今日、スーパーでゴールドクレスト(コニファー)を買いました。
投売りだったのか、家に帰って値段のシールをめくって見ると
‘1280円’だったようですが、‘680円’で買いました。
高さもあるし、痛みもなかったので、まぁまぁの買物だったと思っています。
ここのスーパーて売っている植物は、どっかの店の残り物っぽい品物でここで買うことはなかったのですが、クリスマスが近くなると欲しくなるのがこのコニファー類なのです。
どうしても木に飾りをつけたくなるのです。
過去何度もコニファーを買いました。コレ結構好きだったりします。
丈夫で長持ちする・・・ので常に手元においてましたが、
この家に引越しして来てからは、コニファーが次々と枯れていくのです。
苗木を何年も育てて大きくしたのもを前家から持ってきたものが枯れて以来、毎年買うけれど何故か枯れるのです。
猫のおしっこも考えられるけれど、やっぱり日光不足や、たまに当たる西日が原因かも??
今回も枯れるのを覚悟して買いました。
でもこのコニファーって寄せ植えに一つあるだけで、高低のある見栄えのいい寄せ植えになるのでとても重宝します。
春になった時、植え替えが楽しみです。

で、ふと気になる。このスーパーの植えこみのハイビスカスが。
ハイビスカスって南国の花っていうイメージで、夏に咲くものって
思うんだけれど、ここのハイビスカス、まだ花が咲いてて蕾もどんどん上がってくる。
この秋はずっと暖かいから、品種改良されたものは対応できるんだな〜〜とは思っていました。
でも、もう11月も下旬だよ?なんか逆に怖いな〜〜という気もする。
園芸用に改良されて長持ちしすぎ、というのもなぁ・・・
季節感っていうものもあるしな・・・
近い将来、季節物の花も1年中咲いてるかも??怖い怖い。


<<子安めぐり>>
あやつり左近#25、26…跡目を左近が継ぐというので、事件に巻き込まれてしまった左近の話。最終話。
子安扮するキャラは犯人をかばう役だった。ほとんどしゃべってなかった。
とりあえず、キャラ確認終了。何ヶ月かかったことか・・・

コメント