9時半頃、お寺へ行く。
Aさんは着物へ着替え中。特にする事がなかったので、子供達の着替えのお手伝い。
女の子2人はおばあちゃんの手作りのよそ行き用の洋服。
既製品のように出来ていて、とても可愛い。
長男の子の服もお母さんが手作り。これは入学式用に作った物。
確か、一晩徹夜で作成されていたような・・・とても上手です。
縫い物がお出来になるなんて、素敵です。

本堂の方は準備が出来ていて、私は机を拭いたり、ガラスを拭いたり。
食事の準備がメインの仕事になるのだけど、仕出し屋さんも
スタッフを結構連れてきていたので、お手伝いさんがたくさんになった。
11時、落慶式典がはじまり、食事の準備スタート。
約200人の食事の準備のうち、60食は式典中に完璧に準備済み。
残りの140食は式典を行っている本堂を一気に片付けて、
食卓を作って、飲み物や弁当のセッティング。
お客さんのいる中なので、とてもやりづらかった〜
座布団やパイプ椅子を片付けて、テーブルを出してまた座布団を
セットして、飲み物やコップ、弁当やお吸い物運ぶもの多種多数で
とっても忙しかったです。
退席されたところから片付けて、ゴミもいっぱいでるし。
忙しかったですが、なんか、楽しい作業でした。
遅い昼食(仕出し弁当1万円x2)を3人でつまんで、満腹!!
お土産に、3人分の弁当やビールなんかを貰って帰りました。
滞りなく、無事に済みよかったです。こんな私でも、お役に立てたでしょうか??

とても疲れたので帰宅して寝ました。起きたのは、6時。ソウの
「おかあちゃん、ガンダム始まるで」で起きました。
でもぼーっとしていたので、くるくる画面が変わるOPも追えません。

<<子安めぐり>>
今日のフラガさんは、マリューさんとのトークはなく、キラくんと
トーク。お兄さんって感じがいいっすね〜〜。カッコイイよ〜〜
ラストのアスランとキラ(とカガリ)、フェンス越しっていうのが
ドラマティックですね??トリィってば、何故アスランがいるって
解ったのですか?匂いですか?(←なんか、いやらしい表現)

「ヴァイス」#8……これは初めて見るのでした。
前回の放送で見逃したやつで、いきなりヨージくんと辻井先生の
ベッドシーンから始まる話でした。ヨージくんも辻井先生も
相手が敵同士っていうのに、なんか、すごいな・・
って感じでした。

>>今日のアニメ<<
デビルマンレディ#10を見て、#11、12は録画しました。
#5〜9は逃してしまったのですが、話は解るのでまぁいいか。
疲れていたにしては、夜中のアニメも見れて良かったです。

コメント