幼稚園での英語の後、お友達の家に行ったマポを迎えに行く。
今日は、いつものメンバーから1人いなくてどうしたのか尋ねてみると、先々週、マポを含む女の子3人がままごとをしていた時。
女の子3人兄弟で、お母さんは死んでしまった・・・という設定で遊んでいたらしい。
1人の女の子に「次ぎは、○○ちゃんが死んで」とマポともう1人の女の子が言ったらしい。
死んでといわれた女の子は、当然傷ついて、今日は一緒に遊びたくない、と言ったそうで、悪意は無かったにせよ、そんな発言をしたとはっ!!

確かに、私も言葉使いがなっていない・・・
男の子になりたい願望が強かった頃から、口が悪い・・・
しかも、マポはソウの口癖を真似るので、男の子っぽいしゃべりだし。
ナユとケンカする時のマポの言葉といったら、キツイキツイ・・・
環境がそう言う風になるのはわかっている。私も反省する事多々あるね。
家に戻って、マポに確かめると「知らん、言ってない、覚えてない」と。
2週間も立経ってしまっているので、忘れているかもしれないし、
私に叱られると思って黙っているかもしれない。
一応、人を傷つけることは言うなするな、と注意しておきました。
でも、母は死んでしまって・・・と、クレヨンしんちゃんばりの
ままごとをしているのか、と妙に感心してしまいました。
私たちは、普通の家族構成で、ごはん作ったり買物したり、という感じの遊びだったように思うので。

<<子安めぐり>>
十二国記…尚隆と六太の出会いなどの話を、楊から聞く陽子と楽俊。
応仁の乱・・っていつでしたっけ?ちび六太の声は、いつもは怖い杉本さんでしたが。
尚隆様のキャラ、好きです。お衣装とヘアスタイル。それに、
ざっくばらんな性格など、好感を抱きました。
六太も、きりっとした目とか、素敵だな。個人的には山口勝平さんの
あの独特に声は、あまり好きではないのですが、六太に合ってるかな、とか思いました。
ああ、今日も予告ナレーションの子安だけ。来週あたり、
景麒を助けに行ってくれるのかな?

>>今日のアニメ<<
ポケモン放送局…二ャースが歌う「ポルカ踊るか」の振付けのビデオをみました。
パパイヤ鈴木の振付けです。面白いです。TV見ながら踊ってみましたが難しかったです〜〜

コメント