朝、幼稚園へ保育料納入と説明会と掃除。納入の際、願書提出する。
財布には5009円しかなく、審査料を払うと残り9円でした。さびし〜〜
説明会後の掃除も手伝いしたかったけれど、ナユの児童館のすこやか教室へ行かせてもらう。

児童館では「おかいものごっこ」をしてあそびました。
切りぬいた広告が商品で、色画用紙のお金で買物をするの。
ナユは果物ばかり買っていました。売り子さんの方はあまり上手くは出来ませんでした。
お買い物ごっこで思い出すのは、ソウが年長の時だったか、
幼稚園で「お店屋さんごっこ」をして、みんなで作ったヤキソバとか
チョコバナナとかポテトチップスを商品にして、
売り手と買い手を交代して遊ぶ企画があったのだけれど、
ソウは「交代する」っていう事を知ってたのか忘れていたのか、
お客さんのままひたすらいろいろな物を買っていました。
その姿がなぜか滑稽で、おかしくて、涙を流しながら見ていたのを覚えています。

児童館を終えて、即銀行に行き、またホークスセールへ行きました。
旦那の下着を買いました。何年振りでしょうか??
2回目くらいです。買い間違いとかしたら叱られるので、
メーカーとかインプロorプロパー商品かどうかを見極めて買うのに緊張しました・・・
私は真剣ですっ!「ごっこ」ではないので・・・

>>今日のアニメ<<
最遊記リロード…峰倉かずやさんの漫画です。ゼロサムで連載してるんだ?
最遊記も何年か前にTV東京系でアニメやってました。
なんとなくその続きっぽい?
前回の放送時は、三蔵、悟空、八戒、悟ジョウの4人は、
まるでラルクメンバーのよう!!と思って、見てました。OP、ED曲もカッコ良かったし好きでした。
今回はラルク・・・ではなく、声優さんが〜〜と思ってみてます。
勝手にクルーゼやキラにしてます。今日出た妖怪の声はがERの人
だったので、マルッチとカーター(平田さん)にして楽しみました。(私しかわかんないじゃん)

コメント