○○(先生の名前)です〜〜」
ソウの担任の先生が、ひょっこりやってきました。恒例の家庭訪問。
開口一番「先生、早く家に帰りっ!!」と言いました。
だって、独身の女の人がうろうろしてたらダメじゃん!!
そう言いながらも、先生と長々30分も外でしゃべっていましたが。
熱心なのは解かるけれど、先生も学校と家のとの往復だけじゃ
大変だと思うんだけれど・・・
帰宅した旦那に、「さっき先生が来てこんなことを言ってたで」
と報告していたら、「外でしゃべっていたん?」と聞かれ
「うん」というと、真冬に外でしゃべらんと、せめて玄関にでも
入ってもらえ、としかられました。
よく考えるとそうでした。だって、先生上着着てなかったような?
気の利かなくてごめんなさい、先生・・・
<<子安めぐり>>
ムーミン#51…フローレンの超能力。落雷にあったフローレンを
ムーミン家に運ぶスナフキン。出番はそんなものだけれど
救助する、っていうのがカッコイイです。
コメント