本日より旦那は5日間、正月の代休です。
私が起きた9時にはソウもマポも着替えていた。凄い!
私はソウの宿題の続きを監視すべく、パジャマのまま新聞を
読んだりしていた。そしたら、♪ピンポーン♪
叔母だった・・・私はパジャマのままだし、家はごった返しているし
「ヤバッ」と思った。叔母と私のおかんは通通なんだよね。
しょーがないから、パジャマのまま出て「どうぞ」とは言ったけど
叔母も悟ったようで「ここでいい」と寒い玄関でちょっとしゃべって
帰っていった。ああ、ついでとはいえ、わざわざ寄ってくれた人を
お茶も出さずに帰すなんて・・・それも豆まきしたまま掃除を
していない玄関で・・・ああ、また「親としての自覚が足りない」と
田舎からおしかりの電話が来るのだろうな。憂鬱・・・

先週もだったけど、子供と旦那の休みが一緒なんてあまりない
のだから、こういう日には子供と遊べばいいのに寒いから、と言って
TVを見ている旦那に疑問・・・金銭的に余裕もないので
遊びに連れて行けない、というのもあるけどさ。フゥ。

今日はまるこ、サザエ、こち亀、ワンピースの時間が1時間延長。
サザエさんは、放映スタート時のを1話やっていて、
タラちゃんが物置に放り込まれ、物置の神様?に面白いお話を聞く
というの。神様は「裏のおじいちゃん」なんだけど、磯野家には
謎めいたまま、なんて面白い。その前に、昔のタラちゃんは
とても「きかん坊」だったのに驚く。今のタラちゃんは言葉遣いも
丁寧で良い子なのに。
いつから始まったのか、サザエさんの解説は聞き漏らしてしまったけど
声優さんがほとんど代わっていないのが凄いな、と思った。
カツオだけは、代わったはず。初代のカツオは誰がしていたのか
知らないけど、体調不良と言う事で代わったのよね。その後
体調は元にもどったのでしょうか??
長寿アニメは他にドラえもんがあるけど、こちらは全員当時のままの
配役で通している(と思う)。頑張ってほしいです、どっちとも。

花粉症が始まったのか、鼻がおかしくなった。そのせいでか頭痛が。
ああ、ヤダヤダ。


コメント