クリスマスツリー・・・などというもの
2003年12月2日午前中、休日の旦那は図書館へ行きました。
その間、私はヴァイスソングを覚えるのに必死。
家事もせずに音楽聴いててよいのだろうか??
そんな時友人から「いまから鍋でプチ忘年会するで」と電話が。
今日は旦那が休みで、今出掛けてて何時に帰ってくるかもからないし、
ややこしいから行けないけど、「ちょっと顔出すわ」と返事した。
旦那が戻って来て「昼飯は?」と聞かれた時、家に居てよかったと思った。
これで私が居なかったら「昼ご飯用意してくれなかった」と散々イヤミ言われる所だった・・・
で、ヤキソバ作ったのだけれど盛付けたお皿の横で、皿を割ってしまった。
当然、破片も飛散る訳で・・・
デンジャラスヤキソバになってしまいました。
ヤキソバを口に入れる度「大丈夫だろうか?」と不安な気持ちで飲みこむの。
ロシアンルーレットみたいでした。
友人宅に顔出しに入って、鍋だけでなく、ケーキまでご馳走になっちゃって。
めちゃくちゃラッキーでした。
昼なのに豪華やし、テーブルのセッティングに惚れ惚れ・・・
視覚的にも満腹でした。
その場にヴァイスCDを持参し、「この人が子安よっ!」と披露したのですが不評でした・・・
子安だけでなく、ヴァイス自体が・・・そうそう、声優ってこんなものさ・・・
午後は旦那が「クリスマスツリーを買いに行こう」というので出掛けた。
旦那はツリーにグラスファイバーが仕込んであるのが欲しいみたいで
いろんな所を回って調査していたようです。
でグラスファイバーっていってもいろいろあって、価格の高い方のツリーが良いらしい。
確かに、そのファイバーツリーは上品だったわよ。
でもツリーごときで4000円も・・・というと
他の店はもっと高いらしいのです。
でも私が不満げにしていると旦那は切れてしまい、「もういらん」と言うのです。
私は今年我慢して、月末の安くなった時に買おうって言ったけれど
ダメでした。その時になったら、絶対残ってないからって。
我が家のツリーは私が子供の時のものです。
でもその時は使ってなくて、新品のまま25年くらい経過したものを実家から持ってきたんです。
新品だったとはいえ、古いんです。オーナメントも時代遅れなんです。
私はコレでいいんです。どうせ後何年かしか使わないだろうから。
でも旦那は「子供が小さい時にしか使わないからこそ、
良いヤツ飾って子供の思い出に残るようなものにしたい」とか言っています。
ほんまかいな〜〜単純に古いのがイヤなだけなんやろ?
<<子安めぐり>>
パプワ…ウマ子、リキッドにお熱。新撰組って、複雑なのかな??ホモとか・・
なんせ、先週のパプワを見てないんでよくわかんなかった。
十二国記「風の〜11章」…9章の時もそうだったけれども、景麒が
「主上、血の匂いが・・」というセリフにいちいち反応してしまう私。
誰か「あぁ、すまぬ、今、生○中なので・・」と4コマ漫画か何かで陽子にしゃべらせてくれないかなぁ??私の頭の中では出来あがっているのだけれど〜
冒頭からそんなことを考えていたら、今日は陽子と話し合いが多かった景麒。
口ケンカしたものの、仲直り。微笑んだ景麒が美しかったです。
銀河鉄道物語#3…少しだけみました。子安さんの役は、きちっとした人の役です。ちょっと怖い人のようです。
でも、松本零士の原作なのに(!)とても綺麗な絵です。
‘銀河鉄道’も懐かしい感じがします。
その間、私はヴァイスソングを覚えるのに必死。
家事もせずに音楽聴いててよいのだろうか??
そんな時友人から「いまから鍋でプチ忘年会するで」と電話が。
今日は旦那が休みで、今出掛けてて何時に帰ってくるかもからないし、
ややこしいから行けないけど、「ちょっと顔出すわ」と返事した。
旦那が戻って来て「昼飯は?」と聞かれた時、家に居てよかったと思った。
これで私が居なかったら「昼ご飯用意してくれなかった」と散々イヤミ言われる所だった・・・
で、ヤキソバ作ったのだけれど盛付けたお皿の横で、皿を割ってしまった。
当然、破片も飛散る訳で・・・
デンジャラスヤキソバになってしまいました。
ヤキソバを口に入れる度「大丈夫だろうか?」と不安な気持ちで飲みこむの。
ロシアンルーレットみたいでした。
友人宅に顔出しに入って、鍋だけでなく、ケーキまでご馳走になっちゃって。
めちゃくちゃラッキーでした。
昼なのに豪華やし、テーブルのセッティングに惚れ惚れ・・・
視覚的にも満腹でした。
その場にヴァイスCDを持参し、「この人が子安よっ!」と披露したのですが不評でした・・・
子安だけでなく、ヴァイス自体が・・・そうそう、声優ってこんなものさ・・・
午後は旦那が「クリスマスツリーを買いに行こう」というので出掛けた。
旦那はツリーにグラスファイバーが仕込んであるのが欲しいみたいで
いろんな所を回って調査していたようです。
でグラスファイバーっていってもいろいろあって、価格の高い方のツリーが良いらしい。
確かに、そのファイバーツリーは上品だったわよ。
でもツリーごときで4000円も・・・というと
他の店はもっと高いらしいのです。
でも私が不満げにしていると旦那は切れてしまい、「もういらん」と言うのです。
私は今年我慢して、月末の安くなった時に買おうって言ったけれど
ダメでした。その時になったら、絶対残ってないからって。
我が家のツリーは私が子供の時のものです。
でもその時は使ってなくて、新品のまま25年くらい経過したものを実家から持ってきたんです。
新品だったとはいえ、古いんです。オーナメントも時代遅れなんです。
私はコレでいいんです。どうせ後何年かしか使わないだろうから。
でも旦那は「子供が小さい時にしか使わないからこそ、
良いヤツ飾って子供の思い出に残るようなものにしたい」とか言っています。
ほんまかいな〜〜単純に古いのがイヤなだけなんやろ?
<<子安めぐり>>
パプワ…ウマ子、リキッドにお熱。新撰組って、複雑なのかな??ホモとか・・
なんせ、先週のパプワを見てないんでよくわかんなかった。
十二国記「風の〜11章」…9章の時もそうだったけれども、景麒が
「主上、血の匂いが・・」というセリフにいちいち反応してしまう私。
誰か「あぁ、すまぬ、今、生○中なので・・」と4コマ漫画か何かで陽子にしゃべらせてくれないかなぁ??私の頭の中では出来あがっているのだけれど〜
冒頭からそんなことを考えていたら、今日は陽子と話し合いが多かった景麒。
口ケンカしたものの、仲直り。微笑んだ景麒が美しかったです。
銀河鉄道物語#3…少しだけみました。子安さんの役は、きちっとした人の役です。ちょっと怖い人のようです。
でも、松本零士の原作なのに(!)とても綺麗な絵です。
‘銀河鉄道’も懐かしい感じがします。
コメント