久しぶりの音楽・・・などというもの
2003年10月12日朝、妹の電話で起きる。今日の待ち合わせ場所の件にて。
今日は妹がソウマポを連れて遊びに行く日だった。
年に1度、遊びに連れて行ってくれる。
今日は入園料無料のポートピアランドに花火を見に行く、
ということで15時三宮ということになった。
今日の天気は曇りで、大丈夫かなァ??って天気。
蒸し暑いのは花火日和って感じするけれど・・
また電話が鳴り、今度はお向かいのIさんから。
ラジオを録音して欲しい、ということだったけれど、
私がラジカセを3年間使ってないのと、午後出掛けるということを知ると「他を当たる・・・」と。
ラジカセは、3年前引越しの時箱に入れ、引越しのダンボールがすべて片付いたら最後に出そうと思っていた。
だけど、3年経った今、まだ6箱片付いていない。
でも、Iさんが他を当たってダメだった場合のことを考えて、ラジカセを出してみた。
「ああ、こんなんだった〜〜」と懐かしくおもった。
カセットには、当時毎日聴いていたラジオ(ラジアンリミテッド)
を録音していたテープが途中になっていた。
ナユ出産前で、実家から母が来た為、ラジオ聞けなくなったんだ〜〜
CDには、ラルクの「REAL」が。こんな所に入ってた〜〜
CDケースに無いのは気付いていたのだけれど、探すの面倒くさくて放置してたのだよ。よかった、あって。
で、REALを聴いて見る。
何の曲が入ってるか忘れていたので、次々飛び出す曲に
「タイトル何だったっけ?」とか「リアルにこの曲が入っていたのか」
とか驚きや発見があり、楽しかった。
このアルバムで一番好きなのは、「タイムスリップ」
この曲のお陰で、ナユの名前が思い付いた思い出も・・・
このアルバムは聴いてない分思い入れがないけれど、
改めて聴くと、HYDEって凄いな、と。
10年くらい前の声では出ないキーが出ている。
てっちゃんやけんちゃんが、ハイドをひぃひぃ云わせようと、
キーをどんどん引き上げていってるようで面白い。
私が思うに、有名になっていくほど、現状維持かキーを引き下げて歌い易くしていくボーカルさんが多い。
アルバムを出すごとに音の幅が狭くなって、つまらない曲が多くなったバンドなんていっぱいじゃん。
ま、音の幅がなくても良い曲は沢山あるけれどさ。
リアルについて辛く云えば、味が薄いかなぁ??
曲調はいろいろで、ごちゃまぜっぽい割には、引っかからないというか・・・
シングル曲が邪魔して、トータル性を欠いている感じがする。
CDを聴いてる暇なんてなかったのだよ、3人引き連れ慌てて三宮に行く。
久々に会う妹に、ソウマポは照れて挨拶もできず。
2人を連れて妹はポーアイへ、私はナユを連れてアニメイトへ。
日曜日のメイトは、混雑してて暑い!!
メイトでロックリーのキーホルダー買おうって思ってたのに、無い!!
品切れしたら終わりって感じだからねぇ、ここは。
次々に新商品、新キャラクターが出るからしょうがないのだろうけれど・・・
他に何かないかなぁ??と思ってぐるぐるしたけれど、
なかったので、そこらへんの店をまわりました。
駄菓子と食玩の店、古本、中古CD(子安のCDもあったけれど今回見送り)
レアな店も多くて、面白かった。お金がないのが悲しいです。
ユザワヤへ生地を見に行くが種類が多すぎ。キャラクターものは
高いし見送り。ソウにSEEDの赤鉛筆(180円)を買っただけ。
ユザワヤを出ると雑貨屋があって、お姉さん方がいっぱいいたので入ってみる。
アジアン&和風テイストの店で、壁掛け(100円)を購入。
帰る前に旦那の売り場も見ておこう〜とダイエーへ。
私が旦那の姿を探していると「パリン〜」とガラスが割れる音が・・・
ナユが花瓶を割っていた・・・・580円の商品を・・・
今日の私の買物は280円だってのに。
旦那の姿をちらっと見かけたけれど、ナユも泣いてしまっていたので帰る。
おなか空いたというのでコンビニでサンドウィッチを買って食べていたら雨に降られ、散々だった・・・
19時過ぎに帰宅。ワンピースみながらご飯作ってて、その後の番組に衝撃。
「拓郎マチャミのみんな歌えるスーパーヒット」なる特別番組。
先発の世良さんが「ひきがね」を歌っているときだった。
バックバンドのギターの音がやけにへヴィ。両サイドのギタリストは外人さん。
世良さん凄いな〜、どういう経緯でこんな人とやっているんだろう?
って思って見ていたらギタリストの名前が出て、一人目は
知らない名前だったけれど、もう1人は「ホワイトスネイクのダグ・アルドリッチ」と字幕が。
うっそやろォォォォォォォ??
この驚きは「何故ダグが世良のバックなの?」と「ダグって白蛇のメンバーなの?」というかんじかな?
ダグアルドリッチといえば‘LION’なんですが、解散してその後
‘バッドムーンライジング’とかいうバンドを組んだのだよね。
ホワイトスネイクだって、DIOにいたヴィヴィアンキャンベルと
エイドリアンヴァンデンバーグじゃなかったのか?(何年前の話じゃ?)
