朝、登校しようとしていたソウに
「忘れ物は無い?ちゃんと宿題やった?」と確認。すると、
「あっ・・」という顔をする。
「何??」と聞くと「本読み、してない」「どーするの?」
と聞くと「もう、忘れて行く」いう。
確かに、昨日はマポのお友達のことしか考えてなくて、
私の方もソウの宿題の事なんてすっかり忘れていた。
ソウの本読みの宿題は、ちゃんと親が聞いて、評価してサインをしないとだめなので、私にも責任がある。
「じゃ、今からやろう!!」というと、ぽろぽろ涙を流すソウ。
まだ8時だし、登校には時間があるよ・・・
ということで、モチモチの木を読み始め・・ソウはのろのろと本読み。
時間はいつしか、8時20分。一回目のチャイムの鳴る時間でした。
学校にはちょっと遅れてしまったけれど、わざと宿題を忘れて行くのも
イヤだったので、私は後悔していませんが・・・
本読みのチェック項目は四つあり、「大きな声で読めた」とか「丸や点を注意して読めた」とかあるのだけれど、全部「×」にしました。
せっかく宿題させても、これじゃあ、ね・・・って気分になりました。

マポはお友達のおうちに行っていたので、夕方お迎えに行く。
それまで、メールのチェックとかする。
未開封のメールが50通くらいになって、時間を作って見なくては〜〜
と思った。要らないものの方が多いんだろうけれど・・・


<<子安めぐり>>
ムーミン#43、44…今日の出番は今一つでしたね・・・くすん

パプワ…バレンタインの話しで・・ご飯作りながらだったので
ちゃんと見れなかったけれど、ウマ子ちゃんがりっちゃんの為に
チョコを作る際、自分を茹でた汁を使う(ウマ子エキス)っちゅー発想がとても恐ろしくて面白かった。

十二国記見忘れです・・・

コメント