朝、荒ゴミを出しに行ったら滑ってしまって危うくひっくり返そうになりました。
かろうじてひざ立ち(ホスト座り)状態でおし留まり、スッ転ばなくてよかったな〜と思っていました。
でもでも、振動が腰に来たらしく、夕方まで腰痛でした。
自分の体重がいかに重たいか・・・よく解かりました。

ナユを起こして児童館へ。
今日も雨だったので、ナユにカッパを着せて歩いて行きました。
時間がかかったので遅れてしまいました・・・
帰り。お友達と一緒にいたいナユは、私を置いたまま、友達と一緒に帰って行こうとしていました。
「家に帰るんだよ」と言っても皆と一緒がよいらしく、大泣き。
友達には「先に行って」と頼み、皆がいなくなってから説得していました。
でも、買物に行くだのなんだの言って、激しく抵抗するので
旦那に車で迎えに来てもらおうと家に電話をしました。が、旦那は出ません。
仕方なくナユを抱いて、坂道を登りました。辛かったです・・・
旦那は私が帰ったら起きてきました・・・くそっ
ナユのご機嫌とりに車で出掛けてくれたけれど・・・

今日もマポは友達の家に行ったのです。3連チャンですね。
Aさんのお宅にいったので、久しぶりで嬉しいみたいでした。
私も手作りのパウンドケーキを頂きました。お腹が喜んでいました。
子供が大勢でドタバタしていたのに、他にお客さんも来ていて
申し訳なかったけれど・・・

旦那がAさん宅に迎えに来たので、買物に出掛けました。
近頃、お米の値段が沸騰!!
私はダ○エーの一の市で、きららの10kgを2980円位で買っていたのですが、3480円になりました。
他の米をみてもだいたい500円は値上がりしていますね。
今年不作だったせいでしょうがないですが、厳しいですね〜〜米食いの私には。
でも、平成の米騒動の頃にくらべれば、米が手に入るだけで恵まれてますね。
あの頃、輸入米しか食べられなかったときは、悲しかったのです。
いろいろな意味で。輸入にすぐ頼る日本。自分達の食べる米を日本に持って行かれてしまったアジアの人達。
今回は、ちょっと思うものがあって「たくわえくん」を買いました。
いわゆる備蓄米。柔ちゃんのCMのやつです。

晩飯食べて、TVチャンピオンを見てました。
今日は「木のおもちゃ選手権」だったのだけれど、選手で参加していた人に中学高校と同じだった子が出ていた。
最初は「似てるな〜」と思ったけれど、長野県からの参加みたいだったので「大阪じゃないし、違う人だ」と一旦は思った。
でも、年と名前で「あ〜〜やっぱり○○君だ〜〜」
中学の時の友達にも確認。「やっぱりそーだよね〜〜」
と言う事になり応援。
最後は決勝戦では2位でチャンピオンにはなれなかったけれどなんか凄いぞ!と思いました。
木のおもちゃが作れるなんて。
中学高校はテニスしてたやん??(部活)
普通の少年だと思っていたので、驚きました。

1日遅れで旦那の誕生日祝いをしました。
祝いっていったって、ケーキ食べるだけだが。
皆はケーキが目的なんだよね。


<<子安めぐり>>
あやつり左近#25…途中から見たけれど、ようやく子安登場!!
ってか、しばらく見てなかった左近・・・
どこからでていたのか?追跡だ〜〜

>>今日のアニメ<<
最遊記#8…毒饅頭で妖怪から見を守っている村に行く三蔵一行。
八戒に料理を教えてもらっていた娘!!羨ましいぞ!!
私も習いたいわ〜〜

アニメTV…着メロランキング
1ミーティア        6二コルのピアノ/涙のテーマ
2暁の車          7約束の星
3             8 
4             9ファインドアウェイ 
5あんなに一緒だったのに  10リアライズ
抜けているのは知らないアニメだったので、メモれなかった・・・
しかし6曲もSEEDから・・凄いです〜〜 

コメント