朝、マポを送って行く時、どこからともなく「六甲おろし」が
聞こえてきた。横道から出てきて私達の前方を歩き出した
サラリーマンのおっちゃんが、腹式呼吸と思われる発声で
六甲おろしを歌っていた。トレンチコートを着て姿勢が良くて
「で、なんで六甲おろしを歌って歩く必要があるの??」と疑問だった。
もちろん、回りにいた人は、おっちゃんを見て笑っていたが、
そんな事臆する事もなく、さっそうと歩くおっちゃん。凄いと思った。
その帰り、どこからともなく「ホーホケキョ」と鶯の鳴く声が聞こえてきた。
畑の端の南天の木に止まってケキョケキョとさえずっていた。
それを見つけた猫が捕まえようとしていた。
逃げろ逃げろと見守りつつ歩いていたら、電信柱にぶつかった・・
痛かった・・・

旦那の休日、5日目、最終日。
旦那に「買物に出たいから、車出して」と頼んでいたので、
いつもより早めに起きてきてくれたが、中途半端な時間だったので
子供達が帰宅してから出掛ける事にした。
ソウはやっぱり、「買物には行きたくない」というので仕方なく置いていった。
春の足音が聞こえてきて、土いじりがしたくなり、本当はコー○ン
行って花の苗とかみたかったけど、時間もないのでダ○エーの
花の売り場で我慢した。
でも、リニューアルしてからセンス良くなり、安くて可愛い鉢物が増えた。
とにかく、安いというのが良くてあれもこれも欲しい・・・
でも今日は大手園芸会社の通販で3000円分申し込んだので、
100円のシクラメンを3個購入。それでもお買い得だと思う。
あと、ポトスのライムとマーブル種も欲しかったけど、我慢。
ワイヤープランツは、もちっと春になったら買うと決めて我慢。
花みているだけて30分以上も経過。マポも寝てしまい、駐車代も
あるので急いで買物を済ます。
6時に戻ると、家の電気がついてないので、「ソウ!どうした」
ってかんじだったけど、生きていた。よかった。

8時半、学校の先生から電話。先日の一万円事件の事で。
クラスの友達から、ソウにおごってもらったり、何かを買って
もらったりしてないかね聞いてもらう事になっていたので
その返事だった。ひとまず、この事件は終わり。
先生は「温かく見守って行きましょう」と言われました。はい。

コメント