昨日の雨も止み、11月最後なので、思いきって「宮参り」に行った。
本当は家族全員で来たかったけれど・・・
マポナユにましな服を着せないと・・・と思って、
ナユにはワンピースを着せたが、マポはちょっとしたよそ行きの服が無い。
家中をひっくり返し、季節はずれジャンスカ。
でもブラウスみたいなものはなく適当。
過去2回、神社に参ったけれど、こんなにラフな格好で行くの初めて。
ま、いいけれど。肝心なのは、宮に参る事さ。
お払いをしてもらって、買物して帰りました。
天気がぎりぎりもったのでよかったです。

今日は「末っ子長男なんやら」という岡田准一が出ているドラマを見ました。
普段ドラマなんて見ませんが、新聞みていたら‘坂本真綾’が出るようだったので。
どんな子なのかなぁ?と思って。ドラマの設定では、深津絵理とそっくりな人が真綾、ということ
でしたが、似てるかなぁ??
残念ながらちょびっとしか見れなかったです〜

今日は何と言っても「Weiβラストライブ」
時間とお金さえあれば、絶対行きたいライブでした。
7月からラストライブ、ということで、ドキドキしていました。
日程が発表され、東京で1日だけの公演という事実を知り落胆しました。
が、しょうがないです。
私は7月に買ったまま放置していたヴァイスのアルバム
「ターゲスアンブルーフ」をライブに日に聴く事にしました。
で、家族が寝静まった頃、CDをかけました。
1曲目からガガーンと来ました!!
曲的には静かな曲でしたが「めっちゃええ〜〜〜〜〜」
私・・甘く見てました・・・・
どんどん曲が進むごと、ヤバイヤバイ、良過ぎてヤバイ・・・
ン〜、少々贔屓も入ってるかもしれませんが、
作曲編曲者の西岡和哉さん、あなたは凄い才能をお持ちなんですね?
楽器も全部こなされるのですね??
ラップにメタルにフォークにジャニ系、曲もあらゆるジャンルを網羅され・・・
全17曲、あっという間に終わっちゃいました・・・
1枚のアルバムに17曲ってありなん?
多いので覚えきれず、もう一回、もう一回と聞きつづけて夜中の3時。
ネットでライブの感想やレポを見て、ヴァイスの解散も取りやめを
子安さんが公言なさったと知りますます舞い上がり、お気に入り曲をリピートで聴き、歌い、覚える。
簡単に覚えられそうなジャニ系の「I DO」という曲からせめてます。
ああっ、その前に子安ボイスにやられてますね。聞き入ってしまう。
ヴァイス万歳!西岡さん万歳!子安さん万歳!!

西岡さんのことをちらっと書くと(8月にも書いたが)
コンチネンタルブレックファーストというバンドの人だっだそう。
分裂して、コンブレのメンバーさんは、キンモクセイ(あたしんちOP曲)らしい。
コンブレのバンド名は知っている。友達が好きだったし。
でも、曲聴いてなかったのがくやまれる。
多分、プレーヤーよりもプロデューサーとしての才能の方が勝っていたのだろうね。


コメント