What color is it?・・・などというもの
2003年9月21日昨日もエアマスターを見たので4時半まで起きていた・・・
ぼーっとしていたからロキの予約録画を忘れて10時頃まで寝てました。
9時から見ようと思っていたガンダムWを見るのも忘れました。
昼頃英語の先生から、念押し?の電話。はいはい、ちゃんと行きますって。
そのように返事はしたものの、ナユの鼻水と咳が気になり体温を測る。
37.5度。微熱あり。一応元気。
駅まで歩き、電車に乗って英語の研修会へ行く。
研修会は、「英語の先生のタマゴ」のお姉さん達が教える練習をする為のもの。
ちょっと遅れ気味で行ったけれど、幼稚園の知った顔が何人かいたので
マポもソウもちょっと安心したみたい。
マポは英語の雰囲気に慣れているのでナユをサポートしながら
楽しんでいた様子だけれど、ソウはあまり興味を示していなかった・・・
そんな気がする。
テーマは「カラー」で色の勉強。
最近の幼稚園の子供は、戦隊もののおかげか
「レッド、ブルー、イエロー」(←レスキューかも)など代表的な色は知っている。
お姉さん先生もまごつきながら、手探りで子供にゲームの説明をしてプログラムを進めていた。
小学生の方は、カルタの絵札の動物が身に着けているものの色がヒントのカルタ取り。
「ピンクリボン、レッドスカート、イエローシューズ」というヒントで取る。
女の子は順応性があるのか積極的に次々とっていたけれど男の子達は全く手を出さない。
その代わり、1枚取ったら嬉しそうな満面の笑み。おぼこくて可愛かった。
あっという間の1時間でした。
私達は昼ご飯食べてなかったので、ダ○エーのフードコートで
各自好きなものを食べて、友達の車に乗り込んで帰りました。
交通月間なのか、お巡りさんが路上駐車の取り締まりでうろうろしていたのだけけど。
オデッセイに、大人3人、子供7人だったのだけれど、よかったのかな?
久々にNHK大河「武蔵」を見た。
巌流島の戦い。私、武蔵と小次郎ってどっちが勝ったのか知らなかったのですよ。
今日、知りました。でも、武蔵、反則勝ちって気がする・・・
ぼーっとしていたからロキの予約録画を忘れて10時頃まで寝てました。
9時から見ようと思っていたガンダムWを見るのも忘れました。
昼頃英語の先生から、念押し?の電話。はいはい、ちゃんと行きますって。
そのように返事はしたものの、ナユの鼻水と咳が気になり体温を測る。
37.5度。微熱あり。一応元気。
駅まで歩き、電車に乗って英語の研修会へ行く。
研修会は、「英語の先生のタマゴ」のお姉さん達が教える練習をする為のもの。
ちょっと遅れ気味で行ったけれど、幼稚園の知った顔が何人かいたので
マポもソウもちょっと安心したみたい。
マポは英語の雰囲気に慣れているのでナユをサポートしながら
楽しんでいた様子だけれど、ソウはあまり興味を示していなかった・・・
そんな気がする。
テーマは「カラー」で色の勉強。
最近の幼稚園の子供は、戦隊もののおかげか
「レッド、ブルー、イエロー」(←レスキューかも)など代表的な色は知っている。
お姉さん先生もまごつきながら、手探りで子供にゲームの説明をしてプログラムを進めていた。
小学生の方は、カルタの絵札の動物が身に着けているものの色がヒントのカルタ取り。
「ピンクリボン、レッドスカート、イエローシューズ」というヒントで取る。
女の子は順応性があるのか積極的に次々とっていたけれど男の子達は全く手を出さない。
その代わり、1枚取ったら嬉しそうな満面の笑み。おぼこくて可愛かった。
あっという間の1時間でした。
私達は昼ご飯食べてなかったので、ダ○エーのフードコートで
各自好きなものを食べて、友達の車に乗り込んで帰りました。
交通月間なのか、お巡りさんが路上駐車の取り締まりでうろうろしていたのだけけど。
オデッセイに、大人3人、子供7人だったのだけれど、よかったのかな?
久々にNHK大河「武蔵」を見た。
巌流島の戦い。私、武蔵と小次郎ってどっちが勝ったのか知らなかったのですよ。
今日、知りました。でも、武蔵、反則勝ちって気がする・・・
コメント