三重より牛肉がやって来る。
お年玉付き年賀ハガキの3等賞があたりまして、
「ふるさと小包」のカタログからひとつ選ぶことができました。
今まで当たっても切手だけで、毎年とは限らなかったしこんなの
初めてでした。
旦那と何にしようか〜〜と選んだらお互いに第一希望が「牛肉」でした。
肉も各地何種類かありましたが、三重牛にしました。
松坂牛・・ではないようでしたが、おんなじ三重だし、いいかな?と思って。
500グラムなので、けっこう重量がありました。
明日、旦那は休日なので、明日食べようと思います!!

今日のMステ。
「さくら対決」みたいな見だしがあったので、‘さくら’が2曲聴けるかと思いましたが、直太郎くんは、新曲の太陽を歌っていました・・
グレイさんは、10周年だそうですが、最近はすっかり落ち付いてしまいましたね。
グレイの新曲もイイのはいいけれど、ウインターアゲイン?
だったっけ?
アレほどグッと来るものは無くて・・無難にまとめた曲というかんじが。
ファンの方、ごめんなさい。私の勝手な感想です。
ラルクもそうですが、10年もよく続いたな〜〜と思います。
爆発的なヒットを出すのは両バンド共、ひょっとしたら
もうないかもしれないけれど(爆)
ファンがいる限り頑張ってくださいな、って感じっすかね??


<<子安めぐり>>

ムーミン#2930…スナフキンとミイは、意地悪夫婦に閉じこめられているみなしごの子供達の救助をする。
その時、スナフキンは「ニョロニョロの種」を蒔くのだけれど、
そんなものどこでゲットしてきたの??と疑問。
子供達を救出できたのは良いけれど、スナフキンは冷たくて
「僕についてくるな」とか「好きな所へお行き」とか。
そんなこと言ったって、子供に何無理な事を言ってるの??
と、無責任さを垣間見た話でした。

コメント