幼稚園の遠足。今日は天気も良かったので、行って来ました、イチゴ狩り。
旦那に駅まで送ってもらい、点呼後、地下鉄とバスを乗り継いで、現地へ。
ナユは起こしてすぐ連れ出したので、おなか空いたとの事で1人先に弁当を食う。
イチゴはたくさんなっていて、とても美味しいイチゴだった。
本当に摘みたてはおいしい。たとえ、生暖かくても。
畑は、水たまりがたくさんあって、ドロドロジュクジュク。
滑らないように気を付け、スリルも味わいながら食べました。
イチゴでけっこうお腹が膨れたけど、弁当もまた美味しかったのです。
やっぱ、外で食べたら美味しいね。ちと風が強くて肌寒かったけど
ピーカンの天気よりは体力温存できて良いかな?と。
子供達は弁当が済んだら、蛙取りとかして遊んでいた。
うちの子達は、おやつ食べる機会があまりないんで、
ずっと座っておやつを食べていた。
幼稚園の遠足なので、0時過ぎたら帰り支度。
バスがお迎えに来て、帰りました。
駅について解散だったので、すぐ帰る人がほとんどだったけど、
めったに立ち寄ることのない所だったので、
ウインドウショッピングでもしようか?ということになり・・・
二手に分かれて「店回る組」「子供見る組」で見ていたの。
やっぱり子供がいてはなかなかゆっくり見ることもできなくて、
すぐ帰りました。
帰りは旦那に迎えに来てもらいました。子供二人連れて家までの
道のりは大変過ぎますもん。

晩御飯は、バー○ヤンへ行きました。お食事券があったので。
で、いつもよりは、豪華めにオーダーしました。
平日のせいか、夕食時だというのにうちともう1組の家族しか
いなかったです。なので気が楽ではありました。
でも、子供ががちゃがちゃするし、ナユは言う事聞かないので、
「いい加減にしろよ〜〜」とか店内で怒鳴っていたら、旦那が
「俺、1人で座ろ・・」とかいうし。だいたい私と一緒にいたくない人
なので、普段からこういう言い方するのだ。
私が「ええ〜〜??」というと、ナユのご機嫌をとっていました。
久々に腹いっぱい食べた感じ。
ダイエットのサプリ飲んでるときは、こんなに食べられなかったので。
ああ、腹いっぱい食べられる幸せは、失いたくないですね。

旦那の実家から、えんどう豆が届きました。さやに入ったままなので
ダンボール1箱。でも、豆を取り出すとはボールに2つにくらいしか
なりません・・・みんなで豆ムキをするのですが、あきっぽい
子供達はすぐ止めてしまいます。生物なので、急いで済ませないと・・・
ちまちまやります。

コメント