指の炎症・・・などというもの
2003年4月14日幼稚園の説明会のため、マポと幼稚園へ。園長に保育料を渡してから
30分ほどの説明会。なんかたいくつ。今年で6年目だもんなぁ〜〜
帰りに銀行に寄ってお金をおろし、買物に行って10時過ぎ。
一旦家に帰ろうか、このまま時間をつぶそうか迷っていたら
幼稚園のママさんに声を掛けられ、立ち話・・・
そうしたら、あっという間にお迎えの時間になったので、園へ行く事にした。
園について、はっと気づく。説明会でもらった書類の封筒が無い。
銀行のATMの上にぽんっと置いたまま、忘れてきてしまった。
封筒の中身は、マポの予防接種の券とか幼稚園の書類。
後で銀行に問い合わせりゃいいか?と思っていたら、皆に
「即、取りに行きなさい」と
言われて、再び銀行へとチャリを走らせたのでございます。しんどい。
だらだらと汗をかいてしまいました。
午後はちょっとPC。ソウが帰宅して、宿題に付き合い、またPC。
いろいろ検索してみるのも楽しいね。影山ヒロノブ氏の日記とか
ちょっとはまってしまいました。
夕刊だったか、PCのせいで、手の指の病気が増えているって
言う事で、三つの病名が挙がっていました。
特に親指に負担がかかるそうですね?なので、1日5時間くらいに
しておきましょう〜みたいな記事でした。
私は「日本語入力」なので、指は2、3本しか使わないし、
親指なんでずっと休んだままなので、関係ないけどね。
一生ローマ字入力なんてしないわ。でもカッコ悪いんだよね、仮名入力。
これでPC4年もやっているなんて・・・笑うしかない・・・
>>今日のアニメ<<
犬夜叉...なんか久々に見た気がした。ずっと特番だったもんなぁ。
犬夜叉が7人隊の坊さんと戦ってる時、一刻も早くかごめ達の所に
行かなきゃってあせっていた時は、私もドキドキしたわ。
しかし、7人隊のでっかいヤツ、腹からドリルを出すなんて、変!!
何が動力になっているの?電気?戦国御伽草子じゃないのかよ?
コナン...今日はコナンに竹の成長を教わった。1日に何十センチも伸びる
のなら、竹の子を見つけた時は、さっさと掘らないと、食べられないね?
次の日に行ったら、竹になっているのら・・・
SEED...この間のもう一回見る。よく解らなかったから。
で、解った事。SEEDの意味ですね?
「スペリオルエヴォルーショナリーエレメントデイスティンドファクター」
聞き取るのに5回くらい巻戻しました。
凄いです。この略がSEEDですか。意味は、まったく解りませんが。
30分ほどの説明会。なんかたいくつ。今年で6年目だもんなぁ〜〜
帰りに銀行に寄ってお金をおろし、買物に行って10時過ぎ。
一旦家に帰ろうか、このまま時間をつぶそうか迷っていたら
幼稚園のママさんに声を掛けられ、立ち話・・・
そうしたら、あっという間にお迎えの時間になったので、園へ行く事にした。
園について、はっと気づく。説明会でもらった書類の封筒が無い。
銀行のATMの上にぽんっと置いたまま、忘れてきてしまった。
封筒の中身は、マポの予防接種の券とか幼稚園の書類。
後で銀行に問い合わせりゃいいか?と思っていたら、皆に
「即、取りに行きなさい」と
言われて、再び銀行へとチャリを走らせたのでございます。しんどい。
だらだらと汗をかいてしまいました。
午後はちょっとPC。ソウが帰宅して、宿題に付き合い、またPC。
いろいろ検索してみるのも楽しいね。影山ヒロノブ氏の日記とか
ちょっとはまってしまいました。
夕刊だったか、PCのせいで、手の指の病気が増えているって
言う事で、三つの病名が挙がっていました。
特に親指に負担がかかるそうですね?なので、1日5時間くらいに
しておきましょう〜みたいな記事でした。
私は「日本語入力」なので、指は2、3本しか使わないし、
親指なんでずっと休んだままなので、関係ないけどね。
一生ローマ字入力なんてしないわ。でもカッコ悪いんだよね、仮名入力。
これでPC4年もやっているなんて・・・笑うしかない・・・
>>今日のアニメ<<
犬夜叉...なんか久々に見た気がした。ずっと特番だったもんなぁ。
犬夜叉が7人隊の坊さんと戦ってる時、一刻も早くかごめ達の所に
行かなきゃってあせっていた時は、私もドキドキしたわ。
しかし、7人隊のでっかいヤツ、腹からドリルを出すなんて、変!!
何が動力になっているの?電気?戦国御伽草子じゃないのかよ?
コナン...今日はコナンに竹の成長を教わった。1日に何十センチも伸びる
のなら、竹の子を見つけた時は、さっさと掘らないと、食べられないね?
次の日に行ったら、竹になっているのら・・・
SEED...この間のもう一回見る。よく解らなかったから。
で、解った事。SEEDの意味ですね?
「スペリオルエヴォルーショナリーエレメントデイスティンドファクター」
聞き取るのに5回くらい巻戻しました。
凄いです。この略がSEEDですか。意味は、まったく解りませんが。
コメント