今日は、マポのお友達を呼ぶため、朝9時から徹底的に掃除。
ず〜〜〜〜〜っと散らかったまま、何ヶ月も生活していた為
どこから手をつけていいのやら・・・って感じでした。
こんな事なら、昨日からやっとけば良かったと後悔しきり・・
4時間かかって、ようやくお客さんを呼べるような状態になり、ほっです。
そのかわりナユはほったらかしで、相手をしてやれなかった為、
大変機嫌が悪かったです。

幼稚園にお迎えに行く頃、天気は雨が降り出しそうな気配・・・
幼稚園でちょっと間遊ばせていると、案の定、雨が降ってきました。
「急いで帰ろう!!」というと、子供達は「おばちゃん、荷物を持って〜〜〜」とカバンを差し出す。
おいおい・・・自分の荷物くらい自分で持てよ!!
みんな(お母さん達)子供の荷物、もってやってるのかなぁ??とふと思う。
マポもこんなことをよそのお母さんに言ってるのかな??
本人は「言ってない」と言うが・・・ほんまかい??
家つくまで、「遠い」とか「坂がいや」とか苦情を言われてしまうのである。
そうなのよ、軟な子はうちの家になかなか辿り着けないのである。
だから、ますます私は「友達を呼ぶ」という行為を避けてしまうのです。
とにかく今日は無事に辿り着いたので、よしよし。
男の子2人は適当に遊んでくれている。手がかからないのだけれど問題は、マポ。
今日は女の子が1人これなくなって、Rちゃんとマポの2人で
遊んでいたけれど、マポとリズムがあってなくて、ちょっと可哀想。
ソウが帰宅し、ソウのお陰で女の子の場もしばらくは和んだけれど、
ソウが出て行ってしまった為、またぎくしゃく。
マポは相手の気持ちが全然わかってないから、私の方がイライラする。
これだから、マポには友達を呼んであげようって気がしなくなるのだ。
ナユは男の子の所で遊んでいた。相手にはされてない感じだが
そばに居るだけで良い!ってかんじで、面白いものをみたな、と思った。
後は、お母さん達がやってきたので、おしゃべりしてて、あっという間に時間が過ぎた・・・というかんじだった。
今日は、掃除を熱心にしたのが疲れました。

<<子安めぐり>>
ムーミン#4142…平和なムーミン谷に事件をわざと起こすムーミン達。
いつもクールなスナフキンですが、ミイに「私とデートして」と言い寄られたスナフキンは、動揺して橋から転げて川にはまるという、面白いシーンがありました。

コメント