●ソウ学校有り。「校舎とのお別れ会」と「サマーフェスティバル」
築63年の校舎は、地近じか取り壊す事になっていて、その校舎とのお別れ会。
私は、お別れ会に参加したかったのだけど雨も降ってるし、マポナユを
起こして参加するにも時間が無く、サマーフェスもメインは児童だし、行く気がうせてしまい、両方断念。

●マポ「ワークショップ」(英語の研究会)
先月に引き続き、ワークショップに参加させる。
朝、英語の先生から「英語の歌をみんなに歌ってもらいますので」とメール有り。
昨夜、何気に英語の先生にメールを送ったら、すぐに返事が帰ってきていた。
どうやら、先生はまめにPCをしている様子。
60歳くらいのおばちゃんなんだけど、なんか、カッコイイぞ!
待ち合わせ場所の駅につくと、先生は研究会の資料の作成を
さっきまで作っていたとかで、なんか、大変そう。荷物も多いし・・・
私に余裕があれば、会場まで荷物持ちでもするのだど・・・
帰りは5時前・・・という事で、私達親達は早々に駅に迎えに行き
待っていたのだけど、5時半を過ぎて到着。なんか、バタバタした感じのワークショップでしたね。先生、お疲れ様でした。

今日は、全国的に「節電」するらしく、私も良い事だな、と思って
8時から消灯しようって思っていたのに、のに、のに・・・
TV見てました。すっかり忘れていました。
電気は大切な資源です。有効に使いましょう。
繁華街のネオンは消しちゃってください、とはっきり思うのだけど、
TVの娯楽は・・・いえいえ、本当はTVなんて見なくても生きていけるはず。
無駄使いしてしまう弱い私・・・ごめんなさい。

<<子安めぐり>>
「イニD2」#6…拓海、ランエボに抜かされ追付こうと、必死に加速した事でエンジンブッ潰れ・・・
競争どころではなくなる。
拓海の父ちゃん、レッカー車で登場。こういう結果になるとわかっていたので、車を持って帰られるような車で拓海を迎えに来る。凄いぞ、父ちゃん!!
最近、私はこの「86」が「カローラトレノ」と言う事がわかった所なのに車、変わっちゃうのかな??
次週は、涼介さんがバトルだ〜〜☆
「オーフェン」#22…中年太りのフレイムデイジー(フレイムソウル)とオーフェンが戦うんだけど、フレイムさんの声が変声機を通しての声だったので、子安本来の声じゃなくて残念。
相変わらず、セリフは「ママ〜〜ママの言った
通りだァ」とか「兄さんも喜んでくれるかなァ?」とかマザコンブラコンセリフでございました。

>>今日のアニメ<<
「幽白」#106〜8…魔界トーナメント戦。各ブロックの代表者決めだった。

コメント