定額貯金の満期・・・などというもの
2003年12月10日朝、幼稚園へ助成金もらいにいく。
お金を受け取ったらすぐ帰りたかったけれど、ナユが砂遊びしたまま
帰ろうとしなかったのと、私もおしゃべりを楽しんでいたので長居をしてしまいました。
買物をして帰り、大慌てで掃除。
今日は、義姉が遠い所‘わざわざ’やって来るという事で、一心不乱にわき目もふらず掃除しました。
でも全部終わらせることなく、義姉がやってきました・・・
手土産に「キースマンハッタン」と言う所のシュークリームを
‘わざわざ’並んで買ってきてくれました。
TVで話題になっていたから、というので話しのネタに買った
そうなんですが・・・
めちゃくちゃ美味しいのですが、数があまりなかったので
子供と半分こ分けでした。
私はたくさん食べたいので、グレードが低くても良いんだけれど・・
いや、旦那ンちの家訓は「美味しいものをちょっとづつ」です。
早く慣れなければなりませんね・・
義姉が子供達と遊んでいる間、私は郵便局へ行きました。
学資保険の支払いや定額貯金、振り込みなどなど・・
学資保険の年払・・本当に大変です。ボーナスが激減しているので。
でも、子供の教育資金はこれしかないので、貯金を崩して学資に回しています。
これもどうか?と思うけれど。
で、帰り際、自分の通帳を確認すると大金が入ってる。
「何?コレは?」と局員さんに聞くと、定額貯金が満期になっているので、自動的に払い戻しされたものだった。
満期は突然、やって来る。
それは結納金の一部で「ああ、私も結婚してもうすぐ10年なんや〜」
と思いがよぎりました。いろんな事が回想されますね。
この通帳を作ったのも、この結納金を預ける為だった・・・
それより、当時の利率が今の何倍よっ!?!?
明細書がないんでわかりませんが、多分、2%くらいじゃないか?と思います。
ああ、この頃は良かったな、経済も・・・
や、そうでもなかった。
平成の米不足だった。輸入米で急場をしのいでいた時期だったな・・・
とりあえず、この大金は使う予定はないんで
ふたつに分けて、再度定額貯金にしておきました。
多分、満期来る前に使ってしまいそうなんだけれど・・
でも、私の通帳は崩しません!!私の独身の頃のものなんだから・・・
>>今日のアニメ<<
テニプリ…波動球vsスカッドサーブ、河村と鳳、桃城と向日
ナルト…ボロボロになったナルトだったが、九尾の狐のチャクラで復活。
コメント