古本屋・・・などというもの
2003年3月24日今日は9時に起きました。まぁまぁ早い目の起床。
今日は小学校の卒業式なので、ソウは学校休みだった。
ソウを病院に連れて行かなきゃな、だけど、どーやって連れて
行こうか?チャリの後ろに乗せて行っても、帰りが坂きついしな〜
と思案していたら、元気にソウが起きてきた。熱は36.6℃。
平熱ですっ。と言う事で各自チャリに乗って病院に行きました。
先生は、嘔吐下痢症も考えただろうけど、うちの子達って
下痢の症状が出る時は、大抵「キャンピロバクター」という
大腸菌による下痢で今回もそれを疑って見ることになった。
尿検査と便の培養検査。
尿はアセトンとか言うのが+3。便の結果は3日後、との事。
ちなみにキャンピロは、から揚げとかハンバーグとかの肉料理で
完全に中まで火が通っていなかったりした物を食べた時に起こるそうです。
私はいつもご飯作る時、時間に追われているのでついつい
半生状態で出してしまうのだと思う。
こういういい加減なオカンの子供は可哀想である・・・
帰りにコープに寄って、ちょっと買物してそれをソウに持たせて帰らせた。
私は銀行回り。一つは記帳だけだったけど、もう一件は通帳を
新しくしてもらおうと、窓口に行った。待ち人数31人・・・
何分待たなきゃならないの??と思って、銀行の近くにある
ブッ○オフに時間をつぶしに行って見た。
出来て随分経つ本屋だけど、私は行った事がなく、
買おうとも思っていないので、とりあえず漫画のところに行って見た。
懐かしい本や、ちっちゃい文庫本になった漫画があってびっくり。
「デビルマンレディー」の漫画もあったので見たら、やばかった・・
やっぱり永井さんのは、エロかった・・・
アニメがかなり綺麗なので、ギャップに戸惑うじゃないっすか〜〜
「愛してナイト」とか、中学の時にはまっていたな〜〜とか。
確か多田かおるさん、亡くなったのよね・・・若かったのに。
本屋ってあっという間に時間が過ぎるので、あわてて銀行へ戻る。
まだ順番は来ていなかった。間に合ってよかった。用事を済ませ帰宅。
昼ご飯を済ませてちょっと前に録画した「ガンダム」の劇場版見る。
初代ガンダム。当時はあまりガンダムに興味がなかった。
旦那はガンダムが好きなようで、何回かこの映画も旦那
と一緒にTVでみているはず。だけど、全く覚えていなかったので
今日は真剣に見た。
アムロはただの機械好きの少年だったとか、ミライやフラウもただの
民間人だったのに成り行きでホワイトベースの乗組員になったとか、
ガルマとシャアは仕官学校の同級生だったとか、知る事ができた。
ん〜、こうなったら、哀戦士や逆襲のシャアも本格的に見たくなったぞ。
いや、今までも何回か付き合わされて見ているはずだけど覚えてなくて。
でも、セリフが時代を反映してて面白かったよ。たった(?)
20年ほど前のものなのに。
セイラがカイに「そんな不良みたいな口の聞き方、おやめなさい」
とか言ってたけど、今、そういう丁寧な命令形って、
あまり使わないような?年に似合わないセリフだな〜とも思うし。
でも女っぽくていいぞ!!面白かった。
今日は特番で、犬夜叉が無くって、コナンくんの劇場版でした。
子供達は熱心に見ていたので、そのすきを狙ってPCしました。
今日は小学校の卒業式なので、ソウは学校休みだった。
ソウを病院に連れて行かなきゃな、だけど、どーやって連れて
行こうか?チャリの後ろに乗せて行っても、帰りが坂きついしな〜
と思案していたら、元気にソウが起きてきた。熱は36.6℃。
平熱ですっ。と言う事で各自チャリに乗って病院に行きました。
先生は、嘔吐下痢症も考えただろうけど、うちの子達って
下痢の症状が出る時は、大抵「キャンピロバクター」という
大腸菌による下痢で今回もそれを疑って見ることになった。
尿検査と便の培養検査。
尿はアセトンとか言うのが+3。便の結果は3日後、との事。
ちなみにキャンピロは、から揚げとかハンバーグとかの肉料理で
完全に中まで火が通っていなかったりした物を食べた時に起こるそうです。
私はいつもご飯作る時、時間に追われているのでついつい
半生状態で出してしまうのだと思う。
こういういい加減なオカンの子供は可哀想である・・・
帰りにコープに寄って、ちょっと買物してそれをソウに持たせて帰らせた。
私は銀行回り。一つは記帳だけだったけど、もう一件は通帳を
新しくしてもらおうと、窓口に行った。待ち人数31人・・・
何分待たなきゃならないの??と思って、銀行の近くにある
ブッ○オフに時間をつぶしに行って見た。
出来て随分経つ本屋だけど、私は行った事がなく、
買おうとも思っていないので、とりあえず漫画のところに行って見た。
懐かしい本や、ちっちゃい文庫本になった漫画があってびっくり。
「デビルマンレディー」の漫画もあったので見たら、やばかった・・
やっぱり永井さんのは、エロかった・・・
アニメがかなり綺麗なので、ギャップに戸惑うじゃないっすか〜〜
「愛してナイト」とか、中学の時にはまっていたな〜〜とか。
確か多田かおるさん、亡くなったのよね・・・若かったのに。
本屋ってあっという間に時間が過ぎるので、あわてて銀行へ戻る。
まだ順番は来ていなかった。間に合ってよかった。用事を済ませ帰宅。
昼ご飯を済ませてちょっと前に録画した「ガンダム」の劇場版見る。
初代ガンダム。当時はあまりガンダムに興味がなかった。
旦那はガンダムが好きなようで、何回かこの映画も旦那
と一緒にTVでみているはず。だけど、全く覚えていなかったので
今日は真剣に見た。
アムロはただの機械好きの少年だったとか、ミライやフラウもただの
民間人だったのに成り行きでホワイトベースの乗組員になったとか、
ガルマとシャアは仕官学校の同級生だったとか、知る事ができた。
ん〜、こうなったら、哀戦士や逆襲のシャアも本格的に見たくなったぞ。
いや、今までも何回か付き合わされて見ているはずだけど覚えてなくて。
でも、セリフが時代を反映してて面白かったよ。たった(?)
20年ほど前のものなのに。
セイラがカイに「そんな不良みたいな口の聞き方、おやめなさい」
とか言ってたけど、今、そういう丁寧な命令形って、
あまり使わないような?年に似合わないセリフだな〜とも思うし。
でも女っぽくていいぞ!!面白かった。
今日は特番で、犬夜叉が無くって、コナンくんの劇場版でした。
子供達は熱心に見ていたので、そのすきを狙ってPCしました。
コメント