どっちにしろ、まだ白蛇健在っていうのが良いではないですか?凄いぞ〜〜
ああ、LIONとか白蛇とか聴きたくなってきたぞ〜〜
今日は妹がソウマポを連れて遊びに行く日だった。
年に1度、遊びに連れて行ってくれる。
今日は入園料無料のポートピアランドに花火を見に行く、
ということで15時三宮ということになった。
今日の天気は曇りで、大丈夫かなァ??って天気。
蒸し暑いのは花火日和って感じするけれど・・
また電話が鳴り、今度はお向かいのIさんから。
ラジオを録音して欲しい、ということだったけれど、
私がラジカセを3年間使ってないのと、午後出掛けるということを知ると「他を当たる・・・」と。
ラジカセは、3年前引越しの時箱に入れ、引越しのダンボールがすべて片付いたら最後に出そうと思っていた。
だけど、3年経った今、まだ6箱片付いていない。
でも、Iさんが他を当たってダメだった場合のことを考えて、ラジカセを出してみた。
「ああ、こんなんだった〜〜」と懐かしくおもった。
カセットには、当時毎日聴いていたラジオ(ラジアンリミテッド)
を録音していたテープが途中になっていた。
ナユ出産前で、実家から母が来た為、ラジオ聞けなくなったんだ〜〜
CDには、ラルクの「REAL」が。こんな所に入ってた〜〜
CDケースに無いのは気付いていたのだけれど、探すの面倒くさくて放置してたのだよ。よかった、あって。
で、REALを聴いて見る。
何の曲が入ってるか忘れていたので、次々飛び出す曲に
「タイトル何だったっけ?」とか「リアルにこの曲が入っていたのか」
とか驚きや発見があり、楽しかった。
このアルバムで一番好きなのは、「タイムスリップ」
この曲のお陰で、ナユの名前が思い付いた思い出も・・・
このアルバムは聴いてない分思い入れがないけれど、
改めて聴くと、HYDEって凄いな、と。
10年くらい前の声では出ないキーが出ている。
てっちゃんやけんちゃんが、ハイドをひぃひぃ云わせようと、
キーをどんどん引き上げていってるようで面白い。
私が思うに、有名になっていくほど、現状維持かキーを引き下げて歌い易くしていくボーカルさんが多い。
アルバムを出すごとに音の幅が狭くなって、つまらない曲が多くなったバンドなんていっぱいじゃん。
ま、音の幅がなくても良い曲は沢山あるけれどさ。
リアルについて辛く云えば、味が薄いかなぁ??
曲調はいろいろで、ごちゃまぜっぽい割には、引っかからないというか・・・
シングル曲が邪魔して、トータル性を欠いている感じがする。
CDを聴いてる暇なんてなかったのだよ、3人引き連れ慌てて三宮に行く。
久々に会う妹に、ソウマポは照れて挨拶もできず。
2人を連れて妹はポーアイへ、私はナユを連れてアニメイトへ。
日曜日のメイトは、混雑してて暑い!!
メイトでロックリーのキーホルダー買おうって思ってたのに、無い!!
品切れしたら終わりって感じだからねぇ、ここは。
次々に新商品、新キャラクターが出るからしょうがないのだろうけれど・・・
他に何かないかなぁ??と思ってぐるぐるしたけれど、
なかったので、そこらへんの店をまわりました。
駄菓子と食玩の店、古本、中古CD(子安のCDもあったけれど今回見送り)
レアな店も多くて、面白かった。お金がないのが悲しいです。
ユザワヤへ生地を見に行くが種類が多すぎ。キャラクターものは
高いし見送り。ソウにSEEDの赤鉛筆(180円)を買っただけ。
ユザワヤを出ると雑貨屋があって、お姉さん方がいっぱいいたので入ってみる。
アジアン&和風テイストの店で、壁掛け(100円)を購入。
帰る前に旦那の売り場も見ておこう〜とダイエーへ。
私が旦那の姿を探していると「パリン〜」とガラスが割れる音が・・・
ナユが花瓶を割っていた・・・・580円の商品を・・・
今日の私の買物は280円だってのに。
旦那の姿をちらっと見かけたけれど、ナユも泣いてしまっていたので帰る。
おなか空いたというのでコンビニでサンドウィッチを買って食べていたら雨に降られ、散々だった・・・
19時過ぎに帰宅。ワンピースみながらご飯作ってて、その後の番組に衝撃。
「拓郎マチャミのみんな歌えるスーパーヒット」なる特別番組。
先発の世良さんが「ひきがね」を歌っているときだった。
バックバンドのギターの音がやけにへヴィ。両サイドのギタリストは外人さん。
世良さん凄いな〜、どういう経緯でこんな人とやっているんだろう?
って思って見ていたらギタリストの名前が出て、一人目は
知らない名前だったけれど、もう1人は「ホワイトスネイクのダグ・アルドリッチ」と字幕が。
うっそやろォォォォォォォ??
この驚きは「何故ダグが世良のバックなの?」と「ダグって白蛇のメンバーなの?」というかんじかな?
ダグアルドリッチといえば‘LION’なんですが、解散してその後
‘バッドムーンライジング’とかいうバンドを組んだのだよね。
ホワイトスネイクだって、DIOにいたヴィヴィアンキャンベルと
エイドリアンヴァンデンバーグじゃなかったのか?(何年前の話じゃ?)
どっちにしろ、まだ白蛇健在っていうのが良いではないですか?凄いぞ〜〜
ああ、LIONとか白蛇とか聴きたくなってきたぞ〜〜
コメント