今日は午後からお寺に行きました。報恩講・・という親鸞上人の法要に。
今回で3年目です。
いつもはソウのみ傍らに座らせて、お経を読ませていたのですが
今回は子供3人並ばせてみました。
正座なんてめったにしないから、子供達はずっともぞもぞしていましたが、お経をあげている間は、苦痛に耐えながらもちゃんと座っていました。
ナユでさえ、座布団の上から出ることなく、ずっと仏像を見ていました。(値踏みでもしていたのだろうか?)
お経が終わったら子供達は、遊びに行き、私はそのまま、法話を聞きました。
今回は「お慈悲」についての話で、去年の話よりは聞きやすかったです。
お寺に来るのは、ジジババばかりで、先生のおっしゃるお話だって
よく理解できるだろし、実行しているだろうと思う。
ご飯を食べる前に手を合わせて頂きますを言うのは何故か?とか
仏様とどうやって話しをするか、とか・・・
こういう話を聞かねばならないのは、本当は子供や若者なんだろうな、と思う。
今日は(というか、毎回)私が一番若くてさ、周りのおばさん達には
「偉いね〜」とか言われるんだけれど、私は飯食いに来ているのさ・・・
いえ、お話もちゃんと聞いてますが・・・
子供にも経験積ませたくて、年に1度だし、お寺通いをしてみようと思います。
結構まじめに合掌礼拝(手を合わせて、礼をする)を行うので、
みてて面白いです。

<<子安めぐり>>
イニD3rdステージ…アニマックスにて。録画の予定だったけれど
すっかり忘れてて、30分くらい過ぎたところからみました。
どうやら、日光いろは坂で拓海は京一とバトルをして、拓海が勝った・・
という所を見逃しました。
後は、茂木と寄りを戻す・・みたいな展開になってて、ちょっと残念でした。
見たい所が見れなかった〜〜
でも涼介さんは出ていたし、また髪色が変わっているし、おしゃれなんだな、と思いました。

コメント