今日はナユが8時にマポと一緒に起きてきたので、
急きょ10時から
T幼稚園の幼児教室に行く事にした。
2人は遊びながら食べたりしているので、用意ができず、
9時20分頃園に到着。遅刻じゃん〜〜。
そして、T幼稚園に向かう。
今回は連れがいなくて、ちょっと寂しい気分だったけど・・・
天気がいいので、外で「ミックスジュース体操」とパラバルーンをした。
パラバルーンは最近、幼稚園の必須アイテムになっているようだ。私の子供の頃には無かったけど。
ただの、ナイロンの生地の大きな丸い布なのに、膨らませたり
潰したりして、大勢の人で楽しく過ごせるからおもしろい。
ナユも訳がわからぬまま、私の指示どおりにしてたら
楽しくなってきたみたいで、きゃっきゃっ言っていた。
しゃがんだり、立ったり、もぐったり・・・とケツの重い私は
機敏な動作が出来ず、いちいち地面に手をついたり「よっこいしょ」と
言ったり・・・もう、ますます自分の体型と体力の無さに
落ち込んでしまう、といった感じでした。
それが終わったら、遊戯室で「アンパンマン体操」。
でも、外に居たかったナユは部屋に入るのを拒み、
結局
「飴ちゃん飴ちゃん」といって、飴をせがみ、飴をやってようやく
遊戯室にいってくれた・・・というかんじ。
ナユも連れがいないので、不安なのかもしれない。
体操はしなかったものの、先生の指遊びには興味を示し、
「指人形を作りましょう」では、積極的に作ろうとしていた。
出来あがった(私が作ったのだけど)指人形をはめて、
「先生に見せておいで」と言うと、さっさと駈け寄って見せていた。
おお〜〜、こんな事した子はナユが始めてじゃ〜〜。
ソウマポはしなかったもの。
で、次ぎに体重と身長を計って、外の遊具で遊ばせてもらった。
しかし、ナユより大きい男の子がナユの行く所についてきて、何かと邪魔をする。
砂場でその男の子は、シャベルで砂をあたりに撒き散らすのよ。
砂場のルールがわかってないよ〜〜
目に入ったら大変だし、「あっちに行こう」とナユをブランコに
誘うと、シャベルを片付けないで、またナユにくっついてくるし。
で、ブランコをぶつけてくるし・・・
この子の親はどの人?って思うけど、わからないし、
きっとこんなの日常茶飯事だから、見たとしても親は何とも思わないんだろうな・・・
うっとーしいので帰ったのだけど・・・ナユはもっと遊びたそうだった。

パラバルーンがけっこう体にこたえて、だるくて、しんどかった。
昼寝したかったよ。
ソウの帰宅を待って買物に。米がなかったので、また10キロの米を
買って帰り・・・道中、重くて泣きそうになった・・・
そして、マポを迎えにAさん宅へ。

今日、Aさんは10人ぐらい友達を呼んでいたので、子供も
20人くらいいた。凄い人数でびっくりだった。
手作りのチーズケーキをご馳走になり、5時も近いし・・と思って
ちょっとだけ片付けようと、Kっさんと洗い物をした。
Kっさんは、食器洗剤のジ○イがあるのに、わざわざ
クレンザーを手に取りスポンジに含ませて皿を洗い始めたので、
おかしくておかしくて「何でクレンザーで洗うの?」と
聞いてしまったよ。旦那様がクレンザーで洗うのが好きだとか??
確かにクレンザーの用途には食器も書いてあるけど、洗い終えた
食器の匂いを思わず嗅いでしまった。や、無臭でした。ザラつきもなかったです。(当然)

昔は、確かにクリーム状の食洗(食器洗剤)があったよ、そういえば。
いつの間にか「ママレ○ン」が浸透し、
「ママレ○ンのシャボン玉は良く飛ぶ」とか
「眼鏡はママレ○ンで洗ってください」とか会話に出てきても自然になった。
私の世代は多分ママレ○ンだろうけど、今の人達は何というのだろう??

そんな中、Aさんと迎えに来たNさんと、激しい口論。2人は親友。
ゆえに、ぶつかり合いは激しく、それに偶然立ち会うことになったKっさんと私・・・
Nさんは怒って帰ったけれど、私達は「何故?」と言う思いで
涙が止まらず、その一部始終を見ていた子供達は、
他の部屋にいた母親に伝え、大騒ぎになってしまった。
友達を呼んで楽しく過ごそうと思っていただろうAさんは、
動揺を押さえて皆の見送りをしていた。
私は今後、この2人はどうなるの?そればかり、考えてて何も手につかず・・
一旦帰宅したけれど、結局4人で話し合いの場を持ち
ひとまず(わだかまりは残したままだろうけど)1件落着した。

で、帰宅すると子供達は3人別の部屋で明かりをつけたまま寝ていた。
8時半。夕飯も食べさせずだったので、お腹すいて元気でずに
そのまま寝てしまったようで・・
かろうじて、うとうととソウは起きてて納豆でご飯を食べ、
風呂に入って寝たけど・・
マポは寝たまま風呂に入れるのが大変だった。
ナユは寝た分、元気になってしまって、風呂に入ってご飯も食べた為
逆に寝かし付けるのが大変だった。
はぁぁ、しかし、今日の1件は重くのしかかります・・・

コメント