今日はホテルの見学会&バイキングランチへ行きました。
待ちあわせ時間が早い時間で子供3人連れてはキツイな〜という
感じでしたが、土曜の朝はBS!!プラテネス見て、スピカは録画して出掛けました。
朝は旦那に送ってもらえたので助かりました。
待ち合せの駅から、電車を乗り継いで集合場所へ。

ホテルでは、英語で説明を受けます。なんせ、マポの英語教室がらみでの見学会なので。
お話されていること、さっぱりわかりませんので
先生の通訳を聞きながら・・・
まずは、ツインルーム見ました。
普通のツインより豪華です。TVや冷蔵庫なども全部クローゼットの中に収納してあり、すっきりしていました。
でも、その隣のプレジデントルームは、果てしなく豪華!!(今日の目玉だったのです)
何十畳もの広い部屋に敷き詰められた絨毯は1?当たり30万円。
調度品だけでも何千万円のお部屋だよ。
その奥の部屋はベッドルーム。部屋の中央に大きいベッドがデ〜〜ンと。
大きな窓から見えるすばらしい景色。
その隣のシャワールームもベッドルームと同じくらいの広さよ。一体何するの?って感じでさ。
我家のリビングより広いシャワールームなんて・・・
ビップ待遇の人しか泊まれない部屋で、当然一般人が出入りできるような場所ではありませ。
とても貴重な体験でした。
その後、教会や神殿を見せてもらって、カフェに行きました。
そこでは、テーブルマナーの話を聞きました。
その後は、バイキングランチ。
バイキングなんて、何年振りでしょうか?
とても楽しみだったけれど、いざ食べようとすると、
くすぶっていたナユのご機嫌が爆発し、収拾できなくなった・・・
ホテルの中だし、みんな食事中だし、ナユを怒鳴るとかできないし
店を出て、ホテルの外に出てナユに言い聞かせをコンコンとして、
落ち付きを取り戻させる為にとても努力しました。
場所が場所だけに・・・普通だったら、ひっぱたいてるよ。言う事聞けって、ね。
機嫌が治ったナユを連れて、お食事開始。
ちょっと出遅れたけれど、全種類のメニュー制覇。デザートのケーキ類は品切れもあって食べられなかったものもあるけれど。
果物の‘ライチ’も久々だったのでいっぱい食べました。
特にマポは初めて食べたこの果物にはまっていました。
バラの香りがして美味しいよ。ほんと。
メニューや食材とか、普段の食事では味わえないものが食べられて私は嬉しかったけれど、子供達には発見や体験も味わえていたのではないかな?と思います。

食事が終わるとホテルを案内してくれたマネジャーの方とお別れの挨拶をして、次は外国人が利用するお店へ行く。
そこには文房具や洗剤などの日曜雑貨、食材など様々なものが置いてあった。
値段的にはちょっと割高だったりするけれど量は半端ではなくてビッグサイズ。
でも私は買うものは無くて、外で出て待っていた。
雨が降って蒸し暑くて店内にはいられなかった。
そのお店からお土産を貰って帰りました。

帰りの駅のホームで、ナユに持たせた電車の切符がなくて、大焦り・・
改札に行って「切符の落し物なかったですか?」と聞くと
「無いけれど、いくらの?」と駅の職員は言うので、
「○○円」というと私が探していた切符を出してきた。
一瞬「え?」と思ったが、見つかったのでよかったけれど・・・
駅の人が快く「ありますよ」とか言うものだと思っていたので、
殺伐とした世の中なんだな、と思った。

ちょっと疲れたので、一息入れて家に帰ろうかと思ったら雨が
降っていたので、バスで・・と思ったけれど、バスは1時間待ち。
歩いて帰りました。
本当に疲れてしまったので、買物にも行く気もなく、
お腹もずっと満腹だったので、晩御飯を作る気がなかった。
でも、子供達は違ってて、夕方になるとしっかりお腹が空いていた。
「お昼いっぱい食べたやん」というと
「あの時はパンパンやったけれどもうお腹空いた」という。そんなものか・・・
ご飯を炊いて、適当に冷蔵庫のもので適当に・・・しょぼ・・・
美味しいものを食べてきてた私達はいいけれど、旦那に悪かったな、と思いました。
<<子安めぐり>>
プラネテス…子安さんの二言三言を聴く為に見ていますが、
何度聴いても「子安さんじゃないのか?」と思ってしまうOPEP曲。
‘酒井ミキオ’も子安さんの偽名かな?とか思ったりして。
でも、ちゃんとアーティストさんなんですね、検索しました。
プッチモ二とか島谷ひとみとかの曲をやっているみたいですね?
しかし、いいお声のミキオくんです。

ふたつのスピカ…「おかあさんの顔」アスミが小学生の頃の話だった。
今日はライオンさんじゃなくて、高野くんだった〜〜かっこええ〜〜

SEED#3…マリュー、ナタル、フラガ達合流。
キラに「君はコーディネイターか?」と聞くフラガ。カッコええわ〜〜
まじ、素敵なフラガ大尉です〜〜

カレイドスター…マリオンがそらと一緒にトランポリンデビューする話。
今日はそらとの絡みが無くてものたりな〜い。

ボーボボ…首領パッチの卒業式・・・くま、たくさん出てきて可愛い〜〜
私はボーボボの「はんこ」と「戦車」と、くまの「プルコギ」に萌えました。
ストーリーは相変わらずめちゃくちゃなんだけれど・・

エアマスター「焼け!肉」…佐伯さん、みんなに焼肉おごってました。
この人、意外と金持ちなんかな??

イニD#10「五連ヘアピン」…中里と拓海のバトル。拓海勝つ。


>>今日のアニメ<<
鋼錬#9…炭坑の町に行くエドアル。一泊20万ってホテルに泊まろうとするが追い出されるエド。
結局は町に貢献して感謝されるエドなんだけれど。
今日は楽に見ることができた鋼錬でしたね。

コメント