ナユ、3歳の誕生日 おめでとう。

TV見るため8時起き。4時に寝て8時ですよ。
最近こんなんでよく起きれるわ・・・と自分に感心。
各自適当に朝飯。私は朝のBSの時間帯は何もしませんので。
妹もいるので、昼飯くらいはまともに作らなくちゃ〜ということで
あり合わせでなんとか作って見る。
休日に昼ご飯作ると、晩ごはん作るのがイヤになっちゃうんですよね。
でも、今日は子守りをして貰えているので、助かります。
普段は子供達だけで遊んでいるので、トランプやオセロも大人が加わるとやっぱり違うみたいです。
その遊びにも飽きて、公園に行くというので遊びに行きました。
「公園に行くといつもジャイアンみたいな中学生がおって、
その子変やねん〜」と妹に話ししてたのだけれど、
本当にジャイアンが来たので、すぐ帰ってきました。
「はね付き(バトミントン)してんとこっちに来て遊べー」と怒鳴られたそうです。

で、コンビニにおやつの買物へ。
妹がソウマポだけをつれてコンビニに行ったので、ナユが怒って大泣き。
しかもなかなか帰ってこないので、ナユを連れ私もコンビニに。
めったにコンビニに行かないので、私も店内ウロウロ。
そしたら「ヘルシア」大量陳列。
「ああ〜〜、関東でしか売ってなかったヘルシアだ〜。
子安さんの飲んでるヘルシアだ〜〜」ということで、妹に買ってもらいました。180円、高い!
ヘルシアがあるなら・・と思ってお菓子売り場をみると
「ムーミンズランチ」(フィギュア付きクッキー)も出てました。
でも、これも230円とお高いです。買いませんでしたけれど・・・
海洋堂さんのフィギュアなんで、欲しいけれど・・・
ようやく関西圏の人も手に出来るようになりました。
とにかくヘルシアは、とーっても嬉しいです!

そして、夕方妹は横浜へ行く為、関空へとたくさんの荷物を持って旅だっていきました。


<<子安めぐり>>
プラテネス「屑星の空」…ユーリさんの過去がフューチャーされていた。
ユーリは奥さんとならよくしゃべっていたのだね?
ネジ1本のデブリでのシャトル事故。恐ろしいです。
ユーリの額の傷の意味も、心の傷もわかった話でした。
ずっとユーリが探していた奥さんの形見の方位磁石を手に取り、
奥さんがユーリの身をあんじていた事がわかったシーンと、
「ミッション終了・・・」と白のカーネーション(造花?)を
ユーリが宇宙に手向けた所には、涙がこぼれてしまいました。

ふたつのスピカ…テスト終了です。ドミノを並べ終えて宇宙学校合格です。
ライオンさんのセリフは「おめでと、おちびちゃん」だけだったかな?
ただ、その一言が愛に満ち溢れている温かい言葉で、ほんわか気分になりました。

SEED「サイレントラン」…キラくん、フレイを連れて帰ります。
フレイさんは「キラっキラっ」って抱き付いて行ったわりには、さっさとサイの所へ・・
キラにストライクに乗って戦ってくれ、と言う事を言われますが、
キラくんお断り。でもでも、フラガさんの言葉で心動かされるのです。
ああ、説得力のある言葉よ。しかも、さらっと言ってる、さらっと。
「キラヤマト、今この艦を守れるのは、俺とお前だけなんだぜ。
君はできる力をもっているんだろう?なら出来る事をやれよ」
兄さん、‘なんだぜ’がカッコいいっす。

カレイドスター…レイラさん、カレイドスターにやってきます。
そらはレオンさんの特訓を受けます。フェスティバルにでて優勝をして
レイラさんを乗り越えたいと。わりしシビアな話だったので
フールも超まじめな登場しかなかっです。

ボーボボ「寿司とバニーガール?必殺お茶漬けビーム」…前半は
ボボボシアターの‘ラブラビリンス’でしょう。
展開が激しくて内容かけないけれど。ボーボボがチアガールになっている時のセリフは、どんな顔して子安さんがセリフ言ってるのか見たい!
後半は、鼻毛真拳水中奥義か。「おしりぺんぺん!これってセクハラ?
ダジャレを言うのはやめやしゃい」のオヤジセリフも子安で・・・
いやん、壊れているこやしゅ〜〜

エアマスタ「壊せ!小西対ジュリエッタ」…小西とジュリエッタが戦う・・っつーのがメインだったけれど、ジュリちゃんは戦う意志はなくて、摩季のところへいきたい、それだけだったのだよね。
倒れたジュリちゃんを、佐伯がわざわざ摩季の家へ運ぶ・・・なんざ父親として失格だよ・・・
ラスト部分がめちゃくちゃ面白かったね。Hっぽくて・・・


>>今日のアニメ<<
鋼錬「怪盗サイレーン」…今日はわりと明るいお話で。
クララ役が白石美帆?いいな〜〜声優させてもらえて。
ちょっとふざけたクララさんでした。

コメント