8時起床。今日から、3日間ソウは学校の算数教室(補習)に行く。
9時からなので、間に合うように起こさなきゃ・・・と言う事で起きた
9〜10時の補習なんてあっと言う間で、内容は掛け算のプリント
筆算の計算プリントだった。
できたら、文章問題とかさせて欲しかったけど・・・

昨日もらったミモザ。家の中に置いていたら、むせるような匂いがして
大枝の分は、外に出した。一枝とか、短い枝ではそんなに匂いは
感じないけど、とにかく花の量が多い大枝は、狭い部屋には臭くて
不向きなようだ。
でも、外に飾っていたら、道を通る人に見てもらえて良いし、
「綺麗な花ですね」とか声を掛けてもらえた。その人には一枝あげた。
午後はソウマポが公園出掛けたので、私はナユを連れて買物。
ちょこちょこと好きな方に歩いていくナユを連れて歩くのは
しんどいけど本人はご満悦。良かったね。

今日は早めに買物に出たつもりだったのに、ご飯を作り始めたのが
7時前だったので、テニスの王子様、また、まともに見れず・・・
りょーまくんのなんとか、というプレーも見逃しました・・・
ヒカルの碁、最終回。もう終わったの??って感じでした。
私が真剣に見始めたのが、半年位前だったでしょうか?もちっと前か?
ヒカルがプロになろうとしていた頃くらいから見たように思います。
藤原佐為を見て見始めました。
結局終盤は、佐為は出なくなっちゃって、「今日くらいは出るかな?」と
期待していました。出ました。出ましたけど、喋らなかったじゃない!
微笑むだけで。ちょっとくらいセリフあってもいいのに、
「千葉進歩さん、忙しかったのかしら?」とか思っていたら、
ヒカルの父の声(風呂に入ってるシーン)千葉さん出てたのかいっ!
じゃ、佐為でも声聞かせてよ〜〜
って思いました。
ヒカルには似合わない「お扇子」だけど、佐為と共に大きくなって行くのか?
いや、アキラくんと共に、かも。碁なんて一つもわからないけど
楽しく見る事が出来てよかったです。
アア〜〜最初から見てみたい、ということで、
「将棋囲碁チャンネル」にて1話目から見ることが出来るようなので
見ようと思っています。予約録画が出来るビデオだったなら
確実に見れるのだけど・・・

コメント