マポ、始業式。幼稚園は母親も一緒に始業式に出るのです。
朝ソウが登校して行ったら、マポナユを起こし用意をさせる。
チャリの前後ろに子供を乗せ、びゅーんと坂を下れば、すぐ着く幼稚園。
園に続く細い道へ、と勢いに任せて右折したとたん、道路工事。
警備のおっちゃん、もっと見えるところに立って教えてよ〜〜
「ちょ〜おっちゃん!!この工事いつまでっ??」
とちょっと口調が荒くなってしまった私に、
「あ、あ、明日まで、通れません」
という事でちょっと回り道したものの、遅刻せず園につき、始業式をうける。

始業式は、園長の話と、担任の先生の発表。
マポの担任は、年少の時に受け持ってくれた先生。
「またか・・・」というかんじ。
明日入園してくる子は15人、と言う事で、全園児で50名。
とても小さな幼稚園です。50名割ったら、つぶれますね、幼稚園・・・

幼稚園の隣は、マンションが建つので地盤の整地を始めている。
昔、男爵様だったという家の広大な敷地に古い洋館がぽつんと立っている。
たくさんの木々があり、森のようだったが、春休みのうちに
さっぱり刈り取られ、幼稚園とその家との間にあった竹林も
全部切り取られていた。
もったいないよ〜〜。利用できなかったのかなぁ??
重要文化財に指定された洋館をマンションのエントランスに使い、
話題のマンションに仕立て上げよう、ってなかんじ。
幼稚園は、住宅から丸見えとなる。また、住宅も園から丸見えとなる。
入居希望者はいるのか??
帰りに買物をして、たくさんの荷物で帰宅しました。しんどかったです。

今日の子安のめぐり...ヴァイスクロイツ#7。毎月ヴァイスのDVD
が発売されて、ドラマCDも発売されて、元気なヴァイスですが
私は一つも買えません。悲しいです。

コメント