合奏練習。
開始時間は9時半でしたが、マポを送ってからナユを起こし
用意をしたのですが、今日はナユがなかなか起きてくれなくて、
幼稚園についたのが11時前。
行ってちょっとしたら、もう終わりだった・・・
今日は指導の先生が来ていなかったので、役員さんの号令で行ったけれど、気合いが入らなかったというか気分が乗らなかったというか・・・
「世界に〜」はテープに合わせて演奏したけれど、どーもついていけなかった。
もうちょっと練習を重ねなければ、と思いました。

練習後、先週やった草取りのところ(花壇予定地)をチェック。
シャベルを借りて土の天地返しをしました。先生が肥料を分けてくださったので、肥料を混ぜ込み、自宅から持ってきたセージを植えました。
花壇を作る時には、移動させるのでしばらくここに植えさせて、と了解も得ました。
今日は1人での作業だったので、つまらなかったけれど・・・
春が待ち遠しいです。

今日はマポは英語で、そのまま友達の家に行く事になっていたので、
少し時間が出来た事もあり、ビーズでチョーカーを作る。
もちろん、作品展用。
最近、ビーズ買ってないので、手持ちのもので出来そうなものを考える。
配色の事を考えると、どうしても数が足りないのでパールオンリーで作ってみた。
玉が大きいので2時間くらいでだいたい出来あがった。
以外と早くに出来たので、もうおわっちゃった・・・って気分。

マポを迎えに行く。だらだら長話をしていたら18時に。
火曜の18時っていったら、パプワでしょう??
で、「パプワ始まっているで〜」と言うと、そこの家のK君は
TVを付け、ちゃんとパプワにしていた。
よしよし、視聴率アップ作戦成功!!
どーせ、うちも見ているだろうし(もちろんビデオもセットしている)
子安の為なら頑張るわ〜〜♪


<<子安めぐり>>
パプワ…ビデオ、まだみてないよ〜〜

十二国記「風の〜9章」…御爾(ぎょじ)を持って景麒は陽子を訪ねてくる。
姿がばれないように(?)と布を真知子巻き(!)にして・・・
相変わらず言葉は少なげだけれど、陽子と話をして、陽子の志のようなものを見た景麒は、穏やかだった。
陽子に従う景麒。従順な役の子安・・・むふ!

コメント