朝、TVを見ていると実家の母から電話。
「もしもし」と出ると「まだ寝ているのっ!!」と電話口でお怒りモード。
私の声がおかしいのは風邪をひいているからで、ちゃんと起きているよ、と説明しても「嘘ついてもわかる!(怒)」とか「風邪ひくなんて、気が緩んでいる(怒)」とかヒステリックに言い返されてしまってさ。
電話をして来たのは、「ソウの勉強を見てやれ」とか
「朝早く起きてちゃんとした朝食を食べさせて学校へ送り出せ」とか
「ナユばかり可愛がるな」とか、先日の舅さんと同様のお説教をする為でした。
「ソウの勉強みてても、泣いて放棄するから私がやる気になっても無理!」とかいうと
「母親がそんなことを言ってたらどうするのっ!」とか一喝される。
あんた、そんなこと言えるん??
この私を育てたのはあんただよ!!と言いたい。
私はよく母に「失敗作」と言われるんだけれど、失敗作が育ててるのだから最初から無理無理。
「もう、放っておいて〜〜」というと、ソウをこっちの学校に行かせるだのなんだの、無理な事ばっか言ってさ。
心配しているのはわかるのだけれど、「私にはあなたの言う事を実行出来ません!」というと
「ソウに代われ!」と。
代わったソウは「うん・・うん・・」とババの言う事を聞いて電話を切った。
ババに「勉強しなさい」と言われた、とのことだった。
その言葉に対して「うん」と言うソウにも腹が立った。
「そんなこと言って、どーせ勉強なんてせーへんねんから。
それやったら‘する’って言うな!!それか、お母ちゃんは教えてくれるけれど、自分は覚える気が無いねん!とババに説ちゃんと説明してよっ!!」
へなぴーソウは私の言葉にも「うん・・うん・・」と頷く。
じゃ、勉強するんやな・・
ということで、11時から17時半まで勉強タイムと相成りました。
私、優しくは教えられません・・・
ずっとマンツーマンで怒鳴っていました。ずっとビビっていたソウでした。
私、こんなんしたくないんよね・・・
怒鳴ってさせても意味が無い事、良く解かるから。
でも、ソウみたくアホなのに教えるのも凄いストレスで、
私のストレス増やすくらいなせらアホのままでいて〜〜〜って感じなのに。
じじばばが外野から‘やいのやいの’いうから、一応します、させます。
でも、それでもダメだったら、どーするの?私を責めるの??
ソウに「まけじ魂」が宿らないかな??

今日は近所中、燃えた笹のような灰がものがたくさん落ちていました。
どこかで燃やしたものなのか、火事でもあったのかわからないけれど、洗濯物や車が灰で汚れてしまいました。
一体、何だったのかな?とんど焼き??


<<子安めぐり>>
ふたつのスピカ「カムパネルラの森」…アスミの小学生(多分1年生)
の遠足の話。ハイキングコースの木にパスワードが書いてあって、
それを全部見付ける遠足だったみたいだけれど、ちょっと疑問〜〜
パスワード、漢字だったんだもん〜〜読めないよ〜絶対!!

SEED#7…AA内の水がわずかになってしまい、
補給のあてがなく途方にくれているところに、デブリ。
フラガさんが思い付く、デブリから補給を得ようと。
「不可能を可能にする男かなっ?俺はっ(はあと)」のフラガさんが
カッコ良かったです。以後、フラガさんの代名詞になるのですよね、この言葉

カレイドスター…そら、カレイドステージを去るつもりで日本へ帰る。
当然、フールもついて来てます。芸者とコギャルを見ないとって、言ってましたが見れたのでしょうか??
しめ縄に巻かれたフールが今日の笑い所でした。

ボーボボ…今日のヒットは何と言っても「ボーボボ音頭」でしょう。
子供のもおおうけでした。あの歌は、楽譜とかあるのでしょうか?
ってか、子安さん演歌歌手みて〜〜だったよ〜〜。願!CD化!!
「盆と正月、盆と正月・・・めんどくせーーーーーーーーーーっ!」
の切れようが私的にはツボでした。

プラネテス見忘れました・・・


>>今日のアニメ<<
鋼錬…今日からOPED共に曲が代わりました。OPはラルクです〜。
あの曲は曲作った後からタイアップ決まったのかな。
曲に合わせてOPの絵を作ったようだったけれど・・・
作曲がてっちゃんということで軽いノリの明るいめ曲ですが、
何せポルノのメリッサがインパクトあったから、霞むな・・・
ライブでは盛り上がりそうだけれど・・・
GTOのEDの時はめっちゃくちゃ良かったけれど、今回は、うーーん・・・
エドアルは、お医者さんのマルコウ?さんを見つけ出す。
賢者の石もどきの赤い物体と資料発見。
軍人サンいっぱいで、戦いが始まって・・・
って、ご飯作りながらだったので、ソウに経過を聞きつつ見る。
が、あまりよくわかんなかった〜〜

コメント