ソウ、「ゴビウス」新聞清書。
午後は、ゴビウスに行った時に買ってもらったフェルトのマスコット(金魚)つくり。
ソウマポは初めて針と糸を持ち旦那の指導の元、作っていました。
2人とも、「本返し縫い」には苦労していましたが、巻き縫いはすいすいしていました。
最悪、ソウの宿題の自由研究が出来なかったら、この
フェルトのマスコットでも持って行かそうかな?と思いました・・・めっちゃしょぼいけれど・・・
針と糸を使うのが、とても楽しそうなソウ。
今から、ちくちく何か縫わせようかな?と思います。
家庭科って、まだあるよね?早期教育しとこうかな?

暑いのに、エアコンもつけずに5人寄りあって、最悪でした。
旦那も腰が痛くて、どこかに出掛ける気もないようです・・・

コメント