早朝、旦那がトイレに立った気配を感じたが、なかなか旦那が
トイレから戻ってこないので、気になって見に行ってみると、旦那とトイレのドアノブを持ったまま、しゃがんでいた。
腰が痛くてスリッパがはけず、動けない・・・とのこと。
私が抱えてトイレに立たせてやってもよいのだけれど、へんに動かされると激痛が走るらしく、自分で移動したいと、手だけ貸してやった。
トイレから布団まで10歩もないんだけれど、旦那が布団に戻るまで相当時間がかかったみたい・・・
だって、私は寝入ってしまって戻ってきたの気付かなかったのだもん。
3時半までTV見ていたせいかな?

次に起きたのは7時半。
私は、いつもお向かいのご主人が8時の出勤時に車を動かす音を合図にゴミだしに行く。
それで、8時過ぎにくる清掃車に間に合わせているのである。
車のエンジンをかける音が聞こえた時は、私はまだ寝ていて、
慌てて飛び起きてゴミを出そうとしたら、時間は7時半だったのだ・・・
30分も早く出ていったのねぇ・・・お陰で早起きできました。

旦那の腰痛は先週からなんだけれど、昨日もびっこ引いて歩いてて
仕事にならなかったようなので、午前中のうちに病院に行かせた。
過去何度も病院にいったけれど治らなかったので、
「病院に行ってもなぁ〜」って感じなのです。
でも、痛み止めでも貰ってくれば、と言って送ったのです。
レントゲンとか取ったらしいけれど具体的にはやっぱりわからず、
「坐骨神経痛かも」とのこと。神経痛・・・年寄り臭いなぁ〜

今日は洗濯、掃除、布団干しと精力的に動いた。
昨日の検査の結果もあるし、天気もいいし、良い汗かこうかな?と・・
ごはんも野菜中心で、努めて野菜を食べるようにした。って、いつも食べてるけれどさ。
午後も風呂のカビ取りをメインに掃除をしていた。
そろそろ切り上げて買物でもいこうかな?と思った頃電話。

中学の時の友達・・・久しぶりだったので子供の事をメインにいろいろ話をした。
友達の所の子は小学二年だけれど、いろいろあって大変だ、と。
学校の友達のことで・・・うちも、去年は物を隠されたり、鉛筆折られたりいろいろあったので、彼女の気持ちがよく解かった。
つらつら話をしていたら、2時間半もしゃべっていた!!
電話代、一体いくらになったのだろう・・・よかったのだろうか?
割り勘にしなくて〜〜
6時半過ぎていたので、十二国記もあるので買物は取りやめました。

<<子安めぐり>>
十二国記#20…泰麒とギョウソウは天勅を受ける。
戴国に王が立ったと鳥の知らせが来た時、きゃぴきゃぴしている
了王じょ覚の横で、ちょっとうんざり呆れ顔の景麒。なかなか可愛い〜
景麒が泰麒に会いに行く。景麒のひざにすがって事のすべてを打ち明ける泰麒。
ああ〜、景麒が頭なでなでしてるぅ〜〜やっさし〜〜
そのわりには、「今日のところはこれで」とさっさと帰ってしまう景麒。
飴とムチかい!!泰麒、可哀想だった・・・
尚隆様と六太を連れて再度やって来た景麒。
泰麒がギョウソウ以外の人に頭を下げさせる事が出来るか、一芝居うつ。
迫力ある尚隆様!こわーい!!仕返しに六太が頭ぶん殴っていたけれど・・・
こういう信頼関係が国を盛り立てるのだよね。
これで「風の海〜」も終わりだね〜〜

コメント