リース作り・・・などというもの
2003年11月17日生まれて初めてリース作りをしました。
今週末、幼稚園で作品展があり、そこで園の子供にかかわっている人や知人の作品の展示も行われます。
私は今年何も作らなかったので出してなかったのだけれど、まだ
受けつけていると言う事だったので、マポを園へ送って、ナユを起こさず
家事もせず、見よう見真似でチャレンジしてみた。
春に山から取ってきていた「カズラ」の茎をわっかにして、
「プラタナスの実」や「ドライフラワー」の飾りを付けてみました。
ワイヤーが無かったので、葉物野菜を束ねている‘ねじりん棒’から
針がねを取り出して使用しました。(←ゴミ箱からあさった・・・)
全部家の中にあるものを使用。
ドライフラワーなんて3年くらい前のもので、触ったらボロボロと取れてしまうほど年季ものなんだけれど、その古さがいい味を出したというか、
カントリーテイストのリースが出来ました。自我自賛だけれども・・・
ひとつ出来たら、また作りたいという意欲が沸いてきました。
作品展まであと5日あるので、できたら、また何か作りたいな、と思います。
久々に銀行へ・・
学校の諸費用の引き落としが残高不足でできなかった、と学校から手紙を貰っていた。
その再度引き落とし日が明日だったので、お金を‘渋々’入金に行った。
本当に、今月ピンチなんです・・・
普段から節約節約して、予算内運用を心がけていますが、
先月のクレジットの引き落としが予想より多かったのが誤算で、
今月に響いています。2万円ですよ、予定外だった金額。
それが当分雪だるま式に増えて行きそうなんです・・・
普通の家庭なら、なんとかなる金額じゃないかな?と思う。
でもうちじゃ、そーはいかない!!
本当はネットも止めないとダメなんだけれど、これは私のおこづかいとしています。
だから、私の月のお小遣いはADSLの4000円です。
どーして、こんなにお金が無いんでしょうか??辛いですね・・・
寒い世の中です・・・
<<子安めぐり>>
ベイブレード…ヴォルコフしゃべらなかったのかな?どーなんだろ?
でも、画面には出ていたような?TVついてたけれど、チェックしそびれっぽい〜
>>今日のアニメ<<
あやつり左近#21…高山のからくり人形の御所車を見に木曾路へ行く
左近。そこでの幽霊騒ぎに首を突っ込む話。
コメント